2014年– date –
-
【新技術】中央大、SSDの書き込み速度を4倍に、消費電力を60%オフにする夢の技術を開発
SSDはHDDと比較すると、読み書き速度が圧倒的に高速なことが売りのデバイスですが、この書き込み速度をさらに4倍に、かつ消費電力を60%オフにする夢の新技術が中央大学の竹内教授らのグループによって開発されたそうです(日経: 21日)。詳細は専門家ではな... -
Twitter APIの変更に対応した「Tweetbot 3.3.2」緊急リリース
iPhone用の人気Twitterクライアント「Tweetbot 3 for Twitter」(iOS 7以降用)の最新版 3.3.2 と、「Tweetbot 2」(iOS 6以前用)の最新版 2.8.8 がリリースされています。 Tweetbot 3 for Twitter (iPhone & iPod touch) カテゴリ: ソーシャル... -
Amazon、Kindleストアで「東京創元社 創立60周年記念フェア」開催中
AmazonのKindleストアなど国内の主要な電子書籍ストアで「東京創元社 創立60周年記念フェア」が開催されています(プレスリリース)。期間限定で5月23日〜6月6日までの間、以下対象作品が通常の半額になります。 ■フェア対象書籍 ・ 『愚行録』貫井徳郎 ・ ... -
【噂速報】WWDC 2014で、「Mac mini 2014」奇跡の発表がくる!?
Appleの開発者向けイベントWWDC 2014にて、新型Mac miniいわゆる「Mac mini 2014」の発表があるかもしれないという大予言が報じられています(Fengi.com(翻訳)、気になる、記になる…)。 Fengi.comによると、Appleは、iOS 8、OS X 10.10に加えて、新しいハー... -
「Surface Pro 3」の詳細CPUスペックが明らかになる
堅実な進化で人気となっているMicrosoft期待の新型タブレット「Surface Pro 3」の詳細なCPUスペックが明らかにされています(ZDnet、Neowin、WinBeta)。 ZDnetがMicrosoftのエンジニアから得た情報として伝えているSurface Pro 3のスペックは以下の通り。 C... -
Mac用人気RSSリーダー「Reeder 2 for Mac Beta 7」リリース
正式版公開が待ち望まれているMac用のRSSリーダーアプリ「Reeder 2」の最新ベータビルド「Beta 7」が公開されています。 Beta 7の変更点は、Buffer投稿機能の追加、「Mark All as Read」ショートカットが保存されなかった不具合の修正、アプリ再起動時にフ... -
iOS用のGBAエミュレーター「GBA4iOS」復活しダウンロード可能に
iOS用の人気GBAエミュレーターが「GBA4iOS」再びダウンロード可能となっています(iDownloadBlog)。 GBA4iOSは一時、任天堂からの削除要請を受けて公開停止となっていたのですが、今回、著作権を侵害している部分を削除し、復活の運びとなりました。 GBA4iO... -
【噂】「Windows9」のプレビュー版が2015年Q2〜Q3に公開される?
Windows 9のプレビュー版が予想より早く登場するかもしれません。 myceは、Microsoftが、「Windows 9」と「Windows Phone 9」のプレビュー版を2015年のQ2〜Q3の間にリリースする証拠画像を発見したと主張しています。 上の画像がmyceに掲載されているもの... -
Apple、「今週のApp」でゴルフアプリ「Fun Golf GPS 3D」を無料配信開始
Appleが、「今週のApp」でゴルフ用レンジファインダー/スコアカードアプリケーション「Fun Golf GPS 3D」を無料配信しています。 Fun Golf GPS 3D カテゴリ: スポーツ価格: 無料 アプリの説明によると、「FunGolf はコース上での位置を追跡し... -
人気ランチャーアプリ「Launch Center Pro for iPad」セール開催中
iPad用の人気ランチャーアプリ「Launch Center Pro for iPad」がセール価格で販売されています。通常価格は800円ですが、現在500円になっています。 Launch Center Pro for iPad カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥500 アプリの追加登録が楽... -
「iPhone 6」のケース用金型がリーク。iPhone 6の形はこれで決まりか!?
今までさまざまなiPhone 6のモックアップが公開されてきましたが、今度は、iPhone 6のケース用のアルミ製金型が公開されました(MacRumors)。 MacRumorsによると、この金型はMobileDirect.roの好意により入手したもの。ケースを製造する機械に取り付けるた... -
Amazonで、LogitecのApple認証Lightningケーブル「LHC-UALC」が1000円切り!!
現在Amazonにて、LogitecのApple認証Lightningケーブル「LLHC-UALC 」シリーズが1000円を切った格安価格で販売されています。定価3100円のところが70%オフの936円になっているのでかなりお得ではないでしょうか。 長さや、色も選べます。最近のiOSは、Appl...