2020年2月– date –
-
【2/20まで】Kindleストアで5000点以上が最大40%オフのKADOKAWA祭り・2020初春セールが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、カドカワの電子書籍5000冊以上を対象とした「KADOKAWA祭り・2020初春」セールが2月20日までの期間限定で開催中です。 ビジネス書や実用書、レシピ本、小説やライトノベルなどさまざまなジャンルの書籍がセール対象となって... -
Apple、AMDプロセッサを搭載したMacを検討中か
開発者向けに公開されているmacOS Catalinaのベータ版のコードの中に、AppleがAMD製のプロセッサを搭載したMacの開発を行っていることを示唆するコードが見つかったことがわかりました(MacRumors)。 AMDプロセッサを参照した情報は、11月に公開されたmacOS... -
Microsoft EdgeがARM64デバイスを正式にサポート
Microsoftは本日、安定版の「Microsoft Edge」を更新し、最新のv80.0.361.48で、ARM64のサポートを追加したことを発表しました(Neowin)。 ARM64 support is now live in Stable Version 80.0.361.48! To ensure you're on the latest update, head to ... -
Microsoft、壁紙が真っ黒になる不具合を修正するWindows 7用の更新プログラムKB4539602を公開
Microsoftは2月8日(現地時間)、Windows 7の壁紙が黒一色で表示されてしまう不具合を修正する更新プログラムKB4539602を公開しました。 Windows 7は2020年1月14日にサポートが終了していますが、1月に公開された最後の更新プログラムで、壁紙が黒一色で表示... -
Windows 10ユーザーなら知っておきたいシンプルだけどかなり役立つショートカットキー3選
WindowsやMacなどデスクトップコンピューターの作業効率を向上させるためには、ショートカットキーを使いこなすことが重要となります。 さまざまな機能をキーボードから呼び出すことで、素早く操作できるようになるためですが、反面複雑なショットキーを覚... -
噂のSurface Duoがうっかり目撃されてしまう
Microsoftは2020年のホリデーシーズンに、Androidを搭載した2画面折りたたみデバイス「Surface Duo」を発売する予定です。 Surface Duoは5.6インチのディスプレイを2枚搭載し、広げると8.3インチ相当のディスプレイを搭載するという事が明らかとなっていま... -
Netflixで動画の自動再生を無効にする方法
動画配信サービス「Netflix」では、ユーザーが明示的に再生ボタンを押さなくても動画が再生される場合がありました。 一部ユーザーからは不評だったものの、無効にすることができなかったこの自動再生機能を無効にできる機能がついに追加された事が明らか... -
インターネット接続速度を簡単に測定できる「Internet Speed Test App」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
Wacomのタブレットがユーザーが起動したMacアプリの情報をロギングしていたとの指摘
ソフトウェアエンジニアのRobert Heaton氏が、Wacomのタブレットが、ユーザーが開いた全てのMacアプリの名前をログに記録し、データをGoogle Analysticsに送信していることを発見したと報告していることがわかりました(9to5Mac)。 同氏は実質マウスにすぎ... -
【2/20まで】Kindleストアで「占星術殺人事件」などが対象の読者への挑戦状! 超難解ミステリフェアが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍40冊を対象とした「読者への挑戦状! 超難解ミステリフェア」が2月20日までの期間限定で開催中です。 基本的に、人気ミステリ小説が30%オフになるセールのようですが、記事執筆時、さらに40%ポイントがつい... -
iPadのマルチタスク作業が捗りそうなコンセプトイメージ
Appleは2019年にiOSとiPadOSを分離し、iPadをより生産的なデイバスとして位置づけようとしています。iPadOSでは、複数のアプリを同時に扱うためのマルチタスク機能も徐々に強化されていますが、ジェスチャーをベースとした現在の方式は初心者にとって操作... -
Microsoft、Windows 10用のキーボードマネージャーを作成へ
Microsoftは現在、Windows 10用のユーティリティ集「PowerToys」を公開しています。 今回このPowerToysにキーボードのマッピングを変更することができる新たなツール「Keyboard Shortcut Manager」を追加するための作業が進められていることがわかりました...