詳細情報
タイトル | 非常駐付箋紙アプリSPD |
---|---|
URL | https://ja.osdn.net/projects/spd/ |
バージョン | 1.90 1.89 1.88 1.87 |
更新日 | 2010/12/20 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | 常駐せずに壁紙に付箋を埋め込む非常駐型付箋紙アプリSPDの配布エントリー。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 1.90 | 2010/12/20 |
Microsoft .NET Framework 2.0以上がインストールされたWindows SPD_Ver_1_90.zip(41.1KB) Ver 1.89 → Ver 1.90 ・付箋の余白を指定する機能を追加。 ソースコード(Visual C# 2010 Express) SPD_SRC_Ver_1_90.zip(63.7KB) 2008-10-26 常駐しない付箋紙ソフトを作ってみた。 非常駐付箋紙アプリSPD これは使いやすいと思います。常駐しないで、壁紙に付箋を埋め込んで終了するのでメモリにやさしいです。また、使用方法の単純さは同種のソフトの中でもダントツだと思います。 自分で気に入ってしまった…。 DeskTopMemo.zip Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 01:52 欲しいものリスト Amazonの欲しいものリストです。恵んでくれれば開発の役に立てるかも知れないし、時間の浪費に活用するかも知れません。 2010/12 5 12 19 26 (省略されました) | ||
2 | 1.89 | 2010/06/29 |
<前の5日分 ・付箋の位置を決める為の面倒な操作がありません。付箋を編集しているウィンドウを張りたい位置にD&Dするだけ。見たままの状態で壁紙に張り付きます。 SPD_Ver_1_89.zip(39.9KB) Ver 1.88 → Ver 1.89 ・二重起動時に終了する(二重起動時に、既存のインスタンスを終了する)オプションを追加。 ・付箋をゴミ箱に入れて、再度ゴミ箱から出すと既定のサイズになる不具合を修正。 ・起動時に付箋が生成される時に付箋のフォーカス移動を示す枠を描画しないように変更。 ・終了時に付箋が閉じていき、他の付箋にフォーカスが移った時にフォーカス移動を示す枠を表示しないように変更。 SPD_SRC_Ver_1_89.zip(62.1KB) Permalink | コメント(3) | トラックバック(0) | 03:45 ・付箋の位置を決める為の面倒な操作がありません。付箋を編集しているウィンドウを張りたい位置にD&Dするだけ。見たままの状態で壁紙に張り付きます。 ・付箋の位置を決める為の面倒な操作がありません。付箋を編集しているウィンドウを張りたい位置にD&Dするだけ。見たままの状態で壁紙に張り付きます。 ・付箋の位置を決める為の面倒な操作がありません。付箋を編集しているウィンドウを張りたい位置にD&Dするだけ。見たままの状態で壁紙に張り付きます。 <前の5日分 2010/06 [オーディオ]or_tender氏を我が家に招いてオーディオオフの巻 2010-05-03 葉月 2010-05-03 anis774 2010-05-03 葉月 (省略されました) | ||
3 | 1.88 | 2010/05/15 |
SPD_Ver_1_88.zip(39.1KB) Ver 1.87 → Ver 1.88 ・付箋のフォームのタイトルが"新しい付箋 - SPD"から更新されない不具合を修正。" ・付箋削除時に確認ダイアログを表示しない設定を追加。 SPD_SRC_Ver_1_88.zip(61.6KB) 2010/05 [PC][プログラミングメモ]Windowsのコマンドライン版Subversion(SVN)の外部DIFFツールにWinMergeを設定したが上手くいかなかった [PC]常用してるGoogle Chromeの拡張機能 2010-01-17 abc 2ちゃんねる C++ CUI Framework diff クライアント クリップボード コマンドライン ダイアログ | ||
4 | 1.87 | 2010/03/03 |
差分がありません |