MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. iOS
  3. iOS用のSSHクライアント「Prompt 2」がアップデートしiOS 13で発生する不具合に対応

iOS用のSSHクライアント「Prompt 2」がアップデートしiOS 13で発生する不具合に対応

2019 7/30
iOS
2019年7月30日 2019年7月30日
  • URLをコピーしました!

Photo

Panicは本日、iOS用のSSH/Telnetクライアント「Prompt 2」を更新し、最新のv2.6.10をリリースしました(9to5Mac)。同アプリはiOS 12以降を搭載したiPhone/iPad/iPod touchで動作するユニバーサルアプリで、既存ユーザーは無料で更新することができます。

Prompt 2 App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥1,800
パワフルで使いやすいiOS用のSSHクライアント。

最新版では、iOS 13向けの更新やiPad Pro向けの改良など、最新環境への対応が行われており、リリースノートは次の通りです。

Improved!

• iPad Proに外付けキーボードが接続された環境で、セーフエリアのテキストが隠れないよう改良
• SSHライブラリに関する互換性の向上

Fixed for a future version of iOS:

• 将来のiOSに向けて、以下の修正を行いました:
• アクセサリキーを再割り当てできるよう修正
• アクティブ後もアクセサリキーのポップオーバーが表示されたままになるよう修正
• iPhone: パスコードオーバーレイが隠れないよう修正
• iPhone: 複数のURLスキームを利用した接続後、サーバリストに復帰できなかった問題を修正
• iPhone XR: 回転させるとセグメンテーションエラーが起こる問題を修正
• iPad: アプリを再起動すると設定アイコンが隠れてしまう問題を修正
• iPad: 起動時に例外エラーでクラッシュすることがあった問題を修正
• 秘密鍵の生成後にサーバリストに戻るとクラッシュすることがあった問題を修正
• クリップグループ名が編集中に部分的に隠れてしまう問題を修正
• テーマ設定を変更後、サーバリストのアピアランスが適切に更新されなかった問題を修正
• Light(明るい)背景およびテキスト設定で、グローバル/サーバクリップ切替が適切に表示されていなかった問題を修正

iOS
iOS
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Apple、iOS 13、iPadOS 13、tvOS 13の開発者向けbeta 5を公開
  • Microsoft、全てのサンプルコードを閲覧できるブラウザ機能を「Docs」プラットフォームに追加

関連記事

  • Apple、iOS 16.3とiPadOS 16.3をリリース - Apple ID用のセキュリティキーが導入
    2023年1月24日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、watchOS 9.3、tvOS 16.3、macOS Ventura 13.2の各RCを開発者向けに公開
    2023年1月19日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、macOS Ventura 13.2のPublic Beta 2を公開
    2023年1月12日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、watchOS 9.3、tvOS 16.3、macOS Ventura 13.2の各beta 2を開発者向けに公開
    2023年1月11日
  • iOS 17は当初の計画より小規模なアップデートに? AppleはAR/VRヘッドセットに全集中のため
    2023年1月9日
  • 開発者、困難を乗り越えQEMUを使ってiPhone OSをエミュレートすることに成功
    2022年12月25日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、macOS Ventura 13.2のPublic Beta 1を公開
    2022年12月16日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、watchOS 9.3、tvOS 16.3、macOS Ventura 13.2の各beta 1を開発者向けに公開
    2022年12月15日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Img3File M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20190616 100035 Windows 10でフォルダ内に含まれる全てのファイル数をカウントする3つの方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【2/16まで】Kindleストアで最大50%オフ!Kindle本語学・教育関連本キャンペーンが開催中
  • memtest86+ 6.1がリリース - セキュアブートサポートの改善など
  • MicrosoftのChatGPT搭載Bing検索エンジンのものとされるスクリーンショットが公開
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次