ハードウェア– category –
-
Googleが「スマートコンタクトレンズ」開発中
メガネの次はコンタクトレンズ? Googleが「スマートコンタクトレンズ」の開発計画を明らかにしました(Google Blog、ars technica、engadget日本版)。 現在開発中のスマートコンタクトレンズは、2層のソフトコンタクトレンズの間に超小型無線チップとグル... -
ファミコンカセットをハーモニカに魔改造した「8bit harmonica」が凄い
ファミコン/スーパーファミコン世代ならば誰もがやったことがある裏ワザ「カセットフーフー」(実は良くないらしい)から着想を得た全く新しい楽器「8bit harmonica」が公開されています(動いた。)。 動画では、スーパーマリオなどのファミコンカセットを改... -
Project Red 風のMac Proレプリカを作成した強者あらわる
全Macユーザー憧れの新型Mac Proの複製(レプリカ)を作成した強者が現れました(Mac Pro (late 2013) replica、9To5Mac)。 ケースに使われているのは大方の予想通りゴミ箱ですけど、よくこんなピッタリサイズのゴミ箱を見つけるものだと感心せずにはいられま... -
iPad Airがいろいろな場面で活用されまくる公式CM「iPad Air - TV Ad - Your Verse Anthem」
Appleの公式テレビCM「iPad Air - TV Ad - Your Verse Anthem」が公開されています(The Loop)。iPad Airが様々なシーンで活用されている事例を紹介する体裁のCMで、見ているだけでiPad Airが欲しくなること間違いなしです。 活用事例を集めたサイト「Your ... -
Macのバッテリー寿命を延ばすための手動いたわり充電支援アプリ「Battery Hero」月曜まで無料
ノートPCのバッテリー寿命を延ばす秘訣は、フル充電 / フル放電しないことだそうです。できれば40%〜80%の間で充電するのが望ましく、40/80ルールと呼ばれています(wired.com、wired.jp)。「Bettery Hero」はこのルールをMacで実行するためのアプリで、月... -
AmazonがKindleの自動販売機をテスト中?
日本にはおでん缶自販機がありますが、アメリカにはAmazonのKindleタブレット(Paperwhite / Fire)の自動販売機があるというから驚きです(GeekWire、The Verge)。 といってもこのマシンが設置されているのは、ラスベガスのマッカラン国際空港。現在開催中の... -
iPhone発売7周年を迎える
2014年1月9日、初代iPhoneが発表されてから7年の記念日を迎えました(MacRumors、TUAW)。Youtubeにはスティーブ・ジョブズの伝説のプレゼンがたくさんアップロードされていて、当時の様子を振り返ることができます。 Wikipediaによると初代iPhoneはアメリカ... -
iOS 7用ゲームコントローラー「RP One」
CES2014で、新たなiOS 7用ゲームコントローラー「RP One」が発表されました。Signal USAという新規ブランドが開発したBluetooth接続のコントローラーで、価格は99.99ドルを予定(Sinnal USA (まだ情報なし)、iDownloadBlog)。 RP Oneは軽量で、方向キー、デ... -
巨大なAmazonの箱が届いてワロタ的な展開
インターネットの掲示板Redditに、トレーラーに積まれた超巨大なAmazonの箱を撮影した写真が投稿され、話題になっています(Reddit、Huffinton Post)。 最初は中に何が入っているのか分からなかったみたいですが、その後の調査で判明。実はこれ昨年Amazonで... -
バッテリーとストレージを拡張できるiPhoneケース「mophie space pack」
バッテリーつきのiPhone用ケースjuice packを発売しているメーカーmophieより、バッテリーだけでなくストレージ容量までも追加できる新型ケース「mophie space pack」が発売されます(iDownloadBlog)。 現在予約受付中で3月14日に出荷。価格は16GBが149.95... -
【懐古】ConoHaにアカウント登録すると「X1 turbo Z」が当たるキャンペーン実施中
GMOのVPSサービスConoHaにアカウント登録すると、シャープの往年の名機「X1 turbo Z」(正確にはX1 turbo Z IIらしい)が当たるキャンペーンが実施されています(このは通信室)。期間は1月7日から21日。アカウントは無料で作成できます。 シャープさんの名機... -
Lenovoの高解像度Windowsタブレット「ThinkPad 8」がいいかも
LenovoがCES2014で披露される予定の新型Windows 8タブレット「ThinkPad 8」を発表しました(News Release、スペックPDF、PC Watch、engadget日本版)。最近日本でも人気が爆発しつつある8インチWindowsタブレットで、価格は399ドルから。 ThinkPad 8の大きな...