MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. iOS
  3. パワーユーザー必見!iOS上の作業を自動化できるアプリ「Workflow」に期待

パワーユーザー必見!iOS上の作業を自動化できるアプリ「Workflow」に期待

2014 12/12
iOS iPad iPhone
2014年12月12日 2014年12月12日
  • URLをコピーしました!

Workflow

コンピューターを上手く使うコツは、作業をいかに自動化するかということにかかっているかもしれません。WindowsやMacには、この手の作業自動化アプリはたくさん存在しているのですが、iOS用にはこれまであまり見かけることがありませんでした。

Workflow: Powerful Automation Made Simple App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥300
iOS用の作業自動化ツール

今回DeskConnectよりリリースされた新アプリ「Workflow」は、待望のiOS用作業自動化アプリです。たくさん登録されているアクションを組合せ、複雑な作業を登録し、ボタン一発で自動実行させることができます(MacRumors、9to5Mac、The Verge)。

アニメGIFを作成しシェアする

Workflow2

例えば、サンプルとして用意されているワークフローは、「写真を撮影し」、「アニメGIFに変換し」、「確認した後」、「共有する(今回はメール送信を選択)」というもの。それぞれのアクションはドラッグ&ドロップで設置することが可能で、完成後、画面上部の「再生ボタン(三角ボタン)」を押すと一連の作業を一気に実行することが可能です。

自作の他サンプルも豊富

Workflow3

ワークフローで使うことができるアクションは豊富です。カレンダー、連絡先、ドキュメント、地図、ミュージック、写真、Webなど様々なカテゴリからアクションを選択することができます。

さらに一からワークフローを作成するだけでなく、お手本となるワークフローを「Gallery」から参照することもできます。そのまま利用しても良いし、自作ワークフローの参考にすることもできそうです。

「Workflow」はiOSデバイス上で様々な作業を行うパワーユーザーにとって必須のアプリとなる可能性を秘めていそうです。現在リリース記念特別価格でセール中なので、気になる方はチェックしてみてください。

iOS iPad iPhone
App automation iOS
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スクエニ、iOS版「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」をついにリリース、1800円で嫁選びで悩む日々へ
  • メモ帳形式の計算機アプリ「Numi」、「Numi 2」がセール中。本日のアプリセールまとめ

関連記事

  • 【Kuo】Appleは2024年に折りたたみ型iPadを発売する
    2023年1月31日
  • Apple、iOS 16.3とiPadOS 16.3をリリース - Apple ID用のセキュリティキーが導入
    2023年1月24日
  • iPhone 15 Pro薄く丸みをおびたエッジを持つ非常に美しいデザインを採用か
    2023年1月22日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、watchOS 9.3、tvOS 16.3、macOS Ventura 13.2の各RCを開発者向けに公開
    2023年1月19日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、macOS Ventura 13.2のPublic Beta 2を公開
    2023年1月12日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、watchOS 9.3、tvOS 16.3、macOS Ventura 13.2の各beta 2を開発者向けに公開
    2023年1月11日
  • iOS 17は当初の計画より小規模なアップデートに? AppleはAR/VRヘッドセットに全集中のため
    2023年1月9日
  • 【Kuo】Appleは5Gモデムの失敗が原因で「iPhone SE 4」をキャンセル
    2023年1月7日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Img3File M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20190616 100035 Windows 10でフォルダ内に含まれる全てのファイル数をカウントする3つの方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【2/16まで】Kindleストアで最大50%オフ!Kindle本語学・教育関連本キャンペーンが開催中
  • memtest86+ 6.1がリリース - セキュアブートサポートの改善など
  • MicrosoftのChatGPT搭載Bing検索エンジンのものとされるスクリーンショットが公開
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次