Windowsを極限まで軽量した「tiny10」や「tiny11」で知られる開発者@NTDEV_氏が、「tiny11 core for ARM64」をリリースしました。
tiny11 coreはtiny11をさらに軽量したもので、最近リリースされたx86プロセッサ向けのtiny11 coreに続くリリースとなります。QEMUを使用してx64プロセッサー上でエミュレートする際の速度が向上したほか、ディスクフットプリントが大幅に削減されたとのこと。
After over 6 months of no release, arm64 finally gets the attention it deserves.
Tiny11 core is an even lighter version of tiny11.
This helps tremendously in achieving usable emulation speeds (especially if you're trying to emulate it using QEMU on an x64 CPU) pic.twitter.com/Cm3k7ihscT— NTDEV (@NTDEV_) December 29, 2023
tiny11 core for ARM64は、ドライバやアプリのテストのために、ARM版Windows 11を仮想マシン内で実行する用途に最適だとされています。イメージにはデフォルトでVirtIOドライバが含まれているため、QEMUで使用する場合ドライバーを別途インストールする必要はありません。
tiny11 coreは通常版のtiny11や純正のWindows 11と比較すると顕著な制限が存在し、Windows検索やプリントスプーラーといったサービスが動作しておらず、Windows Defenderも搭載されていません。本番環境やミッションクリティカルなデバイスで使用することはできず、仮想マシン上での実験やテストなどに使用することが推奨されています。
tiny11 core for ARM64はInternet Archiveからダウンロードでき、イメージサイズは3GB強で、フルインストールには8GBのストレージが必要となります。
より一般的な用途で使用したい場合Windows 11 Version 23H2をベースとした「tiny11 version 2311」が存在します。こちらMicrosoft Defenderを搭載し、累積アップデートアップデートもインストールすることができます。
[via Neowin]