Pageicon
詳細情報
タイトル | Pageicon |
---|---|
URL | https://deepla.web.fc2.com/ |
バージョン | ver 5.4.6 |
更新日 | 2025/02/19 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | 目的別に画面を分けて作業を行うことができる仮想画面作成ソフト。 |
レビュー
レビューはありません。
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
Windows10以降での注意
ページ切り替え時に、「電卓」、「マップ」、「メディアプレイヤー」等が勝手に起動する場合、これらのアプリがバックグラウンドで実行されている時に発生します。
以下の方法で、バックグラウンド実行をオフにしてください。
[スタート]→[設定]→[プライバシー]→[バックグラウンド アプリ]に移動します。
「マップ」、「電卓」、「メディアプレイヤー」、「設定」の4個のアプリのバックグラウンド実行をオフにします。
Windows11での注意
Windows11でマウスのホイールボタンをクリックすると、正常に動作しない問題があります。
これは、フリーソフト等のディスククリーナーによる、タスクトレイアイコン上のマウスクリック機能の破損が原因と思われます。
この症状が出た場合、復旧は難しいので、ディスククリーナーの使用を控えるか、原因と思われる項目の削除を控えてください。
尚、OSの大型アップデートがあった場合、復旧する可能性があります。
Ver.5.4.6
[修正]サムネイルクリック時に使用しているアプリによって元のページに戻る問題を修正
[修正]ページ切り替え処理の一部修正
[修正]サムネイル描画サイズがディスプレイ拡大率と一致していない問題を修正(Windows8.1以降)
Pageicon ver.5.4.6
ver.5.4.6 リリースノート
[修正]サムネイルクリック時に使用しているアプリによって元のページに戻る問題を修正
[修正]ページ切り替え処理の一部修正
[修正]サムネイル描画サイズがディスプレイ拡大率と一致していない問題を修正(Windows8.1以降)
Copyright © 2004-2025 deepla. All Rights Reserved.
ページ切り替え時に、「電卓」、「マップ」、「メディアプレイヤー」等が勝手に起動する場合、これらのアプリがバックグラウンドで実行されている時に発生します。
以下の方法で、バックグラウンド実行をオフにしてください。
[スタート]→[設定]→[プライバシー]→[バックグラウンド アプリ]に移動します。
「マップ」、「電卓」、「メディアプレイヤー」、「設定」の4個のアプリのバックグラウンド実行をオフにします。
Windows11での注意
Windows11でマウスのホイールボタンをクリックすると、正常に動作しない問題があります。
これは、フリーソフト等のディスククリーナーによる、タスクトレイアイコン上のマウスクリック機能の破損が原因と思われます。
この症状が出た場合、復旧は難しいので、ディスククリーナーの使用を控えるか、原因と思われる項目の削除を控えてください。
尚、OSの大型アップデートがあった場合、復旧する可能性があります。
Ver.5.4.6
[修正]サムネイルクリック時に使用しているアプリによって元のページに戻る問題を修正
[修正]ページ切り替え処理の一部修正
[修正]サムネイル描画サイズがディスプレイ拡大率と一致していない問題を修正(Windows8.1以降)
Pageicon ver.5.4.6
ver.5.4.6 リリースノート
[修正]サムネイルクリック時に使用しているアプリによって元のページに戻る問題を修正
[修正]ページ切り替え処理の一部修正
[修正]サムネイル描画サイズがディスプレイ拡大率と一致していない問題を修正(Windows8.1以降)
Copyright © 2004-2025 deepla. All Rights Reserved.
