
AmazonのKindleストアでは現在、各社の電子書籍60000冊以上を対象とした「【最大50%還元】Kindle本(電子書籍) ポイントキャンペーン」が9月18日までの期間限定で開催されています。
白泉社、コアミックス、新潮社…など多数の出版社が参加するセールです。小説、マンガ、ビジネス書、趣味・実用書などさまざまなジャンルの書籍が対象となっています。
現在は「初学の編集者がわかるまで書き直した 基礎から鍛える量子力学 基本の数理から現実の物理まで一歩一歩」「心理的安全性のつくりかた 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える」「オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)」などの作品が人気です。この機会にぜひチェックしてみてください!
以下気になる電子書籍をご紹介。
目次
マンガ
「ベルセルク」など人気シリーズが50%ポイント還元となっています。
三浦建太郎(著) / スタジオ我画(著) / 白泉社(2023-09-29)
価格:¥880 / ポイント: 440pt(50%)(記事公開時)
烙印の宿命から逃れ、妖精島で穏やかな日々を過ごすガッツとキャスカ。しかし、黒髪の少年が、その無垢な姿を変えた時、束の間の平穏は崩壊する。絶叫するキャスカ! 大剣を振るうガッツ! 再会する災厄、対峙する絶望。溢れ出た闇は全てを飲み込み、押し寄せる!!
まるよのかもめ(著) / 白泉社(2025-04-28)
価格:¥759 / ポイント: 380pt(50%)(記事公開時)
《コミックス限定描き下ろしエピソード》も収録!!望月美琴、21歳・営業事務!おっとり・ほんわかな彼女の幸せは……《ドカ食い》!?【トルコライス】【プデチゲ】【ピザ】【ベーコンエッグ】【カレー】…ガッツリ・こってり・山盛りのゴハンをひたすらに食して限界突破で"至る"♪各種マンガ賞にも爆速ノミネート&続々受賞!重版・重版・重版の激バズ禁断グルメギャグ第2巻★(このコミックスには「ドカ食いダイスキ!
武田一義(著) / 平塚柾緒(太平洋戦争研究会)(著) / 白泉社(2025-07-29)
価格:¥880 / ポイント: 440pt(50%)(記事公開時)
劇場アニメ2025年12月5日公開!『ペリリュー ―楽園のゲルニカ―』スピンオフ!!昭和22年5月、日本兵が去ったペリリュー島で、島田は戦いの日々を自らに問う『どうして』、平成9年、田丸の息子・耕助の七回忌で、残された家族は、ままならない感情を分かち合う『なんだか僕は怒っている』、平成14年、田丸夫妻の過ごしてきた時間を穏やかに振り返る『田丸と光子2』、遡ること昭和18年、徴兵検査に合格し、故郷を離れることになった吉敷が母と妹と交わした約束『召集』。
アジチカ(著) / 梅村真也(著) / コアミックス(2025-07-18)
価格:¥776 / ポイント: 388pt(50%)(記事公開時)
神vs人類最終闘争 第11回戦『北欧神界最悪のトリックスター』ロキvs『人類史上最強のスナイパー』シモ・ヘイヘ開戦!! ロキの特異な能力に対し、シモ・ヘイヘが放った衝撃の一撃とはーー!? さらに、ラグナロクの核心へと繋がる、ロキとブリュンヒルデの秘められし過去が明らかに!!
