詳細情報
タイトル | NkCal |
---|---|
URL | https://www.nk2.org/nkcal/ |
バージョン | 0.4.1 0.4 0.3.5 0.3.4 0.3.3 0.3.2 0.2.5 0.2.4 0.2.3 0.2.2 |
更新日 | 2023/04/12 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | シンプルなカレンダーソフト。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 0.4.1 | 2023/04/12 |
0.4.1 (2023-04-08) keymapで無効なコマンドを設定して実行しようとするとクラッシュする問題を修正 | ||
2 | 0.4 | 2020/11/28 |
0.4 (2020-11-28) 2021年の海の日、山の日、スポーツの日の移動に対応 二十四節気の計算方法を変更し年の制限を撤廃 二十四節気が2050年までしか対応していなかった問題を修正 Unicode対応 Windows 95, 98, Meのサポートを廃止 0.3.2でデフォルトのウィンドウサイズが設定されなくなっていた問題を修正 configにsaveposition (終了時のウィンドウ位置の保存)を追加 | ||
3 | 0.3.5 | 2018/12/11 |
0.3.5 (2018-12-11) 2019年の天皇の即位の日と即位礼正殿の儀を追加 過去の皇室慶弔行事に伴う休日の名前を法律名に則した表記に修正 | ||
4 | 0.3.4 | 2018/07/02 |
0.3.4 (2018-07-02) 2020年の海の日、体育の日、山の日の移動に対応 2020年以降の「体育の日」から「スポーツの日」への改称に対応 「建国記念の日」の表記が「建国記念日」になっていた問題を修正 | ||
5 | 0.3.3 | 2018/05/04 |
0.3.3 (2018-05-04) 2019年以降の天皇誕生日の変更に対応 | ||
6 | 0.3.2 | 2016/01/31 |
NkCal ChangeLog 0.3.2 (2014-05-26) 山の日を追加 UAC対応 0.3.1 (2012-08-06) 1950年から2099年までの24節気の表示に対応 (config: solarterm) 0.3 (2012-07-11) 1948年7月20日以降の祝日の表示に対応 祝日名の表示に対応 (config: holidayname) プログラムアイコンを変更 年月の書式をYYYY-MMに変更 設定ファイルをカレントディレクトリから読み書きしてしまう場合がある問題を修正 前月または翌月のカレンダーの空白に今日の印が表示されてしまう問題を修正 年単位で移動できるようにした(keymap: nextyear, prevyear) ISO週番号を表示できるようにした(config: weeknumber, keymap: showweeknumber) 1月1日からの日数とその年の残り日数を表示できるようにした(config: yearday, keymap: showyearday) タスクバーを上または左にしているときに、起動のたびにウィンドウ位置がずれる問題を修正 | ||
7 | 0.2.5 | 2011/01/11 |
0.2.5 (2011-01-10) ビジュアルスタイルを有効にした configでウィンドウの表示位置を指定出来るようにした(x, y) 起動時にウィンドウ最大化、最小化時の位置情報を上書きしてしまう問題を修正 experiments nk2 | ||
8 | 0.2.4 | 2010/05/27 |
0.2.4 (2010-05-26) keymapでnum-を指定するとランタイムエラーで強制終了する問題を修正 | ||
9 | 0.2.3 | 2010/05/06 |
0.2.3 (2010-05-05) 設定ファイルをカレントディレクトリから読み書きしてしまう場合がある問題 を修正 | ||
10 | 0.2.2 | 2008/10/05 |
差分がありません |