Windows 11 25H2/24H2 KB5066835で回復操作ができなくなる深刻な不具合が発生中

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

Windows 11 Version 25H2/24H2向けの2025年10月の月例更新プログラムKB5066835を適用した環境で、Windows Recovery Environment(WinRE=Windows回復環境)が実質使用不可能となる深刻な不具合が発生していることがわかりました(Neowin)。

Windows 11 Version 25H2の既知の不具合をまとめたページには以下のような情報が掲載されています。

この問題は「2025年10月14日にリリースされたWindowsセキュリティ更新プログラム(KB5066835)をインストールすると、キーボードやマウスなどのUSBデバイスがWindows回復環境(WinRE)で機能しなくなる」というものです。WinRE内のリカバリオプションの操作が一切できなくなりますが、USBキーボードやマウスは、通常のWindowsオペレーティングシステム内では正常に動作します。

WinREは、「スタートアップ修復」や「リセット」など、システム回復に不可欠な機能を提供します。代替手段として、PS/2接続のキーボードやマウスが使用可能であるものの、入手性が低く現実的ではありません。Bluetooth接続のキーボードやマウスもWinREでは動作しない可能性が高いと考えられます。

目次

Microsoftは問題を調査中

Microsoftはこの問題を認識しており、現在修正に向けて調査中です。同時期に回復関連アップデート(KB5067039、KB5067019)が公開されていますが、このUSB問題に関する記載はありません。

KB5066835インストール後は当面WinREの使用を控えるしかなさそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次