樽見京一郎(著) / 野上武志(著) / 一二三書房(2025-04-25)
価格:¥776(2%OFF) / ポイント: 388pt(50%)(記事公開時)
「銃と魔法」の時代。 「平和な」美しいエルフの国で白エルフからの虐殺にあったダークエルフ族氏族長、ディネルース。逃亡の果てに 「野蛮な」オークを筆頭に多数の魔種族を擁する連合国家オルクセンの王・グスタフの臣下となった。ダークエルフ族で編成されたオルクセン国軍アンファングリア旅団長となったディネルース。ついに復讐への道が見えはじめる――
その他書籍
朝日新聞連載時から大きな反響を呼んだ、著者渾身の大作「国宝上青春篇」や「国宝下花道篇 」も対象となっています。
吉田 修一(著) / 朝日新聞出版(2021-09-07)
価格:¥850 / ポイント: 425pt(50%)(記事公開時)
俺たちは踊れる。だからもっと美しい世界に立たせてくれ!極道と梨園。生い立ちも才能も違う若き二人の役者が、芸の道に青春を捧げていく。芸術選奨文部科学大臣賞、中央公論文芸賞をW受賞、作家生活20周年の節目を飾る芸道小説の金字塔。1964年元旦、長崎は老舗料亭「花丸」――侠客たちの怒号と悲鳴が飛び交うなかで、この国の宝となる役者は生まれた。男の名は、立花喜久雄。任侠の一門に生まれながらも、この世ならざる美貌は人々を巻き込み、喜久雄の人生を思わぬ域にまで連れ出していく。
吉田 修一(著) / 朝日新聞出版(2021-09-07)
価格:¥850 / ポイント: 425pt(50%)(記事公開時)
鳴りやまぬ拍手と眩しいほどの光、人生の境地がここにあるーー。芝居だけに生きてきた男たち。その命を賭してなお、見果てぬ夢を追い求めていく。芸術選奨文部科学大臣賞、中央公論文芸賞をW受賞、『悪人』『怒り』につづくエンターテイメント超大作!1964年元旦、長崎は老舗料亭「花丸」――侠客たちの怒号と悲鳴が飛び交うなかで、この国の宝となる役者は生まれた。男の名は、立花喜久雄。
細谷 功(著) / 東洋経済新報社(2023-09-27)
価格:¥1,617 / ポイント: 809pt(50%)(記事公開時)
著書累計100万部突破!!1日でも早く知ってほしい!大人になる前に知っておきたい一生役立つ「頭の使い方」◎なぜ、話がかみあわないの?◎要領がいいってどういうこと?◎数学でxやyを使う理由って?◎ことわざって何のためにあるの?◎勉強や方程式って何の役に立つの?◎なぜ、歴史で大昔のことを勉強する必要があるの?◎お金って何のためにあるんだろう?◎自分のやりたいことを実現するにはどうすればいい?
石井遼介(著) / 日本能率協会マネジメントセンター(2020-09-25)
価格:¥1,782 / ポイント: 891pt(50%)(記事公開時)
【内容紹介】★大反響20万部突破!★大手企業採用も多数!★一番売れている心理的安全性の本!受賞も続々! ◎日本の人事部「HRアワード2021」書籍部門 優秀賞受賞!◎「読者が選ぶビジネス書グランプリ2021」マネジメント部門賞受賞!◎『週刊東洋経済』ベストブック2021特集「ビジネス書」ランキング 第2位「組織に関わる人にはぜひ読んでもらいたい」「一歩踏み出す勇気が湧いてきた」「上司にプレゼントしたい」「自分も改めないといけない」ーーそんな声を多数いただいています!
サラ・ドラスナー(著) / 岩瀬義昌(翻訳) / 日本能率協会マネジメントセンター(2024-07-14)
価格:¥2,587 / ポイント: 1,294pt(50%)(記事公開時)
【内容紹介】エンジニアからエンジニアリングマネジャーになる――エンジニアリングが好きでエンジニアになった私たちが、「チームをサポートしたい」という一心で引き受けたその瞬間に扱う対象が「コード」から「人」へと変わります。それは突然、職種がまったく変わるようなもので、その大きな違いにはじめは戸惑いを隠せないでしょう。人的プロセスは構築された設計の通りにはいきません。
高額書籍も
「ローマ人の物語(I~XV)合本版」のような高額な書籍も実質半額となっており大変お買い得です。
塩野七生(著) / 新潮社(2021-07-22)
価格:¥25,377 / ポイント: 12,689pt(50%)(記事公開時)
「永遠の都」ローマ――。誕生から興隆、そして滅亡までの一千年間を描いた歴史大作の幕開け!知力ではギリシア人に劣り、体力ではケルトやゲルマン人に劣り、技術力ではエトルリア人に劣り、経済力ではカルタゴ人に劣るローマ人だけが、なぜ巨大な世界帝国を繁栄させることができたのか? ささやかな建国伝説から始まる一千年の興亡史がいま幕を開ける。もはや古典といっても過言ではない歴史大作シリーズの電子版が待望の配信開始!
