Apple、M5チップを搭載した新型のiPad Proを発表〜AI性能とグラフィックス処理が大幅向上

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

Appleは本日、M5チップを搭載した新型のiPad Proを発表しました(Newsroom)。M5チップにより、AI性能とグラフィックス処理能力が飛躍的に向上し、プロフェッショナルからクリエイターまで幅広いユーザーに向けた究極のツールへと進化しています。

主な特徴は次の通りです。

  • M5チップの搭載
    各GPUコアにNeural Acceleratorを備え、AI処理はM4比で最大3.5倍、M1比で最大5.6倍高速化。画像生成やビデオ編集などのAI活用がよりスムーズに。

  • 新設計のN1ワイヤレスチップとC1Xモデム
    Wi-Fi 7対応、モバイル通信は最大50%高速化。外出先でも快適な接続性を実現。

  • Ultra Retina XDRディスプレイ
    タンデムOLED技術により、最大1600ニトの輝度と高精度なコントラストを実現。Nano-textureガラスのオプションも追加。

  • iPadOS 26の新機能
    Liquid Glassによる新UI、直感的なウインドウ管理、ファイルアプリの強化、Apple IntelligenceによるAI機能の統合など、操作性と生産性が大幅に向上。

  • アクセサリの充実
    Apple Pencil Pro、Magic Keyboard(新13インチ対応)、Smart Folioなど、創造性を支える周辺機器も刷新。

Appleは2030年までのカーボンニュートラル達成を目指しており、新型のiPad Proでも、再生素材の使用率を高めたり、製造過程での再生可能エネルギーの利用を推進するなどの取り組みが行われています。

新モデルの価格は、11インチモデルがWi-Fi版168,800円〜、Wi-Fi + Cellular版204,800円〜。13インチモデルがWi-Fi版 218,800円〜、Wi-Fi + Cellular版 254,800円〜。本日より予約可能で、発売日は10月22日です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次