差分がありません
Ver.5.4.2
[修正]ページ切り替え処理の一部修正
Ver.5.4.1
[修正]一部の環境でサムネイルをクリックした際にページが元に戻って移動できない問題を修正
Pageicon ver.5.4.2
ver.5.4.2 リリースノート
[修正]ページ切り替え処理の一部修正
[修正]ページ切り替え処理の一部修正
Ver.5.4.1
[修正]一部の環境でサムネイルをクリックした際にページが元に戻って移動できない問題を修正
Pageicon ver.5.4.2
ver.5.4.2 リリースノート
[修正]ページ切り替え処理の一部修正
Ver.5.4.0
[修正]アップデート処理の一部修正
Pageicon ver.5.4.0
ver.5.4.0 リリースノート
[修正]アップデート処理の一部修正
[修正]アップデート処理の一部修正
Pageicon ver.5.4.0
ver.5.4.0 リリースノート
[修正]アップデート処理の一部修正
Windows 98SE / Me / 2000 / Xp / Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10 / 11 (32ビット/64ビット)
Ver.5.3.0
[修正]ディスプレイ拡大率に対応(Windows8.1以降)
[確認]Windows11対応
Pageicon ver.5.3.0
ver.5.3.0 リリースノート
[修正]ディスプレイ拡大率に対応(Windows8.1以降)
[確認]Windows11対応
Ver.5.3.0
[修正]ディスプレイ拡大率に対応(Windows8.1以降)
[確認]Windows11対応
Pageicon ver.5.3.0
ver.5.3.0 リリースノート
[修正]ディスプレイ拡大率に対応(Windows8.1以降)
[確認]Windows11対応
Ver.5.2.3
[修正]ページ切り替え処理の一部修正
Pageicon ver.5.2.3
ver.5.2.3 リリースノート
[修正]ページ切り替え処理の一部修正
[修正]ページ切り替え処理の一部修正
Pageicon ver.5.2.3
ver.5.2.3 リリースノート
[修正]ページ切り替え処理の一部修正
Ver.5.2.2
[修正]サムネイルの表示処理の修正
[修正]ページ番号の表示処理の修正
Pageicon ver.5.2.2
ver.5.2.2 リリースノート
[修正]サムネイルの表示処理の修正
[修正]ページ番号の表示処理の修正
[修正]サムネイルの表示処理の修正
[修正]ページ番号の表示処理の修正
Pageicon ver.5.2.2
ver.5.2.2 リリースノート
[修正]サムネイルの表示処理の修正
[修正]ページ番号の表示処理の修正
Ver.5.2.1
[修正]デバッグ処理の一部修正
[修正]一部アプリの影が残る問題を修正
Pageicon ver.5.2.1
ver.5.2.1 リリースノート
[修正]デバッグ処理の一部修正
[修正]一部アプリの影が残る問題を修正
[修正]デバッグ処理の一部修正
[修正]一部アプリの影が残る問題を修正
Pageicon ver.5.2.1
ver.5.2.1 リリースノート
[修正]デバッグ処理の一部修正
[修正]一部アプリの影が残る問題を修正
fusenc(付箋紙ソフトウェア)と同期(WindowsXp以降) - ページ別に付箋グループの割り当てが可能
Ver.5.2.0
[追加]fusenc同期機能を追加(WindowsXp以降)
[追加]サムネイルのページ番号の文字色変更可能
[追加]ポップアップメニューにヘルプを追加
[修正]サムネイル、及びページ番号表示処理の一部を修正
Pageicon ver.5.2.0
ver.5.2.0 リリースノート
[追加]fusenc同期機能を追加(WindowsXp以降)
[追加]サムネイルのページ番号の文字色変更可能
[追加]ポップアップメニューにヘルプを追加
[修正]サムネイル、及びページ番号表示処理の一部を修正
Ver.5.2.0
[追加]fusenc同期機能を追加(WindowsXp以降)
[追加]サムネイルのページ番号の文字色変更可能
[追加]ポップアップメニューにヘルプを追加
[修正]サムネイル、及びページ番号表示処理の一部を修正
Pageicon ver.5.2.0
ver.5.2.0 リリースノート
[追加]fusenc同期機能を追加(WindowsXp以降)
[追加]サムネイルのページ番号の文字色変更可能
[追加]ポップアップメニューにヘルプを追加
[修正]サムネイル、及びページ番号表示処理の一部を修正
Ver.5.1.0
[追加]ページ切り替え時に、アニメーション処理を行わない設定を追加
[追加]設定ダイアログでツールチップ説明を表示
[追加]タイトルバーに文字列がない場合は、ページ切り替えから除外(設定で変更可能)
[変更]管理者昇格アプリケーションをページ切り替えから除外(但し、画像はサムネイルに残ります)
[修正]プラグインの2重起動防止
[修正]サムネイルのフォーム設定の一部を修正
