2014年– date –
-
Microsoft、「Windows 10 テクニカルプレビュー build 9879」を配信開始
Microsoftは本日「Windows 10テクニカルプレビュー」の新ビルド「build 9879」の配信を開始しました(Blogging Windows、Neowin、The Verge)。 Windows Updateで更新できますが、手動更新する場合、「PC Settings > Update and recovery > Preview builds ... -
これはビックリ!Apple、「iPad Air 2」のA8X GPUにカスタム版8コアチップを採用していた!
Appleのフラッグシップタブレット「iPad Air 2」には、2GBメモリや、トリプルコアCPUなど、iOSデバイス史上最強レベルのスペックが盛り込まれていることが判明していますが、GPUに関しても驚くべき強化が行われていることが明らかになりました(AnandTech、... -
iOS史上最高に美しいゲーム「Monument Valley」の追加ステージ「Forgotten Shores」が登場
エッシャーの騙し絵のような幻想的な世界を舞台としたiOSの人気パズルゲーム「Monument Valley」の追加ステージ「Forgotten Shores」が予告通りリリースされました(The Verge、TUAW)。アプリ内課金で200円で購入できます。 Monument Valley ... -
【朗報】Microsoft、機能制限を撤廃した無料版「Visual Studio Community 2013」を公開
これは久々のビッグニュースかもしれません。 Microsoftは12日(現地時間)、同社のイベントConnect();にて、無償版のVisual Studio Community 2013の公開や、.NETのオープンソース化、Visual Studio 2015を含む.NET 2015の発表など、今後の開発シーンに大き... -
ジャストシステム、 高解像度デバイスでの動作が安定した「ATOK for iOS 1.1.0」をリリース
ジャストシステムよりiOS 8対応のATOK最新版「ATOK for iOS 1.1.0」がリリースされています。 ATOK for iOS カテゴリ: ユーティリティ価格: ¥1,500 バージョン1.1.0の変更点は、高解像度デバイスでの動作の安定性の向上、入力中の文字... -
Yosemite/Swift対応のキュートなカラーピッカーアプリ「Couleurs」
「Couleurs」はOS X Yosemite対応の(というか要Yosemiteの)無料カラーピッカーアプリ。ディスプレイに表示されている色をピックアップし、選択された色のカラーコードを様々なフォーマットでクリップボードにコピーすることができます。 使用方法は、上の... -
Node.js 版アドベントカレンダー「Node.js Advent Calendar 2014」
12月1日からクリスマスにかけて連日様々なTipsが公開されていくNode.js版のアドベントカレンダー「Node.js Advent Calendar 2014」の準備が進んでいます。 カレンダーを確認すると、Node.jsを使ったCLIツールの作成方法や、環境構築方法、expressの使い方... -
シンプルかつエレガントなマインスイーパーゲーム「Mines」が無料化。本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 Mines カテゴリ: ゲーム価格: ... -
Amazon、Kindleストアでアンクの「コンピュータとプログラミングの絵本」全タイトル電書化記念の半額セール開催中
現在、AmazonのKindleストアで、株式会社アンクの「コンピュータとプログラミングの絵本」全タイトルが電書化された事を記念した半額セールが開催されています。 "絵本"シリーズは豊富な図解を掲載し、コンピューターやプログラミングに関する知識を優しく... -
Google、日本国内でも「Chromebook」を販売開始
Googleは11日、日本国内で「Chromebook」の販売を開始することを発表しました(Goog Blog)。 ChromebookはChromeOSを搭載した安価なノートブックコンピューター。専用OSのおかげで起動時間が短く、Gmail/Googleカレンダー/YoutubeなどGoogleのサービスを簡... -
「Ruby vs Python」など、宿命の対決の結果が分かるサイト「Tech Wars」
たとえ、経験を詰んだソフトウェア開発者でも、プロジェクトでどのプログラミング言語やフレームワークを採用すべきか悩んだことはあるかと思います。 「Tech Wars」はそのような判断を行うときに役にたつかもしれないサイトです。様々なプログラミング言... -
Mac用の定番クリップボードアプリ「ClipMenu 1.0.0a1」リリース
Mac用の定番クリップボードアプリとしておなじみの「ClipMenu」の最新版「ClipMenu 1.0.0a1」がリリースされました。 バージョン番号の最後の"a1"はアルファ版を表していてまだ安定版ではありませんが、新バージョンにふさわしい様々な新機能が導入されて...