Windows 11へアップグレードができない理由とは? - 謎の通知の理由を探る

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

Windows 10のサポート終了が今年の10月に迫っているなか、いまだ多くのWindows 10ユーザーがWindows 11へアップグレードできずにいます。

Microsoftはアップグレードできないユーザーに対し、さまざまな手段で情報を提供しており、最近はアップグレードを試みた際に「What needs your attention(次の作業が必要です)」という通知を表示する事も行っているようです。

公式サポートドキュメントによると、この通知は、Windowsデバイスが新しいバージョンのWindowsとの互換性の問題を抱えていることを示しており、互換性の問題は、次のいずれかのコンポーネントに起因している可能性があるとのことです。

通知:

[次の作業が必要です]

は、Windows のアップグレードを試行した際に表示される場合があります。 この通知メッセージは、Windows デバイスが新しいバージョンの Windows との互換性の問題を抱えていることを示している場合があります。 互換性の問題は、次のいずれかのコンポーネントに起因している可能性があります。

  • ドライバー

  • ハードウェア

  • アプリ

  • Windows 機能

これらの互換性の問題により、予期しないエクスペリエンスが発生する可能性があります。 このため、Windows のアップグレードは提供されません。

これらのメッセージは意図的なもので、Windowsアップグレードに関する既知の問題が発生したことを示しています。ユーザーに対しては、現在のバージョンのWindowsのまま使用することを推奨し、問題が最終的に解決された場合、Windows Updateは自動的にWindowsアップグレードを提供するとしています。

目次

KB5001716アップデートと通知メッセージの関係

Microsoftは「KB5001716」というアップデートを静かに定期的に更新しており、互換性問題がある場合に警告通知を表示する仕組みを導入しています。2025年6月末の更新では、ユーザーに強制的なアップグレードを促すものではなくなりましたが、通知機能は維持されています。

アップグレード時に表示される警告メッセージは、KB5001716にによって導入された可能性があります。

互換性解決の方法

Microsoftは公式サイトにて、互換性ブロックに関する詳細ガイドを公開しています。中には回避策や修正案が紹介されており、最近では24H2アップデート対象となるデバイスの拡充も進んでいます。

TPM 2.0やセキュアブートなど、Windows 11のハードウェア要件を見たいしているのにもかかわらず、アップグレードができない場合は、下記のステップを確認することで問題が解決できる可能性があります。

  • Windows UpdateでKB5001716の適用状況を確認

  • デバイスマネージャーでドライバーの互換性を調査

  • Microsoftの互換性ガイドで対象外要因を特定

  • 修正パッチやアップグレード対象変更の情報を定期的にチェック

Windows 11への道は、すべてのユーザーにとってスムーズとは言えません。しかしWindows 10のサポート終了は待ってはくれません。ハードウェアの要件を満たしているのにもかかわらず互換性問題に直面した場合、あきらめずに情報を集めていくことで解決の糸口が見えてくるかもしれません。

[via Neowin]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次