塩野七生(著) / 新潮社(2023-10-30)
価格:¥4,455 / ポイント: 2,228pt(50%)(記事公開時)
ギリシア人なくしてローマ人なし。偉大な先人の歴史を描く、塩野七生最後の歴史長編!古代ギリシアで民主政はいかにして生まれ、いかに有効活用され、見事に機能したのか? なぜ現代まで脈々と続く哲学や科学、芸術の起源となることができたのか? そこには数少ない市民で強大な帝国ペルシアと対峙しなければならない、苛酷な状況があった――。ギリシア人なくしてローマ人なし。「ローマ人の物語」以前の世界を描き、現代の民主主義の意義までを問う著者最後の歴史長編全四巻。
塩野七生(著) / 新潮社(2019-08-23)
価格:¥3,223 / ポイント: 1,612pt(50%)(記事公開時)
ローマ帝国が滅亡し、「暗黒」と呼ぶ者さえいる中世――。カトリック教会は、イエスが受難した聖地であるにもかかわらず、長くイスラム教徒の支配下にあるイェルサレムを奪還すべく、「十字軍」結成を提唱する。これに呼応した七人の諸侯たちは、それぞれの思惑を抱え、時に激しく対立しながら異国の地を進むのだが……。中世最大の事件、現代まで残響とどろく真相に迫る、歴史大作の開幕。
塩野七生(著) / 新潮社(2020-05-22)
価格:¥1,925 / ポイント: 963pt(50%)(記事公開時)
12世紀が終わる頃、神聖ローマ皇帝とシチリア王女の間に一人の男子が生まれた。少年は両親をはやくに失い、絶大な権力をもつ法王の後見を受けたが、帝位に登り、広大な領土を手中にすると、法王との関係が緊張。法王に十字軍遠征を約束するが、剣ではなく交渉を選んだことでますます反感を買い、ついには破門に処されてしまう……。生涯を反逆者として過ごした中世を代表する男の傑作評伝。
塩野七生(著) / 新潮社(2021-10-22)
価格:¥8,492 / ポイント: 4,246pt(50%)(記事公開時)
混迷の時代に必要なのは「ルネサンス精神」だ!見たい、知りたい、わかりたいという欲望の爆発、それがルネサンスだった――フィレンツェ、ローマ、ヴェネツィアと、ルネサンスが花開いた三都市を順に辿り、レオナルド・ダ・ヴィンチをはじめ、フリードリッヒ二世や聖フランチェスコ、チェーザレ・ボルジアなど、時代を彩った人々の魅力を対話形式でわかりやすく説く。40年にわたるルネサンスへの情熱が込められた最高の入門書。
その他多数の書籍がセール中です。
開催中のその他セール
現在Kindleストアでは以下のセールも開催されています。
ブログで紹介していないセールもまとめたKindleアンテナもあります
AmazonのKindleストアでは現在、リイド社の電子書籍54冊を対象とした「【最大50%OFFなど】リイド社 劇画人情作品『剣術抄』読み始めるなら今! 最大50%オフ&
AmazonのKindleストアでは現在、徳間書店の電子書籍100冊以上を対象とした「【55円から】徳間書店 COMICリュウ 創刊19周年フェア 第1弾」が9月11日まで
AmazonのKindleストアでは現在、文藝春秋の電子書籍4000冊以上を対象とした「【50%ポイント還元】文藝春秋 電書の森2025」が9月15日までの期間限定で開
AmazonのKindleストアでは現在、幻冬舎の電子書籍2000冊以上を対象とした「【最大50%OFF】幻冬舎 でんぽんフェス 本祭」が9月18日までの期間限
AmazonのKindleストアでは現在、多数の電子書籍17冊を対象とした「2025年9月のKindle月替わりセール」が9月30日までの期間限定で開催されています。
▼期間不明
AmazonのKindleストアでは現在、の電子書籍100冊以上を対象とした「【11円】極!合本シリーズセール」が開催されています。
現在は「サトラレ」「BOYS B
期間中にぜひどうぞ