ハードウェア– category –
-
Intel、PC/Mac間の超高速接続を可能にする「Thunderbolt Networking」を発表
Intelが、米国で開催中のNAB 2014(=国際放送機器展)にて、PCとMac間でファイル転送が可能になる「Thunderbolt Networking」機能の発表を行いました(Intel Blog、MacRumors)。 Thunderbolt Networking機能は、2台のコンピュータ間をThunderboltケーブルで直... -
音声入力&スキャンで簡単注文できる「Amazon Dash」
米Amazonがまたもや凄いものを投入してきました。音声入力とスキャナで商品を注文できる「Amazon Dash」というアイテムをAmazonFresh(シアトル付近で展開中。日用品や生鮮食品が対象らしい)会員向けに発表しています(The Verge)。 本体のマイクボタンを押... -
Appleの「WWDC 2014」開催日決定(6/2〜6/6) 来るかいろいろなモノッ!!
Appleの開発者向けカンファレンス「WWDC 2014」の開催が、6月2日〜6月6日、サンフランシスコのMoscone Westで行われることが発表されました(AV Watch)。 チケットは4月7日10時(日本時間8日午前2時)まで公式サイトで受け付中。今年から抽選でチケットが発行... -
MacFan掲載の図面を元に作成された薄くて美しい「iPhone 6」コンセプト
日本の雑誌「Mac Fan 2014年5月号」に掲載された、次期iPhoneの図面を元に、非常にリアルなiPhone 6コンセプト画像が作成されています(9to5Mac)。 このコンセプトは、フランスのサイトNowhereelseの以来により、Martin Hajek氏が作成したもの。 図面に充実... -
「Mac mini 2014」の発売日、スペック、噂情報に関するまとめサイト
小型のデスクトップ型Macとして人気が高いMac miniですが、2012年後半に更新されて以来、アップデートされていません。昨年末あたりから、もうすぐ新型が発売されるのではないかという情報はあったものの、噂は噂のまま終わり、実際はいまだ何の発表もない... -
シックでカッコイイ「MacBook Air」ブラックモデルのコンセプトイメージ
最近すっかりシルバーのイメージが定着したMacのラップトップですが、以前MacBook黒が発売されて人気になったことがありました(Google画像検索)。 根強い黒派の願望を叶えるために?TUAWが、Black MacBook Airのコンセプト画像を公開しています。 …単に色を... -
「iPhone 6」のダミープロトタイプ これは…
日本のiPhoneケースメーカー「Bling My Thing」(といってもサイトは英語だけど)が、iPhone 6のダミーモックアップイメージを掲載して少し話題になっています(9to5Mac)。 見た感じ現状のiPhoneより大きめのスクリーンサイズになっていて、「4.7インチと5.5... -
超小型のOLEDつきArduino互換デバイス「MicroView」
OLED (有機EL)ディスプレイ付きの超小型Arduino互換デバイス「MicroView」がKickstarterにて資金調達中(TechCrunch日本版)。大人気となり、目標金額25,000ドルを大きく上回る195,502ドルをすでに調達しています。 MicroViewの用途はいろいろ挙げられていま... -
【噂】全く新しいファンレス「MacBook 12インチ」が登場する?
MacやiPhoneなどApple製品の情報に強い中国のサイトWeiPhone.comに、「MacBook」の新製品に関する情報が投稿されている事が分かりました(フォーラム、9to5Mac、、MacRumors)。 情報源によると、新しく登場する「MacBook」は12インチで、Retinaディスプレイ... -
またもサンコーから豪快な製品「SD-SDエクステンションケーブル」が発売される
パソコン関連のユニークなグッズを次々と市場に投入することで有名なサンコーより、またもや驚くべき製品が登場しました。その名も「SD-SDエクステンションケーブル」と「SD-microSD変換エクステンションケーブル」。見ての通りSDカードスロットを延長する... -
Amazon、「Kindle Fire HDX 8.9」本日限定5000円オフセール
Amazonが本日3/21日限定で、Kindle Fire HDX 8.9が5000円オフになるセールを実施しています。16GB、32GB、64GBそれぞれ安くなっているので気になっていた方はチェックしてみてください。 Kindle Fire HDX 8.9は、高解像度ディスプレイ(2560x1600、339ppi)... -
世界で最も重いiPhoneケース「ToneFone」この発想はなかった
今までは世界中で数限りない数のiPhoneケースが発売されていますが、この発想はなかったかもしれません。「ToneFone」はイギリスの会社DesirableBodyが開発したiPhoneケース。世界で最も重く、装着するとiPhoneがダンベル化してしまう超健康的なiPhoneケー...