MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. HTML5

HTML5– tag –

  • ソフトウェア

    HTML5製のフォントエディター「Glypher」が凄い

    「Glypher」はHTML5製の無料フォントエディタ。Webブラウザから使えるお手軽さにもかかわらず、かなりの完成度を誇っています(GitHub)。 Glyphrの最大の特徴は、一つのHTMLをダウンロードし、それをChromeで開くだけでフォントデザインが可能になること。...
    2014年3月6日
  • ソフトウェア

    「LessMilk」の中の人が「Flappy Bird」クローンの作り方を解説

    1週間に1個ゲームを作るプロジェクト「LessMilk」を実行中の開発者が、Flappy BirdをHTML5とPhaserで作る方法を解説しています(How to make a Flappy Bird in HTML5 with Phaser)。 チュートリアルの対象者は、「JavaScript」と「Phaserフレームワーク」を...
    2014年2月21日
  • ソフトウェア

    一週間に一個HTML5ゲームを作るプロジェクト「LessMilk」

    「LessMilk」はHTML5のゲームを一週間に一個ずつ作っていこうという個人プロジェクトサイト。作者のThomasさんは開発者/ゲーマーとして以前からゲームを作ってみたかったそうですが、実際は作った経験がなく、この状況を変えるために一念発起して公開プロ...
    2014年2月11日
  • ソフトウェア

    パズル専用スクリプト「PuzzleScript!」

    「PuzzleScript!」はHTML5で作られたパズルゲーム専用のゲームエンジン(Hacker News)。特に倉庫番のようなタイルベースのゲームが得意で、そのたぐいのゲームは簡単に作ることができるみたいです。 サイトトップの「Make A Game」ボタンをクリックすると以...
    2013年10月7日
  • ソフトウェア

    映画「Matrix」の緑のヤツをHTML5 canvasとJavaScriptで再現

    HTML5のCanvasとJavaScriptで、映画「Matrix」の緑の文字がふってくるアニメーションを再現したものが公開されています(Matrix rain animation using HTML5 canvas and javascript、Reddit)。 Redditのコメント欄でもつっこまれてますが、流れてくる言葉が...
    2013年10月4日
  • ソフトウェア

    実機画面に簡単にコンテンツを埋め込める「HTML5 device mockups」

    「HTML5 device mockups」を使えば、iPhone、iPad、iMac、MacBook Proなど各種の人気デバイスに簡単に自分のコンテンツを埋め込む事が可能になります。例えば画面の中にWebサイトを組み込んだり、スプラッシュスクリーンを入れたりして使えそうです。 デモ...
    2013年8月19日
  • ソフトウェア

    世界一シンプルなHTML5 WYSISYG埋め込みエディタ

    ブログ「World Simplest HTML5 WYSISYG Inline Editor」にて、世界一簡単な(と主張している)HTML5を使ったブラウザ埋め込み型WYSISYGエディタの実装が公開されています。 上は実際のエディタの画面で、ここから動かしてみることができます。とても簡単なコ...
    2013年8月7日
  • ソフトウェア

    HTML5のCanvas 2Dを使った実験「HAIR」

    HTML5 の Canvas 2D の機能を使ったデモ「HAIR」が公開されています(GitHubにも)。 マウスポインターの位置にドライヤーがあるイメージで、いろんな方向に髪の毛をふきとばすことが可能。HTML5ってなんでもできるんですね(汗。風量や髪の毛の色は右上のオ...
    2013年6月20日
  • Webサービス

    CSSの効きをクールに表示するサイト「Visualising CSS selector matches」

    「Visualising CSS selector matches」はCSSの効きをカッコよく表示してくれるサイトです(作者の解説)。 使い方は簡単で、画面左上のテキストボックスに解析したいサイトのURLを入力するだけ。 しばらく待つと画面左側にサイトが、画面右側にCSSが表示され...
    2013年5月27日
  • ソフトウェア

    AdobeよりオープンソースのWeb用コードエディタ「Brackets Sprint 23」リリース

    AdobeよりオープンソースのWeb用コードエディタ「Brackets Sprint 23」がリリースされています(Brackets Blog、窓の杜)。 HTML/CSS/JavaScript用の開発ツールで、Mac用/Windows用のバイナリが準備されています。 ブログなどによるとSprint 23 Buildのトピ...
    2013年4月16日
  • ソフトウェア

    IntelよりHTML5用の統合開発環境「Intel XDK」

    Intelより無料で利用できるHTML5用の統合開発環境「Intel XDK」が公開されています。要Java+Chrome。 PublickeyによるとARM勢に押されがちのMobileプラットフォールに対抗するための戦略的開発環境のようです。ネイティブアプリよりHTML5が流行ったほうがI...
    2013年4月15日
  • ソフトウェア

    HTML 5で作られた「Spirograph」

    HTML5/JavaScript/CSSで作られた「Spirograph」がCodepenで公開されています。 右側の「スピード」、「サイズ」をいじればいろんな模様を描くことができます。スピードを上げると目が回ります(汗 ちなみに、スピログラフは、曲線の模様を描くためのおもち...
    2013年4月8日
12
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • Pexels photo 777001 Windows 11/10のディスプレイ問題は「MPO」を無効にすれば魔法のように解決?
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • S 20230120 111540 Microsoft、サポート対象外のOfficeがインストールされているかどうかを確認するKB5021751を公開
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 【2022年版】macOSの古いバージョンを入手する方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 写真をアート風に変換できる「Photo Art Filters: DeepStyle」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • 【2/9まで】Kindleストアで「僕だけがいない街」などが最大80%OFF!サスペンス・ミステリーキャンペーンが開催中
  • AirPods Proはもはや耳栓
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