Apple、iPadOS 26を発表 - まったく新しウィンドウシステムやメニューバーなどMac風機能が大量に追加

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

Appleは本日、WWDC25でiPadOSのメジャーバージョンアップ版「iPadOS 26」を発表しました(Newsroom)。iPadOS 26はiPadの機能と汎用性を大幅に強化する新機能を導入した、史上最大規模のアップデートだとされています。

iPadOS 26ではまず、環境光を反映したり屈折しながらダイナミックに変化する半透明素材「Liquid Glass」が導入されています。ロック画面やコントロールセンターに新しいエフェクトが追加され、アプリアイコンがよりカラフルで直感的になっています。

また新しいウィンドウシステムにより、ウインドウのサイズ変更や配置が可能になり、複数のアプリを柔軟に管理することができるようになります。Exposé機能で開いているウインドウを一括表示・管理することができ、外部ディスプレイとの連携も強化されます。

新しいメニューバーは、ディスプレイの上部から下へのスワイプ操作や、カーソルの上部への移動で表示され、アプリで利用可能なコマンドにアクセスしたり、メニューバーの検索機能を使って、アプリの特定の機能や関連するヒントをすばやく見つけることができるようになります。

ファイルアプリはカスタムフォルダや色分けが可能になり、より簡単にファイルへアクセスすることができるようになります。PDFの編集・閲覧に特化したプレビューアプリも新規に導入されます。

その他、Apple Intelligenceの改良や、オーディオ・ビデオ機能の強化、電話アプリの追加、メッセージアプリの改善など、さまざまな新機能が追加されています。

iPadOS 26の開発者向けベータ版は本日から、パブリックベータ版は7月中にリリース予定です。正式版は2025年秋に公開予定です。

iPadOS 26は、以下のデバイスで利用可能です。

  • iPad Pro (M4)
  • 12.9インチ iPad Pro (第3世代以降)
  • 11インチ iPad Pro (第1世代以降)
  • iPad Air (M2以降)
  • iPad Air (第3世代以降)
  • iPad (A16)
  • iPad (第8世代以降)
  • iPad mini (A17 Pro)
  • iPad mini (第5世代以降)

なお、iPad(第7世代)はサポート対象外となっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次