2014年– date –
-
Tweetbot開発元がMac用の2個目のアプリ「Calcbot」をリリース!
iOS/Mac用の人気Twitterクライアント「Tweetbot」の開発元Tapbotsより、新しいMacアプリ「Calcbot」がリリースされました。 Calcbot - The Intelligent Calculator and Unit Converter カテゴリ: ユーティリティ価格: ¥500 「Calcbot」は計算機能と... -
全世界騒然!Microsoftが基本機能を無料化した「Office for iOS」を配信開始
Microsoftは本日、iOS用の各Officeアプリのアップデートを行い、編集機能を含む基本機能が無料で利用可能になったことを発表しました(Microsoft Blog、MacRumors、9to5Mac、The Verge、マイナビニュース)。 Microsoft Word カテゴリ: 仕事効率化価格: 無料... -
OS X Yosemite風のUIを導入した「Pixelmator 3.3 Limestone」
Mac用の人気画像編集アプリ「Pixelmator」の最新版「Pixelmator 3.3 Limestone」がリリースされました(公式ブログ、MacRumors、9to5Mac)。 Pixelmator カテゴリ: グラフィック&デザイン価格: ¥3,000 バージョン3.3では、UIがOS X Yosemite風のデザ... -
【Monyogate】「iPad Air 2」がモニョる現象が報告される!?
6.1mmという圧倒的な薄さが影響したのでしょうか、Appleの最新iPad「iPad Air 2」が「モニョる」問題が報告されているようです(価格.com、Twitter)。 この現象は、画面端に裏面から指を押し当てると、液晶面に波紋のような模様が表示されるというもの。ガ... -
【Tips】「Parallels Desktop 10」に「OS X Yosemite」を超簡単インストールする方法
Mac用の定番仮想化ソフト「Parallels Desktop 10」のゲストOSとして「OS X Yosemite」をインストールする方法を説明します。 OS Xの中でOS Xを動かすことになるので一見意味不明な行為に思えますが、仮想化したYosemiteがあればいろいろな実験が可能になる... -
【BBC】世界最大真空施設でボールと羽毛を同時に落下させたらどうなるか?その謎が明らかに
たとえ真空でもボールと羽毛を同時に落下させるとボールが先に落ちそう…と思いがちですがこれは正しくありません。イギリスBBCがNASAが所有する世界最大の実験施設「Space Power Facility」を使って落下実験を実施し、ボールと羽毛が同時に落下することを... -
画面をハイライトして集中しやすくするアプリ「Overlays!」が無料化!本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 Overlays! カテゴリ: 仕事効率... -
悲報、ZALMAN、倒産
自作PCユーザーにはお馴染みのパーツメーカー「ZALMAN」が更生手続を申請したことが判明しました(PC Watch、ASKニュースリリース)。 このニュースはZALMANの国内正規総代理店を務めるASKが伝えたもの。韓国ZALMAN Techが11月3日、韓国ソウル地方裁判所に更... -
GitHubのニュースフィード/通知を表示してくれるMac無料アプリ「PopHub」
GitHubのニュースフィードと通知を確認できるMacの無料アプリ「PopHub」がリリースされています(開発者ブログ)。 PopHub カテゴリ: 仕事効率化価格: 無料 PopHubはGitHubのAPIを利用し、ニュースフィードや通知といった情報を取得できるメニューバーユーテ... -
Amazon、Kindleストアで「最大30%OFF/ポイント還元セール」開催中
AmazonのKindleストアで、電子書籍のセール「最大30%OFF お買い得セール」と、「最大30%ポイント還元セール」が開催されています。 KADOKAWA祭りほどのインパクトはないですが、それでも定価で購入するよりも断然お得。以下気になるタイトルをピックアップ... -
【悲報】SurfaceがiPadのスタンドとして使われる様子が激写される
Microsoftにとって悲しい出来事かもしれません。同社の高機能タブレットSurfaceがiPadのスタンドとして利用されている様子がCNNの選挙番組に映りこみ話題となっています(The Verge、Geek.com、Cult of Mac)。 上の画像をみると確かに、左側のシルバーのSur... -
JetBrains、各種言語に対応した統合開発環境「IntelliJ IDEA 14」をリリース
JetBrainsより、プラグインで各種プログラミング言語に対応可能な最新の統合開発環境「IntelliJ IDEA」の最新版「IntelliJ IDEA 14」がリリースされました(公式ブログ、Reddit、Hacker News、What's New日本版)。 価格はコマーシャルライセンスが新規499ド...