2025年10月22日のKindle日替わりセール

「教養としての「民法」入門」「95%の宇宙 解明されていない“謎”を読み解く宇宙入門」「増補改訂版 スマホ時代の哲学 なぜ不安や退屈をスマホで埋めてしまうのか」
📘値引き率や還元率は変更される場合があります。
📘購入前によく確認する事をおすすめします。

★注目の書籍★

遠藤研一郎(著) / 日本実業出版社(2025-03-21)
価格:¥499 / ポイント: 5pt(1%)(記事公開時)
私たちの日常生活に大きく根ざしている民法は、「法典の女王」と呼ばれることさえあり、「人々が市民社会の中で活動するためのルール」です。本書は、このような民法の全体像を見渡しながら、民法のエッセンスが「教養」として無理なく身につく1冊です。大学生や社会人に向けて民法を講義してきた著者が、初めて民法を学ぶ人にも無理なく理解できるよう、事例や判例を織り交ぜながら、一歩ずつ、やさしく解説していきます。
野村 泰紀(著) / SBクリエイティブ(2025-06-07)
価格:¥499 / ポイント: 5pt(1%)(記事公開時)
宇宙の「わからない」浪漫に、ワクワクが止まらない!いまだそのほとんどが解明されていない宇宙。私たちが思っているよりももっとたくさんの謎が存在していて、現時点でわかっていることは、たった5%だといいます。「わからない」からこそ、私たちは長い間、宇宙に魅了され続けているのでしょう。世の物理学者たちは、そんな謎につつまれた宇宙と向き合い、解明しようと研究を重ねています。
谷川嘉浩(著) / ディスカヴァー・トゥエンティワン(2025-04-18)
価格:¥499(68%OFF) / ポイント: 14pt(1%)(記事公開時)
★★★推薦の声、続々!!★★★スマホで溶かしてしまう時間の意味から、自分がなぜ短歌を詠んでいるのかまで。著者とともに考える旅路が、本当に面白くスリリングでした。哲学って乗り物なんですね。スマホを片手に持つ人は、セットで本書を持ちましょう。――俵万智(歌人)この本が「世界」を360度変えてくれる。ただ一周して同じ場所に帰ってきただけなのに、「心」はもう、180度違う。