詳細情報
タイトル | Graph Mate |
---|---|
URL | http://homepage1.nifty.com/OkaLab/ |
バージョン | 3.33 3.32 3.30 3.21 |
更新日 | 2016/01/27 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | 科学技術用グラフ作成ソフト。X-Yグラフ、極座標グラフ、3Dグラフなど多彩なグラフを作成可能。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 3.33 | 2016/01/27 |
トップページ > プログラミング研究室 > Graph Mate 科学技術用グラフ作成&データ処理ソフトです。 バージョン 3.33 公開日 2015.06.11 動作OS Windows 98/98SE/Me/2000/XP/Vista/7 必要なランタイム VB6.0(SP6)ランタイム 機能 バージョンアップ概要 インストール 使用許諾条件 ダウンロード サポート 掲載雑誌 (省略されました) | ||
2 | 3.32 | 2004/05/23 |
3.32 (2004.05.11) Windows 95/98/Me/2000/XP VB6.0(SP6)ランタイム 文字列型のデータを編集することができます。 関数電卓(Calc Mateのサブセット版)を搭載しています。 3.30→3.32) Version 3.32での変更・修正点 機能別のヘルプを表示したときにトピックの検索画面が表示される現象が生じないようにしました。 関数電卓の@変数でカーソル位置のセルの値を取得できるようにしました。 関数電卓などで、数式履歴バッファに保存する式の個数の制限をなくしました。 Windows2000/XPでアイコンにファイルをドロップしたときに起動できるようにしました。 項目計算ダイアログを閉じるときに強制終了するバグを修正しました。(Version 3.31で発生) 関数電卓を開いているときに項目計算ダイアログを開くと強制終了するバグを修正しました。 Version 3.31(非公開)での変更・修正点 Windows98以降でのダイアログの表示フォントを「MS Pゴシック」から「MS UI Gothic」に変更しました。 フォーカスが外れた抽出ダイアログボックスが背面に隠れないようにしました。 (省略されました) | ||
3 | 3.30 | 2003/12/10 |
差分がありません | ||
4 | 3.21 | 2003/10/30 |
差分がありません |