Appleは本日、WWDC25でiOSのメジャーバージョンアップ版「iOS 26」を発表しました
iOS 26では「Liquid Glass」と呼ばれる半透明素材が導入され、視覚効果が強化されています。ロック画面では時間表示が画像内の利用可能なスペースに流れるように適応し、3D効果で背景が鮮やかになります。カメラのレイアウトも整理されて、撮影体験が向上します。
Apple Intelligenceの強化も行われ、メッセージやFaceTime、電話にライブ翻訳機能が追加され、リアルタイムで異言語間のコミュニケーションが可能になります。画面上のコンテンツをAIが認識し、関連情報を検索する「ビジュアルインテリジェンス」や、メールの注文情報を自動で整理・要約し、Apple Pay以外の決済でも注文管理を簡単にする機能が追加されます。
電話やメッセージに関しては、通話スクリーニング機能により、発信者の情報を分析し、不要な電話を排除することができるようになります。保留状態の通知機能(保留アシスト)も追加されます。
CarPlayは着信表示がコンパクトになり、運転時の視認性向上します。Apple Musicには歌詞翻訳や発音ガイド機能が追加され、Appleマップは訪問した場所を記録することができるようになります。
その他、Apple Wallet・ゲーム関連の強化、AirPods関連機能の強化、Safariをはじめとした各種アプリの改善が行われています。
開発者向けベータ版は本日より提供が開始され、パブリックベータ版は来月公開予定です。正式版は2025年秋にリリース予定となっています。
iOS 26はiPhone 11以降のモデルで利用可能ですが、Apple Intelligenceのフル機能を使用するには、iPhone 16シリーズ、iPhone 15 Pro/Pro Maxが必要となります。