MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Windows
  3. Windows 11 Build 22621.607(KB5017389)がリリース - Release Previewチャンネル向け、d3d9on12やHyper-Vの不具合が修正

Windows 11 Build 22621.607(KB5017389)がリリース - Release Previewチャンネル向け、d3d9on12やHyper-Vの不具合が修正

2022 9/24
Windows
2022年9月24日 2022年9月24日
  • URLをコピーしました!

Windows 11 Hero wallpaper 1024x576

Microsoftは9月22日(現地時間)、Windows 11のプレビュービルド「Windows 11 Build 22621.607(KB5017389)」をリリースしました(Windows Blog)。

Windows Insider Programの更新オプションでRelease Previewチャンネルを選択し、Windows 11のオリジナルリリースのプレビュー版を使用しているユーザーは、Windows Updateを利用して最新版に更新することができます。

最新ビルドではHyper-VとカーネルのDirect Memory Access(DMA)保護をオンにしたときに発生する不具合の修正や、d3d9on12.dllを使用するグラフィックドライバーに影響する問題の修正、Microsoft Storeで署名されていない一部のアプリに影響する問題の修正などが行われています。

リリースノートは以下の通りです。

  • We fixed an issue that affects some apps that were not signed by the Microsoft Store. You must reinstall them after you upgrade the OS.
  • We fixed issues that cause updates to the Microsoft Store to fail.
  • We fixed an issue that stops you from signing in to various Microsoft Office 365 apps. This affects Outlook, Word, Teams, and so on.
  • We updated the start date for daylight saving time in Chile. It will start on September 11, 2022 instead of on September 4, 2022.
  • We fixed an issue that affects the Windows Search service. It causes the indexing progress for the service to be slow.
  • We fixed an issue that affects some processors. This issue occurs when you turn on Hyper-V and kernel Direct Memory Access (DMA) protections.
  • We fixed an issue that affects a network’s static IP. The issue causes the configuration of the static IP to be inconsistent. Because of this, NetworkAdapterConfiguration() fails sporadically.
  • We fixed an issue that affects Task Manager. It stops working when you switch between light and dark mode or change the accent color.
  • We fixed an issue that affects the font of three Chinese characters. When you format these characters as bold, the width size is wrong.
  • We fixed an issue that affects graphics drivers that use d3d9on12.dll.
  • We reduced the power that the Dynamic Host Configuration Protocol uses on some devices when they are in Sleep mode.
  • We fixed an issue that affects URLs generated by JavaScript: URLs. These URLs do not work as expected when you add them to the Favorites menu in IE mode.
  • We fixed an issue that forces the IE mode tabs in a session to reload.
  • We fixed an issue that affects window.open in IE mode.
  • We fixed an issue that successfully opens a browser window in IE mode to display a PDF file. Later, browsing to another IE mode site within the same window fails.
  • We fixed an issue that affects the Microsoft Japanese input method editor (IME). Text reconversion fails when you use some third-party virtual desktops.
  • We fixed an issue that might cause an application to stop responding. This might occur when the input queue overflows.
  • We fixed an issue that affects XML Paper Specification (XPS) viewers. This might stop you from opening XPS files in some non-English languages. These include some Japanese and Chinese character encodings. This issue affects XPS and Open XPS (OXPS) files.
  • We fixed an issue that creates a duplicate print queue. Because of this, the original print queue stops working.
  • We fixed an issue that might bypass MSHTML and ActiveX rules for Windows Defender Application Control (WDAC).
  • We fixed an issue that affects the Miracast UI. Sometimes it closes too soon when you cast to devices that use the DeviceObjectType:Aep.
  • We added more dynamic Widgets content to your taskbar with notification badging. When you open the Widgets board, a banner appears at the top of the board. It provides more information about what triggered the notification badge.
  • We fixed an issue that affects the SharedPC account manager. The issue stops it from deleting many accounts during cleanup.
  • We fixed an issue that causes LogonUI.exe to stop working. Because of this, you cannot dismiss the lock screen to view the credentials screen.
  • We fixed an issue that affects Dual SIM calling. If you select no SIM on your phone and initiate a call on your device, Dual SIM functionality does not work.
  • We fixed an issue that affects the FindNextFileNameW() It might leak memory.
  • We fixed an issue that affects robocopy. Robocopy fails to set a file to the right modified time when using the /IS
  • We fixed an issue that affects cldflt.sys. A stop error occurs when it is used with Microsoft OneDrive.
  • We fixed an issue that affects Roaming User Profiles. After you sign in or sign out, some of your settings are not restored.
  • We fixed an issue that affects the LanmanWorkstation service. It leaks memory when you mount a network drive.

変更点の詳細はこちらで確認可能です。

Windows
Windows windows11
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Windows 11 22H2でNvidiaグラフィックカード関連の不具合が発生中。BSODやインストールその他の不具合も
  • Nvidia、Windows 11 22H2でパフォーマンス問題が発生している事を認識し、修正版ドライバーを公開

関連記事

  • Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
    2023年2月4日
  • Microsoft、.NETの問題を修正するOOBアップデートをWindows 10/11/Server向けに公開
    2023年2月3日
  • Windows 11 Insider Preview Build 22621.1250と22623.1250が公開 - Betaチャンネル向け、"F"バグが修正
    2023年2月3日
  • 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
    2023年2月2日
  • Windows 11のファイルエクスプローラーのタブをウィンドウ化する機能が追加 。有効にする方法はこちら
    2023年2月2日
  • Windows 11 Insider Preview Build 25290がリリース - スタートメニューバッジの導入やウィジェットの改善
    2023年2月2日
  • Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
    2023年2月1日
  • Windows 11の更新プログラムがインストールできないエラーが継続中。エラー0x800f0831などが発生
    2023年1月31日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Img3File M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20190616 100035 Windows 10でフォルダ内に含まれる全てのファイル数をカウントする3つの方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【2/16まで】Kindleストアで最大50%オフ!Kindle本語学・教育関連本キャンペーンが開催中
  • memtest86+ 6.1がリリース - セキュアブートサポートの改善など
  • MicrosoftのChatGPT搭載Bing検索エンジンのものとされるスクリーンショットが公開
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次