
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。
セール中のMacアプリ
▼Macアプリ:
Mouse Hider 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥370 →
¥120 (記事公開時)
さまざまな方法で邪魔なマウスカーソルを非表示にできるユーティリティ。
LibreOffice Vanilla 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥1,220 →
¥1,100 (記事公開時)
オープンソースのオフィスソフト「LibreOffice」のMac App Store版。
Split Lab 
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥360 →
¥120 (記事公開時)
さまざまなサイズで画像を分割することができるツール。PNG、TIFF、JPGに対応。
Pixave 
カテゴリ: グラフィック/デザイン
価格: ¥1,800 →
¥610 (記事公開時)
自動分類機能が魅力的な画像管理アプリ。
Coffee Buzz 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥250 →
¥120 (記事公開時)
簡単でシンプルなスリープ防止ユーティリティ。
Pixelmator Pro 
カテゴリ: グラフィック/デザイン
価格: ¥4,900 →
¥3,420 (記事公開時)
Pixelmator Teamによるプロフェッショナルな画像編集アプリ。
Workspaces 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥1,220 →
¥250 (記事公開時)
アプリやフォルダを一気に開いて作業環境を素早く作成できる生産性向上アプリ(
レビュー)。
本日の注目はマウスカーソルを非表示にできるアプリ「Mouse Hider」のセールです。

マウスカーソルを非表示する方法は、一定時間経過した後非表示にできるタイマーモード(0〜30秒指定可能)のほか、画面の端に移動することで非表示にできるボーダーモード(緑で設定された場所に近づけると消えます。赤のところは消えません。クリックすることでトグル可能)、自由に設定できるショートカットキー(標準はCtrl + Option + Command)があります。
プレゼンテーションや動画再生時などに、マウス非表示化をサポートしていないアプリを使っている場合にきわめて有用とのこと。
セール中のiOSアプリ
iOS用アプリはこのページをiOS版Safariで開いて、リンクをクリックすれば、購入・ダウンロードすることができます。
▼iOSアプリ:
Severed 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥840 →
¥250 (記事公開時)
片腕の戦士『サーシャ』を操るスラッシュアクション。
WebSSH Pro 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥600 →
無料 (記事公開時)
SSH/SFTP対応のiOS用ターミナルエミューレーションソフト。
▼iOSゲーム:
A Dark Room 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥240 →
¥120 (記事公開時)
2014年App Storeで最もダウンロードされたゲームの一つとなった人気ゲーム。
Cytus II 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥240 →
無料 (記事公開時)
全世界で人気を博した「Cytus」「DEEMO」「VOEZ」の製作スタッフが、全力で開発に取り組んだRayark4つ目のリズムゲームタイトル。
Door Kickers 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥600 →
¥120 (記事公開時)
SWATチームを指揮してテロリストの制圧を目指す戦術ゲーム。
Kindle日替わりセール
稲葉 崇志(著) / CCCメディアハウス(2019-03-20)
価格:¥499(70%OFF) / 5pt (記事公開時)
稟議文化の日本企業でも、即断即決型の外資系企業でも、どこでも通用する資料をできるだけ短時間でまとめる技術。「6要素」を「A4一枚」にまとめるだけ! 多くのビジネスパーソンは日常的に様々な資料を作成している。しかし、自分としてはいい資料を作成したつもりでも、その意図が相手に伝わらないといった体験は誰しも覚えがあるだろう。じつは、提案資料に書き込むことはほぼ決まっており(6要素)、各パートで何がどう書かれるか、説明されることに慣れた経営者・管理職にはおよそわかっている。
池井戸潤(著) / 講談社(2019-10-01)
価格:¥399(48%OFF) / 4pt (記事公開時)
大志を抱いてバンカーとなり、今では大阪西支店融資課長を務める半沢直樹。ある時支店長命令により五億円もの融資を行った会社があえなく倒産した。融資ミスの責任をすべて半沢に押し付け、醜い保身に走る浅野支店長。沸き上がる怒りを抑えながら、半沢は巨額の債権を回収するすべを探る。やられたら、倍返し――ここから痛快リベンジ劇が始まる! ★★★2020年7月~TBS日曜劇場に「半沢直樹」が帰って来る!
奈良本 辰也(著) / 三笠書房(2013-11-11)
価格:¥299(52%OFF) / 3pt (記事公開時)
『葉隠』は強く生きるための「実用書」である! 「仕事」の極意から「人付き合い」の秘訣、「自己実現」の方法まで …… 男として、いかに考え、行動すべきか。『葉隠』は読めば読むほど、人生の諸問題に対するいろいろな答えを教えてくれる。その意味で本書は、「現代ビジネスマン必読の書」と言えるだろう。■目次 武士道の真髄――『葉隠』を読む人のために 人間の「覚悟」と「信念」の書──『葉隠』の魅力
稟議文化の日本企業でも、即断即決型の外資系企業でも、どこでも通用する資料をできるだけ短時間でまとめる技術を紹介する「社内プレゼン一発OK! 「A4一枚」から始める最速の資料作成術」、やられたら、倍返し――ここから痛快リベンジ劇が始まる「半沢直樹 1 オレたちバブル入行組」、強く生きるための「実用書」でもある「葉隠」の三冊が日替わりセール対象です。