AirPods Pro 3登場。"健康重視"の予想を覆す音質革命。ノイキャンが新たなステージに

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

Appleが2025年9月9日に発表した「AirPods Pro 3」は、ヘルス機能だけでなく音質面でも劇的な進化を遂げました。事前には「心拍数センサーなど健康機能が中心で、音質の改善は期待できない」とする見方もありましたが、実際には世界最高レベルのノイズキャンセリングと新設計の音響アーキテクチャによって、オーディオ体験が大きく向上しています。

AirPods Pro 3は、ノイズキャンセリング機能が大幅に改善され、前世代比で最大2倍、第1世代比で最大4倍の雑音除去性能を実現しています。音質に関しても、新しいマルチポート音響設計と次世代アダプティブイコライゼーションにより、低音の深みと高音のクリアさが格段に向上しました。これにより、音楽だけでなく通話や動画視聴でも、より臨場感のある体験が可能となっています。

目次

健康とフィットネス連携、ライブ翻訳機能も

AirPods Pro 3で行われたのは音質関連の改良だけではなく、興味深いいくつかの新機能が追加されています。

心拍数センサーを搭載し、Apple Fitness+との連携で最大50種類のワークアウトを記録可能。Workout Buddy機能では、AIがリアルタイムでモチベーションを高めるフィードバックを提供します。IP57準拠の耐汗・耐水性能も備え、アクティブなライフスタイルに最適です。

Apple Intelligenceと連携したライブ翻訳機能がベータ版で登場し、英語・フランス語・ドイツ語などに対応します(年末には日本語を含む4言語が追加予定です)。AirPodsを装着するだけで、リアルタイムの翻訳と文字起こしが可能になります。

最大8時間の音楽再生が可能で、再生素材を40%使用するなど環境面の配慮も行われています。Appleの2030年カーボンニュートラル目標にも貢献する設計となっています。

価格と発売日

価格と発売日は次の通りです。

項目 内容
価格 39,800円(税込)
予約開始 2025年9月9日
発売日

AirPods Pro 3は、健康機能の強化だけでなく、音質面でもAppleの本気を感じさせるアップデートとなりました。AirPods Pro 2でも当時のノイズキャンセリングイヤホンのステージを1段階あげた印象がありますが、新モデルでどの程度の機能を実現しているのか非常に楽しみです。

[via Newsroom]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次