ハードウェア– category –
-
ダンボーバッテリーmini本日12月5日12時よりAmazonで販売
ダンボーバッテリーのminiバージョン「cheero Power Plus DANBOARD version - mini -」が本日12月5日12時よりAmazonで販売されるようです。 サイズが小さくなり持ちやすくなりました。バッテリー容量は従来バージョンとくらべて少し小さくなり6000mAhにな... -
新型USB 3.0の新型コネクタ「Type-C」は裏表の区別なし!
USB 3.0プロモーターグループが、USB 3.0の新型コネクタ「Type-C」を発表しました(プレスリリース:PDF、Neowin)。 プレスリリースによると、新規格コネクタは主にサイズとデザインを改良するもので、最大の特徴としてリバーシブルデザイン(表裏の区別なし!... -
Arduinoを使った自作携帯ゲーム機「DIY Gamer Kit」
「DIY Gamer Kit」は、Arduinoをコアとした携帯ゲーム機をつくるためのDIY Kit(ショップページ、The Verge)。価格は50ユーロ。 表示画面は8x8のLCDなので、作れるゲームに限界はありますが、プログラミングの学習はもとより、ハードウェアの勉強にもなりそ... -
DELLの24インチ4Kディスプレイ「UP2414Q」がいいかも
DELLから24インチの4Kディスプレイ「UP2414Q」が発売されます(AnandTech、MacRupors)。 DELLブログによると、UP2414Qの特徴は以下のように説明されています。 Premier Color テクノロジーを搭載した解像度 3,840 x 2,160、IGZO LCD、最大表示色10億7,400万... -
普通の紙飛行機をスマホコントロール型飛行マシンに変換するキット「PowerUp 3.0」がカッコイイ
「PowerUp 3.0」は自分で作った紙飛行機にプロペラやリモコン装置を取り付け、スマホからコントロール可能にするキット(ASCII.jp)。Kickstarterで資金調達中ですが、大人気で目標額をすで大きく上回っています。 動作の仕組みは上の図で説明されているよう... -
Arduinoを使った「DIY Cellphone」が楽しそう
Arduinoの開発者の一人David Mellis氏が、Arduino GSM Shieldを利用した、DIY型携帯「DIY Cellphone」の作成方法を発表しています(The Verge)。 もちろんスマホ的な多機能なものではありませんが、電話やテキストメッセージの送受信、時刻表示など携帯の本... -
サンコーの「10枚のmicroSDカードをSSD化するキット」が話題
おもしろグッズでお馴染みのサンコーより「10枚のmicroSDカードをSSD化するキット」が発表され話題になっています(ニュースリリース、製品ページ、engadget日本版)。価格は5,980円。 最大10個のmicroSDカード(32GBまで/class 10推奨)を接続でき、microSDカ... -
SSDメーカーOCZが破産申請orz
SSDメーカーのOCZが破産申請を行ったことを発表しました(ITmediaニュース、slashdot日本版、are technics)。 歴史あるSSDメーカーですが、5年間赤字続きで、直近6〜8月期の純損失が2億6000万ドルという苦しい状況にあったようです。東芝からの買収提案を受... -
次世代「Kindle Paperwhite」300ppiになり2014年に登場か?
TechCrunchによると、Amazonの「Kindle Paperwhite」次世代版が、2014年第2四半期リリースに向けて準備中ということ(本家英語版TechCrunch)。 次世代 Kindle Paperwhite の目玉機能は、300ppiディスプレイの採用、Kindle用カスタムフォントの追加、環境光... -
Raspberry Piのロボットアームを動かして遊べるサイト「Meet Sid」
「Meet Sid」は、オフィスに設置されたロボットアームをブラウザから操作し、クレーンゲームを楽しむ事ができるサイトです。Raspberry Pi が Node.jsサーバーから送られてくるコマンドを処理し、ロボットアームを動かす構造になっているようです(Raspberry... -
ワンタッチでTor経由の匿名インターネットに接続できるデバイス「Safeplug」
オンラインストレージサービスのPoplugが、ルーターに接続するだけで簡単にTor経由のインターネットアクセスが可能になるデバイス「Safeplug」を発売します。価格は49ドル。 仕組みは、ルーターにSafeplugを接続し、pogoplug.com/safeplugにアクセスしてAc... -
iOSコアがNokia N900に移植される
iOSハッカーのWinocm氏が iOSやMac OS XのコアとなっているDarwinカーネル(XNU Kernel)をARMアーキテクチャに移植する事に成功。ブログに動作中の画面イメージを投稿して話題になっています(ブログ、iDownloadBlog、Redmond Pie、9To5Mac)。 動いているの...