Minecraft– tag –
-
Minecraftのサポートが2020年10月に終了するデバイス一覧はこちら
Microsoftは本日、2020年10月でサポートが終了となるプラットフォームの一覧を発表しました(MSPoweruser)。 Samsung GearVR、Windows 10 Mobile、768MBより少ないRAMを搭載したAndroid、iOS 10以前のバージョン、DirectX 10.1以前のGPUを搭載したPCのサポ... -
Minecraft、俺はAzureで行く - 2020年中にAWSからの移行が完了
Microsoftが人気ゲーム「Minecraft」の運営のために使用しているAmazon Web Service(AWS)を自社サービスのAzureに移行する予定であることがわかりました(MSPoweruser)。 AzureはMicrosoftの中でも急成長している部門で、AmazonのAWSと激しいシェア争いを展... -
Microsoft、AR対応ゲーム「Minecraft Earth」を発表
Microsoftは本日、AR対応ゲーム「Minecraft Earth」を発表しました(公式ブログ、MSPoweruser)。 Minecraft Earthはサンドボックスゲーム「Minecraft」を、現実世界に重ね合わせることができる拡張現実ゲームです。 自分でさまざまな場所に建築物を作成した... -
Minecraftの10周年を記念する最大50%オフセールが開催中
Microsoftの人気サンドボックスゲーム「Minecraft」の期間限定セールが現在開催されています(MSPoweruser)。 MinecraftのコンテンツチームマネジャーMarc Watson氏によると、10周年を記念するセールで、Windows 10、Java、Xbox One、PS 4、Switchの各エデ... -
Minecraftの「Better Together Update」が公開開始 - クロスプラットフォームプレイが可能に
さまざまなプラットフォームで発売されている「Minecraft」間でクロスプレイが可能となる「Better Together Update」の公開がついに始まりました。現時点ではWindows 10/Xbox One/iOS/Android/VR版などが対応し、Nintendo Switch版は、今年の冬頃に対応す... -
【速報】「Minecraft: New Nintendo 3DS Edition」が本日より配信開始
大人気のサンドボックス系ゲーム「Minecraft」の3DS版、「Minecraft: New Nintendo 3DS Edition」が本日9月14日より、ニンテンドーeショップにて配信開始となりました(Nintendo Topics)。価格は3,888円。New 3DS/New 3DS LL/New 2DS LL専用作品で、後日パ... -
Microsoft、MinecraftにPaint3Dとの連携機能を搭載
Microsoftは31日、Minecraftの大型アップデート「Better Together Update」のベータ版を公開したことを発表しました(MSPoweruser)。現在 Windows 10版、Android版がダウンロード可能で、Xbox One版も間もなく公開される予定です。 Better Together Update... -
Minecraft Windows 10 Editionの期間限定1,000円セールが3月17日まで延長へ
Microsoftが、Windows Storeで「Minecraft: Windows 10 Edition」を1,000円で販売する期間限定セールが3月17日まで延長されていることが判明しました(窓の杜)。 通常価格は2,700円ということですので、1,000円ならば63%オフということになります。 ただし... -
MinecraftのApple TVエディションが登場。Minecraft PEも1.0に到達
箱庭系サンドボックスMinecraftの開発元Mojangは19日、MinecraftのApple TVエディションのリリースを発表しました(MacRumors、9to5Mac)。 価格は19.99ドル(2,400円) 。Apple TV内のストアアプリを利用して購入することができます。Apple TV版はThe Ender U... -
PyCraft - 500行Minecraftクローンを参考に作られた実用可能なゲームエンジン
「PyCraft」はMinecraft風の世界を実現するゲームエンジン。500行作られたMinecraftデモfogleman/Minecraftからforkしたプロジェクトで、学習用ではなくボクセル/ローグライクゲームで実用出来るゲームエンジンを目指して開発が行われています。 現在キー... -
Minecraft内で「BASIC言語」を実装した天才あらわる(ただし超遅い模様)
Microsoftが買収し、さらに勢いが増した感もあるサンドボックス系ゲーム「Minecraft」。箱庭世界でさまざまな生活を楽しむことができる自由なゲームとして世界中で人気となっています。 今回このMinecraft環境内に「BASIC言語」を実装した天才が登場し、デ... -
世界的人気ゲーム「Minecraft」が「Wii U」に登場!GamePadだけでゲームを遊ぶことも可能となる
任天堂は12月7日、世界的な人気ゲーム「Minecraft」の「Wii U」エディション「Minecraft: Wii U Edition」が、マイクロソフトより発売されることを発表しました(任天堂トピック、The Verge、Engadget)。発売日は12月17日(木)。日本での価格は3,888円(税込)...