-
Windows Phone 7は2chブラウザ禁止なのか(リンクも?)
Windows Phone 7(以下WP7)向けの2chブラウザが承認されなくなったとして話題になっています。2chの内容がアダルト関連の内容を含むということが原因ではないかと推測されていますがはっきりした理由は不明。以下関連情報です。 Windows Phone Marketplace ... -
ついに外付けHDDの価格まで値上げ
タイの洪水の影響が、ベアドライブに比べ比較的値段の動きが少ないとされてきた外付けHDDの値段にまで影響してきています。IO、バッファローといった国内大手メーカーの外付けHDDの値段が軒並み値上げされてしまいました(IO, バッファロー)。 今は時期が悪... -
iPadで動くプログラミング環境「Codify」
iPadで動作するプログラミングアプリ「Codify」がリリースされています。 Luaという組み込み用の言語を使って手軽にゲームなどが作れるそうです。従来Appleの規約では、プログラミング可能なアプリはNGだったはずですが、外部とファイルをやりとりする機能... -
「Ruby 1.9.3 p0」リリース
Rubyの安定最新版 version 1.9.3-p0がリリースされています。今リリースの主要な変更点は次の通り。 ライセンスの変更。GPLv2と"Ruby's"ライセンスから、2-clause BSDLとRuby'sライセンスに変更へ。 エンコーディングの変更。SJISはSWindows-31Jのaliasに... -
カチカチ音のしないサイレントマウス「JNL-202J/PW」
株式会社リンクスインターナショナルからクリック時のカチカチ音がしないサイレントマウス「JNL-202J/PW」が発売されています。2.4GHzワイヤレス、戻る、進むボタン搭載。店頭価格は3000円ほど。 実際の音量測定の様子です。静かすぎて聞こえません(汗。 ... -
強烈な上げ相場続くHDD価格
タイ洪水の影響により値上がりが続いてるHDD価格の上昇が止まりません。価格.comの3.5インチHDD売れ筋ランキングによると、WD20EARX(2TB)の最安価格が12,980円(前週比:+6,700円)、WD30EZRX(2TB) の最安価格が15,580円(前週比:+5,281円)といずれも5000円... -
「Googleリーダー」新デザイン
絶賛愛用中のGoogleリーダー(Google提供のRSSリーダーサービス)のデザインが一新されていました。いつものようにログインしようとするとウィンドウが表示され、「デザインが変更された」とのこと。 ログインしてみると確かに、Googleカレンダー風のモダン... -
絶賛発売中の「Pixelmator 2.0」購入してみた
Mac OS X向け廉価版Photoshopとして名高いPixelmatorの最新版2.0を購入してみました。 各所で高評価だったのと、Mac App Storeで2600円だったのでグラフィックソフトとしては安い方と思い購入(期間限定セール中?)。本来は夏にリリースされる予定だったと... -
「DBマガジンバックナンバー完全収録DVD」届く
DB Online会員募集キャンペーンで応募した、「DBマガジンバックナンバー完全収録DVD」が到着しました!! 中のDVDです。 表紙一覧。 各号の中身。記事毎のPDFになっています。 記事の中身。保護されたPDFになっています。 DB関連では、割と過去の知識も大... -
フリー文化の終わりの始まりか「Google Map API有料化」
GoogleよりGoogle Map APIの有料化(使用制限)が行われると発表されました(Google GeoDevelopers Blog, INTERNET WATCH)。 Google Map APIはGoogle MapをWebサイトやアプリに組み込む際に使用されるインターフェイスで、開発者はAPIキーによって識別されま... -
Evernote Web Clipperで「ページ全体をクリッピング」を初期値にする
EvernoteのWebブラウザ用アドオン「Evernote Web Clipper」を使用すると、表示中のWebページをEvernoteに簡単に取り込むことができます。取り込む際に「ページ全体」「記事」「URL」と取り込む対象を選択することが可能で、デフォルトでは「記事」となって... -
「JRuby 1.6.5」 リリース
RubyインタプリタのJavaによる実装、JRubyの最新版「JRuby 1.6.5」がリリースされています。最新版では Ruby 1.9のエンコーディング問題の多くを解決したほか、C拡張のメモリ使用量の減少、Rubygems 1.8.9への対応など多くの更新が行われている模様。