ハードウェア– category –
-
国内で販売開始される「Google Glass」(※追記あり)
ゲッコー・アンド・カンパニーが並行輸入版「Google Glass」の国内販売の開始を発表しました(ゲッコー・アンド・カンパニー、ライブドアニュース)。 気になるその価格はなんと1月10日までに予約した場合69,800円、1月11日以降は89,800円。正直高いか安いか... -
iOS 7用ゲームコントローラーの本命となるのか「SteelSeries Stratus」発表
ゲーム用のマウス、キーボード、ヘッドセットなどを販売している周辺機器メーカーSteelSeriesより、iOS 7用のゲームコントローラー「SteelSeries Stratus」が発表されました(プレスリリース、Cult of Mac、The Verge)。現在公式サイトで予約受付中で、発売... -
「TUAW vs 9to5Mac」のRumor論争に注目
MacやAppleに関連する情報を追っかけている人にはお馴染みのテック系ニュースサイト、TUAWと9To5Macが噂情報の的中率に関してやりあっていたそうで興味深いです(maclalala2)。 9To5Macが2013年中の的中したリーク情報をまとめて自慢したところ、TUAWのChri... -
新型Mac Proの詳細開封動画の感想 速い
技術レビュアーのMichael Kukielka氏が、新型Mac Proの詳細な開封動画(15分もある)をYoutubeに公開しています(Apple Mac Pro: Unboxing, Overview, & Benchmarks - YouTube)。 紹介されているMac Proは6コアベースで価格3999ドルのもの。スペックは、CPU: ... -
世界よこれがオートマトンだ!Appleエンジニアが作成したLEGO製自動書記マシンが凄い
Appleのエンジニア、かつLEGO愛好家のAndrew Carol氏によって作成された、LEGO製の自動書記機械が公開されています(An Automaton Built With LEGO Pieces、The Verge)。 このマシンはクランクを回すことで、左側にある紙の上に図形が描画されていく仕組み... -
Amazonからのお年玉「Kindle Fire HDX 8.9」5000円オフセール
Amazon.co.jpでKindle Fire HDX 8.9が5000円オフで購入できる「お年玉セール」実施中です。 ちなみに、16GB / 32GB / 64GB全て5000円オフです。レビューを読むと発色の良さと軽さが高く評価されています。コンテンツビューアーとして良さそうな端末です。 -
来年はChromebookの年になるか?
ChromeOSを搭載したノートブック「Chromebook」が絶好調です(slashdot、All Things D、TechCrunch日本版、GIGAZINE)。 上のグラフはコンサルタント企業NPDの調査ですが、Chromebookの売上シェアが0.2%から9.6%に急速に拡大していることが読み取れます。 Am... -
iPhone用紙キーボードアプリ「Paper Keyboard」が凄いかもしれない
紙に印刷したキーボードをiPhone用の外付けキーボードとして使ってしまおうという面白いアプリ「Paper Keyboard」が紹介されていました(GIGAZINE)。文字入力するためには300円のアプリ内課金が必要ですが、お試しゲームは無料でできます。 Paper Keyboard:... -
4TB HDDは今が買い時?
円安などの影響で2T、3TB HDD価格がなかなか下がらない中、秋葉原では4TB HDDが1万5千円割れする事態が発生しているようです(AKIBA PC Hotline!)。 WesternDigitalの4TB HDD、WD40EZRXが「局地的お祭り状態」であるとはいえ、1万5千円以下で入手できる状態... -
nanoblockで再現されたApple Storeがカッコイイ
マレーシアのnanoblock愛好家Christopher Tanさんが、nanoblockで「Apple Store Fifth Avenue」を再現しています(nanoblock Apple Store - The Famous Glass Cube、The Loop)。 有名なApple Store Fifth Avenueの特徴であるガラスキューブも忠実に再現され... -
Apple Storeの初売りは2014年1月2日に決定「Lucky Bag」も
毎年恒例になっているApple Storeの初売りですが、来年は2014年は、1月2日に行われることが発表されました(イベントページ)。 「Apple Online Store」ではすべての送料が無料に。日本に7店舗しかない「Apple Store直営店」では、Appleの福袋こと「Lucky Ba... -
オープンソースのNAS構築ソフトウェア「FreeNAS 9.2.0」
オープンソースのNAS構築ソフトウェア「FreeNAS」の最新版 9.2.0 が12月22日にリリースされています(What's New、マイナビニュース)。 FreeNASはFreeBSDをベースに構築されており、9.2.0はFreeBSD 9.2をベースとして作られたもの。ZFSの改良や、Linux Jain...