MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Windows
  3. Windows 11 Insider Preview Build 25211がリリース - Devチャンネル向け、右クリックでタスクマネージャーが起動可能に

Windows 11 Insider Preview Build 25211がリリース - Devチャンネル向け、右クリックでタスクマネージャーが起動可能に

2022 9/30
Windows
2022年9月30日 2022年9月30日
  • URLをコピーしました!

S 20220930 100657

Microsoftは本日、Windows 11のプレビュービルド「Windows 11 Insider Preview Build 25211」をWindows Insider ProgramのDevチャンネル向けにリリースしました(Windows Blog)。

本ビルドの注目点は以下の通りです。

  • インサイダーからのフィードバックに基づき、いくつかの変更と改良を加えた。
  • ウィジェットの新しい設定機能の提供を開始。
  • Office InsiderでもあるWindows Insiderは、新しいOutlook for Windowsを試すことができるようになった。
  • Snipping Toolのアップデートを開始。スクリーンショットを自動的に保存する機能が追加された。
  • Windows Insiderの全体的な体験を向上させるための一連の修正も含まれている。

Devチャンネルで公開されるビルドは、将来の機能アップデートで追加される可能性のある、さまざまな新機能が先行して実装されています。特定のリリースとは直接結びつけられておらず、ビルドに含まれる新機能や改善点は、準備が整い次第、将来のWindowsリリースに反映される可能性があります。

Windows Insider Programの更新オプションでDevチャンネルを選択し、Windows 11のプレビュー版を使用しているユーザーは、Windows Updateを利用して最新版に更新することができます。

目次

Build 25211の新機能

Build 25211の新機能は以下の通りです。

ウィジェット設定

ウィジェットピッカーとウィジェット設定を分離し、それぞれのビューを見つけやすく、操作しやすくした。ウィジェットピッカーは「+」ボタンで、ウィジェット設定は「Me」ボタンで開くようになった。

Widgets me button

上の「Me」ボタンをクリックしてウィジェット設定を開くと、3つのタスクバー動作が表示され、オン/オフを切り替えることができる。

Widget settings

その他の変更点

タスクマネージャーがタスクバーの右クリックメニューから起動できるようになっています。

Task man taskbar

変更や改良は以下の通りです。

[Taskbar]

  • Based on your feedback, we’ve added a link to Task Manager when right-clicking on the taskbar. Let us know what you think!

[System Tray]

  • This build includes preliminary support to rearrange system tray icons for Insiders who have the System Tray updates that began rolling out with Build 25197. Further improvements for this experience are coming soon. As a reminder, these System Tray updates are still rolling out and are not available to all Insiders just yet. If your PC does not have these changes, your System Tray experience will remain the same as before.

[File Explorer]

  • Fixed an issue where the top part of File Explorer (with the search and address box) couldn’t be interacted with when File Explorer was in full screen mode (F11).

[Settings]

  • For the time being, you will no longer be able to uninstall apps with inter-dependencies (e.g., Steam and gaming apps running on Steam) or repair Win32 apps under Settings > Apps > Installed apps. You will still be able to modify and uninstall Win32 apps without inter-dependencies.

修正点は以下の通りです。

[General]

  • We are beginning to roll out a server-side fix for the issue causing a “date, time and time zone settings are incorrect” message to be improperly displayed, which was also preventing the installation of the latest Insider Preview builds from proceeding.

[File Explorer]

  • Fixed the issue where the command bar items like copy, paste, and empty recycle bin were unexpectedly not be enabled sometimes when they have been.
  • Fixed an issue which was causing unexpected black bars on the sides of horizontal scrollbars when using dark mode.

[Start]

  • When you have Start set to show more pinned items, the animation for opening folders lower on the page will now appear from the right place.

[Taskbar]

  • Fixed a high hitting Shell Experience Host crash in recent Dev Channel builds, impacting Quick Settings launch reliability.

[Input]

  • The gripper for moving the emoji panel and touch keyboard should now update color correctly when you switch between dark and light mode.
  • Fixed a memory leak when repeatedly invoking the input switcher.

