MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Windows
  3. 【朗報】Windows 11 build 25252でついに実働するタスクバー検索ボックスが利用可能に - 有効にする方法はこちら

【朗報】Windows 11 build 25252でついに実働するタスクバー検索ボックスが利用可能に - 有効にする方法はこちら

2022 11/30
Windows
2022年11月30日 2022年11月30日
  • URLをコピーしました!

S 20221130 112335

Microsoftは現在、Windows 11の検索機能を改善するため、タスクバーの検索ボタンのデザインの変更を進めています。

現在、製品版のWindows 11で導入されている新しいデザインの検索ボタンは、見た目は文字入力できそうに見えるものの、実際には文字を入力することはできないというがっかり仕様のものでしたが、最新のDevチャンネルビルドでは、文字入力可能な検索ボックスがついに利用可能となったことがわかりました。

S 20221130 113152
(現行の文字入力できない検索ボタン)

新しい検索ボックスはWindows 10の検索ボックスのように動作し、タスクバー上のテキストボックスに文字を入力して、検索機能を呼び出すことができます。

新機能はWindows 11 build 25252で導入されたようですが、隠し機能となっており、実際に使用するには、ViveToolを使って強制的に有効化する必要があります。

目次

Windows 11 build 25252の新しい検索ボックスを有効にする方法

以下の手順で有効にする事ができます。

  • GitHubからViveToolの最新版のzipファイルをダウンロードし展開する。
  • 管理者権限でコマンドプロンプトを開き、展開先のvivetool.exeが存在するフォルダにcdコマンドで移動する。
  • 以下のコマンドを実行する。
    vivetool /enable /id:40887771
    
  • PCを再起動する。
  • 無効化したい場合は以下のコマンドを実行する。
    vivetool /disable /id:40887771
    
  • PCを再起動しても表示されない場合、タスクバーを右クリックし「タスクバーの設定」を開きます。

    S 20221130 112447

    ▲「タスクバー項目」の中にある「検索」を「検索ボックス」に変更します。これで実際に文字入力可能な検索ボックスが利用可能となるはずです。

    なお、タスクバー項目の「検索」の設定は、オン・オフを切り替えるトグルボタンからリストボックスに変更されていて「非表示」「検索アイコンのみ」「検索ボックス」「検索ボタン」が選択可能となっています。

    隠し機能を有効にするとシステムが不安定になる可能性もあります。実行する場合は自己責任にてお願いします。

Windows
Windows windows11
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【12/15まで】Kindleストアで最大30%オフ!年末恒例! 講談社の傑作ミステリフェアが開催中
  • 写真から不要な物体を消し去ることができる「Super Eraser Pro」がセール価格に!本日のアプリセールまとめ

関連記事

  • Microsoft、Windows 11 22H2向けのスペシャルアップデートKB5022609を公開
    2023年1月28日
  • Microsoft、Windows 11のリモートデスクトップのバグを修正
    2023年1月28日
  • Windows 11 21H2から22H2への自動アップデートが開始
    2023年1月28日
  • Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
    2023年1月27日
  • Windows 11 Insider Preview Build 25284がリリース - サードパーティ製ウィジェットへ対応
    2023年1月26日
  • Microsoft、Windows 11や10でスタートメニューや検索、UWPアプリに問題が発生している事を認める
    2023年1月25日
  • MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
    2023年1月24日
  • Microsoft、無料のWindows 11仮想マシンを更新 - 22H2に対応した2023年1月版
    2023年1月23日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • Pexels photo 777001 Windows 11/10のディスプレイ問題は「MPO」を無効にすれば魔法のように解決?
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • S 20230120 111540 Microsoft、サポート対象外のOfficeがインストールされているかどうかを確認するKB5021751を公開
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 【2022年版】macOSの古いバージョンを入手する方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 写真をアート風に変換できる「Photo Art Filters: DeepStyle」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • 【2/9まで】Kindleストアで「僕だけがいない街」などが最大80%OFF!サスペンス・ミステリーキャンペーンが開催中
  • AirPods Proはもはや耳栓
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次