詳細情報
タイトル | PuTTY-ranvis |
---|---|
URL | http://www.ranvis.com/putty |
バージョン | 0.77-ranvis-20220620 0.77-ranvis-20220529 0.76-ranvis-20211211 0.76-ranvis-20210718 0.75-ranvis-20210625 0.75-ranvis-20210510 0.74-ranvis-20210421 0.74-ranvis-20200629 0.73-ranvis-20191001 0.72-ranvis-20190920 0.72-ranvis-20190729 |
更新日 | 2022/06/21 |
追加日 | 2016/03/06 |
種別 | フリーソフト |
説明 | PuTTYのカスタムビルド版。PuTTYjp版やごった煮版、プラスアルファのパッチが適用されている。 |
スクリーンショット
![]() |
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 0.77-ranvis-20220620 | 2022/06/21 |
ノート2022-06-20デフォルトの文字コード設定などで、Unicodeの特定の結合文字を表示した場合にエラー終了する問題を修正。2022-05-29ベースをバージョン0.77に更新。 | ||
2 | 0.77-ranvis-20220529 | 2022/05/30 |
ノート2022-05-29ベースをバージョン0.77に更新。 -pw オプションより安全な -pwfile オプションが追加されました。 プロキシ機能の強化やバグ修正の他、PuTTYgenで高dpiマウス使用時のキー生成処理の改善が行われています。 2021-12-11Pageant でユーザが署名確認ダイアログをキャンセルした場合にクラッシュするバグを修正。2021-07-18ベースをバージョン0.76に更新。 | ||
3 | 0.76-ranvis-20211211 | 2021/12/11 |
PGP key ノート2021-12-11Pageant でユーザが署名確認ダイアログをキャンセルした場合にクラッシュするバグを修正。2021-07-18ベースをバージョン0.76に更新。 | ||
4 | 0.76-ranvis-20210718 | 2021/07/18 |
ノート2021-07-18ベースをバージョン0.76に更新。 バグ修正。また認証を行わずにSSHログインできた場合に切断するセキュリティオプションが追加されました。(デフォルト無効) 2021-06-25セッション中に色を変更しても反映されない問題の修正、色設定でシステムカラーを使うをチェックするとクラッシュする問題の修正。(本家バグ修正のマージとxtransパッチの更新) | ||
5 | 0.75-ranvis-20210625 | 2021/06/25 |
PuTTY (公式) iceiv+putty ノート2021-06-25セッション中に色を変更しても反映されない問題の修正、色設定でシステムカラーを使うをチェックするとクラッシュする問題の修正。(本家バグ修正のマージとxtransパッチの更新) ビルド時点のプレリリース版0.76ベースです。前の版で不都合がない場合は急いで更新する必要はありません。 2021-05-10ベースをバージョン0.75に更新。 今バージョンで、暗号化した秘密鍵ファイル(.PPK)の新しい形式(バージョン3)が実装されました。攻撃耐性が強化されていますが前のバージョンでは使用できません。PuTTYgenで暗号化された従来の鍵ファイルを開いて(念のため別名で)保存しなおすことで新しい形式に変換されます。 Pageantに-reencrypt_onオプションを追加しました。 2021-04-21設定ダイアログでEnterを押すとフリーズすることがあるバグの修正。2020-06-29ベースをバージョン0.74に更新。(セキュリティ修正有)2020-06-28公式版はバージョン0.74が27日にリリースされました。 | ||
6 | 0.75-ranvis-20210510 | 2021/05/10 |
ノート2021-05-10ベースをバージョン0.75に更新。 悪意のあるサーバによってクライアントがフリーズ/クラッシュするバグを修正しています。 | ||
7 | 0.74-ranvis-20210421 | 2021/04/22 |
ノート2021-04-21設定ダイアログでEnterを押すとフリーズすることがあるバグの修正。2020-06-29ベースをバージョン0.74に更新。(セキュリティ修正有)2020-06-28公式版はバージョン0.74が27日にリリースされました。 | ||
8 | 0.74-ranvis-20200629 | 2020/06/29 |
ノート2020-06-29ベースをバージョン0.74に更新。(セキュリティ修正有)2020-06-28公式版はバージョン0.74が27日にリリースされました。2020-06-29更新: 0.73はSSHエージェント利用下でサーバが公開鍵を受け入れてその鍵による署名を拒否した場合、解放後使用でクラッシュする場合があります。 | ||
9 | 0.73-ranvis-20191001 | 2019/10/01 |
ノート2019-10-01ベースをバージョン0.73に更新。 SSH1での解放後使用(use-after-free)の修正があります。 2019-09-20ISO-2022パッチの適用不備を修正。端末を正しく設定しても対象エンコーディングでの入力がUTF-8で送信されてしまう問題を修正。2019-07-29ベースをバージョン0.72に更新。 (セキュリティ修正有) | ||
10 | 0.72-ranvis-20190920 | 2019/09/20 |
ノート2019-09-20ISO-2022パッチの適用不備を修正。端末を正しく設定しても対象エンコーディングでの入力がUTF-8で送信されてしまう問題を修正。2019-07-29ベースをバージョン0.72に更新。 (セキュリティ修正有) | ||
11 | 0.72-ranvis-20190729 | 2019/07/29 |
公式版を元に、ごった煮版 (日本語UI、ISO 2022対応、設定のINIファイル格納、壁紙他) の他、主に操作性を改善するパッチを適用してあります。 ノート2019-07-29ベースをバージョン0.72に更新。 (セキュリティ修正有) ※付属ドキュメントは0.71版のままとなっています。 2019-07-22公式版はバージョン0.72が20日にリリースされました。都合によりPuTTYrv (PuTTY-ranvis)の対応版は1週間以上遅れる可能性がご ざいます。0.72のセキュリティ修正は以下の2点です。(1) SSH-1におけるホスト鍵確認前の2つの脆弱性(SSH-2には影響な し)。(2) 悪意のあるプログラムがPageantに偽装できた場合のSSHクライアントツール(PuTTYやPlinkなど)の脆弱性。2019-03-20PuTTYgenの不具合を修正。 |