
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。
目次
セール中のMacアプリ
▼Macアプリ:
Pixelmator Pro 
カテゴリ: グラフィック/デザイン
価格: ¥4,900 →
¥2,440 (記事公開時)
Pixelmator Teamによるプロフェッショナルな画像編集アプリ。
Kiwi for Gmail 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥3,680 →
¥1,840 (記事公開時)
複数アカウントにも対応したMac用のGmailクライアント。
▼Macゲーム:
Trine 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,220 →
¥250 (記事公開時)
能力の異なる3人の主人公を操るアクションパズルゲーム。
Trine 2 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,800 →
¥250 (記事公開時)
能力の異なる3人の主人公を操るアクションパズルゲーム第2弾。
GRIS 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,220 →
¥490 (記事公開時)
美しいグラフィックのパズルアクションゲーム。
本日の注目は画像編集アプリ「Pixelmator Pro」のセールです。

2017年に公開されたPixelmatorの上位版アプリで、わかりやすいシングルウィンドウのUI、オリジナル画像を破壊しないプロフェッショナルな画像編集ツール、GPUの演算能力・機械学習を利用した画像編集機能などさまざまな先進的機能が搭載されています。公式サイトから試用版をダウンロードすることもできますので気になる方は試してみてはいかがでしょうか。
セール中のiOSアプリ
iOS用アプリはこのページをiOS版Safariで開いて、リンクをクリックすれば、購入・ダウンロードすることができます。
▼iOSアプリ:
MicSwap Pro: マイクエミュレータ 
カテゴリ: ミュージック
価格: ¥2,440 →
¥1,720 (記事公開時)
古典的なリボンマイクから現代的なコンデンサーマイクまでさまざまな種類に対応したマイクエミュレーター。
▼iOSゲーム:
Door Kickers 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥600 →
¥120 (記事公開時)
SWATチームを指揮してテロリストの制圧を目指す戦術ゲーム。
Osmos 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥360 →
¥120 (記事公開時)
自分よりも小さい球体を吸収して成長をめざす知的ゲーム。
Osmos for iPad 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥600 →
¥120 (記事公開時)
小さい球体を吸収して成長していく人気ゲーム「Osmos」のiPad版。
Evoland 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥610 →
¥120 (記事公開時)
RPGの進化の歴史をたどることができる斬新なゲーム。
Star Wars™: KOTOR 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,200 →
¥610 (記事公開時)
スター・ウォーズEP1から約4000年前に起こったシス大戦を描いた人気ゲーム。
Reigns 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥360 →
¥120 (記事公開時)
中世の君主となり、一国を治めるシミュレーションゲーム。
Kindle日替わりセール
桜井章一(著) / 集英社(2017-08-04)
価格:¥299(61%OFF) / 3pt (記事公開時)
川や風に流れがあるように、勝負事にも流れがある。場の流れ、運気の流れ、人の感情の流れ……それらを見極められるかどうかで、勝負の明暗は分かれる。仕事や生き方においても、流れは重要である。好不調の波や幸運・不運の巡り合わせを的確に感じ取り、いい流れをつくり出すことができれば、物事は自然とうまくいく。麻雀の裏プロの世界で二〇年間無敗の伝説を持つ桜井章一が、勝負の場で身につけた「流れのつかみ方」を伝授する。
山口拓朗(著) / 日本実業出版社(2016-07-15)
価格:¥499(68%OFF) / 5pt (記事公開時)
「もっと上手な文章を書けるようになりたい」「文章を書くのに時間がかかってしまう」と悩んでいませんか? 本書を読めば、実務的なビジネス文章から、ホームページや販売ページの文章、ブログやFacebookへの投稿記事、自己PR文まで、さまざまな文章をスラスラと書けるようになります! 書けずに頭を抱えている人は、頭の中で「そもそも何を書けばいいのか」が整理されていない状態です。
ポーポー・プロダクション(著) / 日本文芸社(2018-10-11)
価格:¥499(65%OFF) / 5pt (記事公開時)
たった1秒で人を見抜き、自分を変える!色と性格の心理学を紹介します。・色は性格を映す「鏡」 ・「緑」が人をお金持ちにする? ・相手の嫌がらせを封じるなら「オレンジ」 ・頼みごとは「ピンク」の服で ・「赤」好きは2タイプに分かれる ・相手にノーと言わせない「ブラック」・ハロー効果 ・会議で意見を通すファイブ・「レッド」効果 ・デートの成功率が上がる洋服の色彩心理秘術
麻雀の裏プロの世界で二〇年間無敗の伝説を持つ桜井章一が、勝負の場で身につけた「流れのつかみ方」を伝授する「流れをつかむ技術(インターナショナル新書)」、実務的なビジネス文章から、ホームページや販売ページの文章、ブログやFacebookへの投稿記事、自己PR文まで、さまざまな文章をスラスラと書けるようになる「何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術」、たった1秒で人を見抜き、自分を変える!色と性格の心理学を紹介する「色と性格の心理学」の三冊が日替わりセール対象です。