[修正]アプリケーションを別のページへ移動した際、一部のアプリケーションがサムネイルにうまく描画されなかった部分を修正
[修正]ページ切り替え時に一部のツールチップが残る問題を修正
Pageicon ver.5.1.0
ver.5.1.0 リリースノート
[追加]ページ切り替え時に、アニメーション処理を行わない設定を追加
[追加]設定ダイアログでツールチップ説明を表示
[追加]タイトルバーに文字列がない場合は、ページ切り替えから除外(設定で変更可能)
[変更]管理者昇格アプリケーションをページ切り替えから除外(但し、画像はサムネイルに残ります)
[修正]プラグインの2重起動防止
[修正]サムネイルのフォーム設定の一部を修正
[修正]アプリケーションを別のページへ移動した際、一部のアプリケーションがサムネイルにうまく描画されなかった部分を修正
[修正]ページ切り替え時に一部のツールチップが残る問題を修正
[追加]ページ切り替え時に、アニメーション処理を行わない設定を追加
[追加]設定ダイアログでツールチップ説明を表示
[追加]タイトルバーに文字列がない場合は、ページ切り替えから除外(設定で変更可能)
[変更]管理者昇格アプリケーションをページ切り替えから除外(但し、画像はサムネイルに残ります)
[修正]プラグインの2重起動防止
[修正]サムネイルのフォーム設定の一部を修正
[修正]アプリケーションを別のページへ移動した際、一部のアプリケーションがサムネイルにうまく描画されなかった部分を修正
[修正]ページ切り替え時に一部のツールチップが残る問題を修正
Pageicon ver.5.1.0
ver.5.1.0 リリースノート
[追加]ページ切り替え時に、アニメーション処理を行わない設定を追加
[追加]設定ダイアログでツールチップ説明を表示
[追加]タイトルバーに文字列がない場合は、ページ切り替えから除外(設定で変更可能)
[変更]管理者昇格アプリケーションをページ切り替えから除外(但し、画像はサムネイルに残ります)
[修正]プラグインの2重起動防止
[修正]サムネイルのフォーム設定の一部を修正
[修正]アプリケーションを別のページへ移動した際、一部のアプリケーションがサムネイルにうまく描画されなかった部分を修正
[修正]ページ切り替え時に一部のツールチップが残る問題を修正
トップ > アプリケーション - Pageicon
仮想デスクトップアプリ
Pageicon
Windowsの仮想画面を作り、目的別に画面を分けて作業を行うことができます。最大画面数は8枚です。
画面切り替えをタスクトレイに配置しているので、他の作業の邪魔にならずに画面切り替えをボタン1つで簡単に行えますので、
ノートパソコンやモバイルノート等、解像度が低いモニターを使用している場合などには特に便利です
64ビットWindows環境で、32ビットアプリケーションと64ビットアプリケーション両方を操作できます
対応OS
Windows 98SE / Me / 2000 / Xp / Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10 (32ビット/64ビット)
特徴
タスクトレイにあるアイコンでページを切り替えるので、他アプリケーションの全画面表示でもスムーズに切り替え可能
軽量設計で、ページ切り替えがスムーズ
多種のマウスに対応(2ボタンマウス・3ボタンマウス・インテリマウス)
付箋・ガシェット・ランチャ等の普段使うアプリケーションを全ページに表示させることが可能
ホットキー対応(ページ進み戻り、ダイレクトジャンプ)
サムネイル機能
各ページに壁紙の指定が可能(Windows2000以降)
アプリケーションの簡単ページ移動
サムネイル機能
(省略されました)
仮想デスクトップアプリ
Pageicon
Windowsの仮想画面を作り、目的別に画面を分けて作業を行うことができます。最大画面数は8枚です。
画面切り替えをタスクトレイに配置しているので、他の作業の邪魔にならずに画面切り替えをボタン1つで簡単に行えますので、
ノートパソコンやモバイルノート等、解像度が低いモニターを使用している場合などには特に便利です
64ビットWindows環境で、32ビットアプリケーションと64ビットアプリケーション両方を操作できます
対応OS
Windows 98SE / Me / 2000 / Xp / Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10 (32ビット/64ビット)
特徴
タスクトレイにあるアイコンでページを切り替えるので、他アプリケーションの全画面表示でもスムーズに切り替え可能
軽量設計で、ページ切り替えがスムーズ
多種のマウスに対応(2ボタンマウス・3ボタンマウス・インテリマウス)
付箋・ガシェット・ランチャ等の普段使うアプリケーションを全ページに表示させることが可能
ホットキー対応(ページ進み戻り、ダイレクトジャンプ)
サムネイル機能
各ページに壁紙の指定が可能(Windows2000以降)
アプリケーションの簡単ページ移動
サムネイル機能
(省略されました)