MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • Mac

    Mac OS X用ウィンドウサイズ調節ツール「SizeUp」

    「SizeUp」は Mac OS X 用のウィンドウサイズ調節ツールです。通常トラックパッドやマウスを使って行うウィンドウのサイズ調節を、キーボードを使って行うことができます。 先日紹介した「Cinch」はウィンドウドラッグでサイズを調節しましたが、「SizeUp...
    2011年9月27日
  • Windows

    「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー・モニター」でターボブーストを確認

    Core i5/i7世代のインテルCPUには「ターボブースト」という機能が搭載されています。速度が必要なときにCPUの動作クロックを瞬間的に引き上げるテクノロジーですが、普通に使っているだけでは、ほんとにターボブーストが機能しているかどうか知る方法はあ...
    2011年9月26日
  • ハードウェア

    「Android auサイト」終了のお知らせ

    Android auサイトが唐突に終了した様子。 auでiPhoneが出ると聞いたとき半信半疑だったのですが、着々と準備が進められている(?)様子をみると、やはりほんとうに出るのでしょうか。
    2011年9月26日
  • Mac

    Mac OS X で Windows 7のウィンドウスナップを実現する「Cinch」

    「Cinch」というMac OS X用のソフトウェアを使うと、Windows 7 で導入されたウィンドウスナップと同様の機能が使えるようになります。 ウィンドウスナップとは、ウィンドウを画面の左右の端に移動したとき画面の半分の大きさにリサイズして表示してくれる...
    2011年9月25日
  • 雑記

    レディー・ガガのChromeのCMが良かった

    先日サッカー日本代表五輪予選の合間に、レディー・ガガのCMが流れていました。コンピューターを使ってファンと交流するガガ様の姿や、ファンの投稿動画が移されていましたが、途中まで何のCMか全く分からず、最後のほうで「Google Chrome」と表示され納得...
    2011年9月24日
  • 雑記

    クラブニンテンドー「オリジナルWiiリモコンストラップセット」

    クラブニンテンドーのポイントが失効するということで「オリジナルWiiリモコンストラップセット」と交換してみました。 WiiやDSのソフトやハードを購入するとシリアルナンバーカードがついていて、そおのシリアルナンバーをクラブニンテンドーで登録すると...
    2011年9月23日
  • Windows

    「Microsoft Small Basic」で簡単プログラミング

    「Microsoft Small Basic」はプログラミング初心者用のプログラミング言語・開発環境です。 Microsoftといえば「Visual Basic」というように、Basicに対して強いこだわりが感じられる会社です。学習用にもBasicがベストということで開発されたのでしょうか...
    2011年9月23日
  • ハードウェア

    「iPhone5」はauでも発売か?

    近々発表が噂されている「iPhone5」ですが、日経ビジネスオンラインによると「全国のauショップなどで11月頃から販売を開始する」と報道されています。 関係者によると、KDDIは米アップルと既に「iPhone5」の国内での販売契約を締結し、全国のauショップな...
    2011年9月22日
  • Mac

    MacBook Pro EFI ファームウェア・アップデート 2.2によりネットワーク復元機能が有効に

    愛用のMacBook Pro Early 2011(15インチ)のプログラムを最新版に更新したところ、OPTキーで表示される起動画面にネットワークを選択するコンボボックスが表示されるようになりました。MacBook Pro EFI ファームウェア・アップデート 2.2で追加された「イン...
    2011年9月21日
  • Windows

    「VMware Workstation 8」購入

    結局「VMware Workstation 8」のアップグレード版を購入しました。料金が99ドルと割高とはいえ、テスト環境や、Linuxサーバーとして結構使っているので悔いはないです。円高だし(汗。 バージョン8ともなればだいぶ成熟されていて目新しい機能はなさそう…と...
    2011年9月20日
  • Windows

    「Logicool Wireless Touchpad」を使ってWindowsでもマルチタッチ

    Logicool Wireless Touchpadが発表されています。価格は4,980円。機能的には「Magic Trackpad」のWindows版といったところでしょうか。 プレスリリースを見ても、やはりマルチタッチに関して多く説明されています。 TP500は、カーソル移動、垂直/水平スク...
    2011年9月20日
  • Webサービス

    「Google ショッピング」で実店舗の在庫が表示されるようになった

    Google Japan BlogによるとGoogleショッピングの機能が拡張されて実店舗の在庫や価格が表示されるようになったみたいです。 恥ずかしながらGoogleショッピングというサービスは使ったことがなかったのですが、実店舗の在庫が分かれば「実際に店まで行った...
    2011年9月18日
1...25332534253525362537...2544
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】アイリスオーヤマの工具箱「マイキット」が19%OFFでセール中
  • 【9/25まで】Kindleストアで「独立国家のつくりかた」などが50%OFF!講談社全品半額! 9月のオールジャンルフェアが開催中
  • Visual Studio Code 1.104がリリース: AIモデルの自動選択機能が追加され開発体験がさらに進化!
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