MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Windows
  3. 【Tips&要ブクマ】Windows 7 SP1でWindows Updateが進まない場合の対処方法

【Tips&要ブクマ】Windows 7 SP1でWindows Updateが進まない場合の対処方法

2016 10/21
Windows
2016年6月30日 2016年10月21日
  • URLをコピーしました!

S 2016 06 28 1 32 32

2016/07/18更新: 7月のWindowsUpdateに対応しました。
2016/08/15更新: 8月のWindowsUpdateに対応しました。
2016/09/17更新: 9月のWindowsUpdateに対応しました。
2016/10/21更新: 10月以降月例更新となったので別記事として書き直しました。
--

最近(記事執筆時:2016年6月現在)、Windows 7 SP1環境でWindows Updateを実行してみたところ「更新プログラムを確認しています」と表示されたまま一向に終わらない現象に遭遇してしまいました。

最初は再起動すれば直るだろぐらいに軽く考えていたのですが、再起動後にWindows Updateをもう一度実行しても全く進む気配がありません。

これはおかしいと思ってしらべてみたところ、Windows 7 SP1(Vista SP2でも?)の環境でWindows Updateが進まない不具合が多数報告されているようです。

今回はこの問題を解決する方法を紹介します。

目次

目次

  • 1 問題の概要
  • 2 更新ファイルのダウンロード
  • 3 更新ファイルの適用
  • 4 まとめ

問題の概要

実際はさまざまな方法を試したのですが最終的に解決できた方法を説明します。参考になったのは「Windows 7 SP1 64 bit Windows Update hangs」で説明されている「Windows UpdateがKB3161664を正しく扱えてない」という情報です。すなわちKB3161664を事前にインストールすることでWindows Updateがうまくいくという説明です。

そこからリンクされている以下のサイトの情報がとても役に立ちました。

http://wu.krelay.de/en/

以下このサイトで説明されている方法をまとめてみます。

更新ファイルのダウンロード

まず以下の単体更新プログラムをダウンロードします。Windows 7のバージョンが64bit版か32bit版かでダウンロードするファイルを選択してください。上記サイトではVista SP2用の更新プログラムのリンク先も掲載されています。Vistaユーザーの方はそちらからダウンロードしてください。

KB Win 7 x64 Win 7 x86 備考
KB3185911 Download Download 9月追加
KB3168965 Download Download 7月追加
KB3145739 Download Download
KB3078601 Download Download
KB3164033 Download Download 7月追加
KB3109094 Download Download

次にWindows Update Clientの更新版をダウンロードします。上記サイトでは何種類かの更新プログラムが掲載されていますが、ここでは以下の最新版をダウンロードすることとします。

KB Win 7 x64 Win 7 x86 備考
KB3138612 Download Download

最後に更新を自動化するバッチプログラムをダウンロードします。手作業でインストールしても良いのですが一気にインストールできるバッチファイルを使用すると作業が楽になります。

InstallPrereqMsu.cmd

ダウンロードした更新プログラムと同じフォルダに保存しておいてください。今後にそなえUSBメモリなどに保存しておくと便利です。

更新ファイルの適用

更新プログラムを適用する前に準備を行います。手順をスキップすると単体プログラムでさえインストールできない事態が発生してしまいますのでご注意ください。

1. Windows Updateの自動更新を無効化

2016 06 30 125045

▲コントロールパネルのWindows Updateの設定を開き、重要な更新プログラムで「更新プログラムを確認しない」に変更します。

2. Windows Updateサービスを停止する

2016 06 30 125206

▲サービス設定でWindows Updateサービスを選択して停止しておきます。

3. 更新プログラムを適用

S 2016 06 30 14 09 45

▲管理者でコマンドプロンプトを開き>InstallPrereqMsu.cmdを実行します。

ErrorLvel 3010はERROR_SUCCESS_REBOOT_REQUIREDを意味しており、インストール自体は成功しているが、実行後に再起動が必要という意味です。その他のエラーが発生しないかどうか注意してください。

インストール後再起動しておきます。

4. Windows Updateを実行

2016 06 29 202533

▲再度Windows Updateを実行します。即時とはいきませんが5から10分ぐらいで上記画面のようにWindows Updateが成功するはずです。

まとめ

Windows 7でWindowsUpdateが進まない現象は最近のWindowsUpdateクライアントの大幅な変更で起こっている模様。従ってWindows Updateクライアントを最新に更新すれば原理的には問題は解消するはずです。

なお現段階では上記の方法でうまく解決できましたが、今後の更新プログラムの適用状況により状況は変更される可能性はあります。今後も随時アップデートしていきたいと思います。

参考: Windows 7 SP1 64 bit Windows Update hangs
参考: Windows 7 SP1 Windows Update stuck checking for updates
参考: Windows 7 の WindowsUpdateの不具合回避法

Windows
Windows windows7 WindowsUpdate
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Evernoteのライバル「Google Keep」が早速アップデートし、メモの自動分類機能が追加
  • 人気お絵かきアプリ「Procreate Pocket」がApple Storeアプリ内で期間限定無化祭り開催中

関連記事

  • Microsoft、Windows 11 22H2向けのスペシャルアップデートKB5022609を公開
    2023年1月28日
  • Microsoft、Windows 11のリモートデスクトップのバグを修正
    2023年1月28日
  • Windows 11 21H2から22H2への自動アップデートが開始
    2023年1月28日
  • Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
    2023年1月27日
  • Windows 11 Insider Preview Build 25284がリリース - サードパーティ製ウィジェットへ対応
    2023年1月26日
  • Microsoft、Windows 11や10でスタートメニューや検索、UWPアプリに問題が発生している事を認める
    2023年1月25日
  • MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
    2023年1月24日
  • Microsoft、無料のWindows 11仮想マシンを更新 - 22H2に対応した2023年1月版
    2023年1月23日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • Pexels photo 777001 Windows 11/10のディスプレイ問題は「MPO」を無効にすれば魔法のように解決?
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • S 20230120 111540 Microsoft、サポート対象外のOfficeがインストールされているかどうかを確認するKB5021751を公開
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 【2022年版】macOSの古いバージョンを入手する方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【2/9まで】Kindleストアで「僕だけがいない街」などが最大80%OFF!サスペンス・ミステリーキャンペーンが開催中
  • AirPods Proはもはや耳栓
  • Microsoft、プロジェクト「Phoenix」でEdgeブラウザを刷新
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次