解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. ソフトウェア
  3. Microsoft、Visual Studio 2022を発表 - 64bit版の導入やMac版のUI刷新など

Microsoft、Visual Studio 2022を発表 - 64bit版の導入やMac版のUI刷新など

2021 4/20
ソフトウェア
2021年4月20日 2021年4月20日
  • URLをコピーしました!

Visual studio featured image

Microsoftは本日、「Visual Studio 2020」を発表し、今年の夏に最初のパブリックプレビュー版を公開することを明らかにしました(Visual Studio Blog)。「より速く、より親しみ安く、より軽量に」を目標としたメジャーアップデートになるとのことです。

Microsoftは全社的に64bit化を推進しており、Visual Studio 2022は、Visual Studioとしてはじめて64bitアプリとして公開されます。64bit化されることで4GBのメモリ制限がなくなり、PC上のすべてのメモリに無制限にアクセスすることが可能となります。全体的なパフォーマンスの向上やメモリ不足のエラーが解消することが期待されます。

新バージョンではアイコンの刷新や、Windows Terminalで導入された新しいCascadia Codeフォントのサポート、新しいテーマ、アクセシビリティ機能の改良なども行われています。

1618846597 visual studio new icons

Azureリソースや.NET 6、C++ 20と互換性を持ち、.NET 6のユニファイドフレームワークや、Windows、Android、macOS、iOS用のアプリを作成する際に使用できるMAUI(Multi-platform App UI)も完全にサポートします。

Maui

コアデバッガのパフォーマンス向上やLive Shareセッションでのテキストチャットのサポート、IntelliCodeエンジンの機能向上、コード検索の改善、GitHub連携機能の改良も行われます。

Mac用のVisual Studioも刷新され、macOSのネイティブUIへの変更によって、パフォーマンスと信頼性が向上する予定です。またアクシビリティの改善や用語の更新により、Mac版とWindows版との間の一貫性が高められる計画です。

ソフトウェア
VisualStudio
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Windows 10 Build 19043.962 (21H1)が公開 - Beta/Release Preview Channelユーザー向け
  • 【4/25まで】Kindleストアで「翔太の寿司」や「まじかる☆タルるートくん」が11円の極!合本シリーズセールが開催中

関連記事

  • Microsoft EdgeのMicaエフェクトの改良版が復活へ。 Edgeの大幅刷新計画の一部
    2023年3月28日
  • Rufusのライバル「Ventoy」がバージョンアップし1100以上のISOをサポート
    2023年3月28日
  • Microsoft、Windows 11/10のSnipping Toolのやばい脆弱性を修正
    2023年3月27日
  • Rufus 3.22の正式版が公開 - TPM、セキュアブート、Microsoftアカウントに加え、BitLocker暗号化を無効化するオプションが追加
    2023年3月27日
  • Microsoft Edgeの最新安定版でBingアイコンを非表示にできる設定が利用可能に
    2023年3月26日
  • Microsoft、Snipping Toolのスクリーンショットを復元できる脆弱性を修正
    2023年3月24日
  • ViVeTool 0.3.3がリリース - ARMサポートやfullresetコマンドのバグフィックスなど
    2023年3月24日
  • OpenJDK JDK 20がリリース
    2023年3月22日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • Pexels photo 8885271 Unixを開発したケン・トンプソン氏がMacからLinuxへ移行した事を発表
  • S 20230323 105444 Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
  • S 20230324 095954 Windows 11で「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっている」との警告が表示されユーザーがパニックに
  • S 20220318 94447 Windows Next Valley(Windows 12)のシステム要件はこうなる
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • Windows 11 Hero wallpaper 1024x576 Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
  • 1679398207 no tpm source scott windows 11 forum Windows 11対応PCでTPMが検出されないのはバギーなMicrosoft Defenderが原因か?
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでRazerのゲーミングデバイスがお買い得なセールが実施中
  • インターネット速度テストアプリケーション「Speedio」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • Microsoft EdgeのMicaエフェクトの改良版が復活へ。 Edgeの大幅刷新計画の一部
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次