[Settings]

  • Fixed a Settings crash which could happen when changing your mobile hotspot name.
  • Updated the examples used in the Short time selection under Time & Language > Language & Region > Regional Format, to make the 12 hour options (vs 24 hour) a little more obvious by showing morning and afternoon times.

[Task Manager]

  • Tweaked the graphs in the Performance page to use a bit more transparency so it’s easier to see the grid lines underneath.
  • Made another fix to improve Task Manager reliability.
  • Fixed a black flash while might be seen when launching Task Manager in light mode.
  • Fixed a few issues where the font color of certain elements wasn’t correct / readable when using a contrast theme.

[Other]

  • Fixed an issue where Narrator would read out the details of the calendar that opens from selecting the date and time from the taskbar when it was collapsed.
  • Fixed an issue where explorer.exe was crashing repeatedly in Windows Sandbox for Insiders with the tablet optimized taskbar and updated system tray.
  • Fixed an issue which could lead to hangs in certain apps when opening the Open File Dialog.
  • Fixed an issue which was making the screen go black for some Insiders when enabling HDR recently.
  • Fixed an issue where after using the Open With dialog, the process might stay running even if it wasn’t in use anymore.
  • Fixed an issue which was leading to increased CPU usage for WSL2 users on ARM64 PCs even when WSL was idle.
  • Fixed an issue where closing the print dialog could lead to an app crash in the last couple flights.

NOTE: Some fixes noted here in Insider Preview builds from the Dev Channel may make their way into the servicing updates for the released version of Windows 11.

このビルドには以下の既知の不具合が存在します。

[General]

  • We’re looking into reports that audio stopped working for some Insiders after upgrading to the latest flights.
  • We’re investigating reports of a few different apps having started crashing in recent builds.
  • [NEW] We’re investigating reports that various UI elements in apps appear to be disappearing and reappearing sometimes in recent builds.

[Tablet-optimized taskbar]

  • The taskbar sometimes flashes when transitioning between desktop posture and tablet posture.
  • The taskbar takes longer than expected to transition to the touch-optimized version when switching between desktop posture and tablet posture.
  • Using the left or right edge gestures can result in the Widgets or Notification Center (respectively) to overlap with or look truncated by the taskbar.
  • When using the bottom right edge gesture to see Quick Settings, the taskbar sometimes stays stuck in the expanded state, instead of dismissing to collapsed state.
  • When there are no running windows on the desktop, the taskbar can sometimes collapse, when it should be expanded.

[Widgets]

  • In right-to-left display languages like Arabic, content animates out of view before the widgets board resizes when clicking to expanded view of the widgets board.
  • Notification badge number may appear misaligned on the taskbar.

公式ブログには細かな修正内容がリストアップされていますので、インストールする前に確認することをおすすめします。

Windows
Windows windows11
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Windows 11でファイルやフォルダのパスを素早くコピーする方法
  • Windows 11 Insider Preview Build 22621.730と22623.730がリリース - タブレットに最適化されたタスクバーの導入

関連記事

  • Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
    2023年2月4日
  • Microsoft、.NETの問題を修正するOOBアップデートをWindows 10/11/Server向けに公開
    2023年2月3日
  • Windows 11 Insider Preview Build 22621.1250と22623.1250が公開 - Betaチャンネル向け、"F"バグが修正
    2023年2月3日
  • 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
    2023年2月2日
  • Windows 11のファイルエクスプローラーのタブをウィンドウ化する機能が追加 。有効にする方法はこちら
    2023年2月2日
  • Windows 11 Insider Preview Build 25290がリリース - スタートメニューバッジの導入やウィジェットの改善
    2023年2月2日
  • Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
    2023年2月1日
  • Windows 11の更新プログラムがインストールできないエラーが継続中。エラー0x800f0831などが発生
    2023年1月31日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Img3File M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20190616 100035 Windows 10でフォルダ内に含まれる全てのファイル数をカウントする3つの方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【2/16まで】Kindleストアで最大50%オフ!Kindle本語学・教育関連本キャンペーンが開催中
  • memtest86+ 6.1がリリース - セキュアブートサポートの改善など
  • MicrosoftのChatGPT搭載Bing検索エンジンのものとされるスクリーンショットが公開
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次