
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。
セール中のMacアプリ
▼Macアプリ:
FiveNotes 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥610 →
¥370 (記事公開時)
メニューバーからワンクリックでアクセスできるコンパクトなメモアプリ。
Expressions 
カテゴリ: 開発ツール
価格: ¥980 →
¥490 (記事公開時)
ライブプレビューやテーマ機能を搭載したビジュアル正規表現ユーティリティ。
TweetShot 
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥370 →
¥120 (記事公開時)
爆速ツイッター投稿アプリ。
3DWeather 
カテゴリ: 天気
価格: ¥600 →
¥120 (記事公開時)
3Dアニメーションが楽しい天気予報アプリ。
Coffee Buzz 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥250 →
無料 (記事公開時)
簡単でシンプルなスリープ防止ユーティリティ。
Page Booth 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥480 →
¥120 (記事公開時)
Webページ全体を撮影することができるスクリーンショットツール。
本日の注目はメモアプリ「FiveNotes」のセールです。

メニューバー常駐型で、マウスクリックやキーボードショートカットで素早くアクセスすることができます。作成できるメモは5個に限定されていますが、タブ型ブラウザのようにCmd+数字で素早く切り替えることができます。基本的なMarkdownフォーマットもサポートしており、覚え書きやメモなどいつでも確認したい情報を保存しておくのに便利です。
セール中のiOSアプリ
iOS用アプリはこのページをiOS版Safariで開いて、リンクをクリックすれば、購入・ダウンロードすることができます。
▼iOSアプリ:
ProCam 7 
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥840 →
¥730 (記事公開時)
アプリ内課金で4K Ultra HD ビデオの撮影にも対応する高機能カメラアプリ。
SkySafari 6 Pro 
カテゴリ: 辞書/辞典/その他
価格: ¥4,800 →
¥2,440 (記事公開時)
人気の高い天体観測アプリ。Plus版よりさらに大量のデータを搭載。
SkySafari 6 Plus 
カテゴリ: 辞書/辞典/その他
価格: ¥1,840 →
¥860 (記事公開時)
人気の高い天体観測アプリ。通常版より多くの天体情報を格納。
AR Measure 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥240 →
無料 (記事公開時)
AR対応のメジャーアプリ。
▼iOSゲーム:
Evoland 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥610 →
¥120 (記事公開時)
RPGの進化の歴史をたどることができる斬新なゲーム。
Dark Echo 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥250 →
¥120 (記事公開時)
暗闇の中に閉じ込められたプレイヤーが音を頼りに脱出を目指す唯一無二のゲーム。
Kindle日替わりセール
太田博樹(著) / 筑摩書房(2018-05-25)
価格:¥399(61%OFF) / 4pt (記事公開時)
近年、世界中の人類集団の遺伝子のバリエーションについて大規模な研究が数多くなされている。そうした中、中央アジアから東アジアにかけてチンギス・ハンの持っていたY染色体のタイプが爆発的に拡散しているという仮説が提起された。本書ではこの仮説を追うことを糸口として、遺伝子の研究方法から、人類の祖先の辿り方、進化と遺伝の捉え方まで、ゲノム時代にわれわれのルーツを追究する意義について、縦横無尽に解説する。
豊福晋(著) / 双葉社(2019-09-26)
価格:¥499 / 5pt (記事公開時)
サッカー本大賞2020受賞作。「情景の切り取り方がイニエスタのパスのように美しい。こんな旅の経験は誰かに話したくなる」 (サッカー実況アナウンサー・倉敷保雄氏) 『Sports Graphic Number』(文藝春秋)をはじめ多数の媒体に執筆、翻訳するバルセロナ在住のスポーツライターが綴るヨーロッパサッカー紀行文。本書には、バルセロナ、マドリード、ロンドン、パリ、リスボン、ナポリ、フィレンツェ、ベルリン、グラスゴー……
樺沢 紫苑(著) / サンマーク出版(2017-01-12)
価格:¥499(70%OFF) / 5pt (記事公開時)
脳科学に裏付けられた、「本当に身につく」勉強法とは? 「勉強しても、身についている気がしない」 「勉強しているのに、ちっとも効果を実感できない」 「勉強しているのに、全く自己成長につながっていない」 「勉強しても、評価も給料も上がらない」 あなたも、こんなふうに思っていませんか? 勉強しているのに満足のいく結果が得られていない人は、例外なく「ムダだらけの勉強」をしています。
ゲノム時代にわれわれのルーツを追究する意義について、縦横無尽に解説する「遺伝人類学入門 ──チンギス・ハンのDNAは何を語るか」、バルセロナ在住ライターが綴るヨーロッパサッカー紀行「欧州 旅するフットボール」、脳科学に裏付けられた、「本当に身につく」勉強法を紹介する「ムダにならない勉強法」の三冊が日替わりセール対象です。