ハードウェア– category –
-
ハードウェア
「Ubuntu Edge」目標に届かずフィニッシュ
indiegogoで資金調達を行っていた、Ubuntu搭載スマートフォン「Ubuntu Edge」が期限を迎えました。 結果は、目標金額、$32,000,000に対して、集まった金額が$12,812,776(12.6億円)。残念ながら目標達成とはなりませんでした(The Verge)。 しかし、失敗とは... -
ハードウェア
LEGOで作られApple Storeは中身も凄かった
LEGOで作られたApple Storeが少し前に話題になりましたが、今回はその内部の詳細まで明らかになっています(TUAW、The Modular LEGO Apple Store)。 スタッフのいるレジ周りや、iPhoneの展示スペースなど内部もリアル。 この他にもiPadがずらっと並んだフロ... -
ハードウェア
廉価版『iPhone 5C』のリーク動画
発売が予想される廉価版iPhone『iPhone 5C』らしきプラスチック製筐体のリーク動画が紹介されていました(9To5Mac)。 筐体のサイズをノギスで測定したり、iPhone 5Cの筐体を鍵でこすっても全く傷がつかないことがアピールされていておもしろいです。ピカピ... -
ハードウェア
『BitTorrent Sync』と『Raspberry Pi』を組み合わせてDropboxを置き換えるワザ
P2Pのファイル同期ソフト『BitTorrent Sync』と手のひらサイズのLinuxマシン『Raspberry P』を組み合わせて、Dropboxを置き換える方法が紹介されていました(jack.minardi.org : Replace Dropbox with BitTorrent Sync and a Raspberry Pi)。 中央サーバー... -
ハードウェア
日経、新iPhoneの日本発売は9月20日と予測
日経が新型iPhone(iPhone5S/iPhone5C?)の発売日を9月20日ではないかと予測。 予測の根拠は「国内携帯電話会社への独自取材や過去のパターン」ということなので当たるかどうかはわかりませんが、メジャーなメディアの報道ということで注目されています。 お... -
ハードウェア
Raspberry Pi用音声合成アプリ「AquesTalk Pi」
Raspberry Pi用の音声合成アプリ「AquesTalk Pi」のベータ版が公開されています。特徴は 少ない処理量で高速に合成 2声種を内蔵。AquesTalkのf1(reimu?) と f2(marisa?) 漢字の文から合成できる。 AqKanji2Koeエンジン内蔵 ということ。使用方法はコマン... -
ハードウェア
日曜大工が捗る!オープンソースの家具サイト「OpenDesk」
「OpenDesk」はオープンソースの家具サイト(TechCrunch日本版)。家具の設計図がオープンになっているので、自分で設計図をダウンロードし、木材を加工して組み立てれば、自力で家具を組み立てることが可能になります。 今のところ家具の種類はこれだけある... -
ハードウェア
Apple Wireless Keyboardはめ込み型タブレットスタンド「nimblstand」
「nimblstand」はいろいろなサイズのタブレットやスマートフォンと組み合わせて使うことができるスタンドです。価格は49.95ドル(Wacom Bambooとの組み合わせで69.95ドル)。 特徴はスタンド独自のキーボードではなく、Apple Wireless Keyboardを組み合わせ... -
ハードウェア
「cheero Power Plus DANBOARD version」現在Amazonで在庫あり
ダンボーとcheerがコラボした大人気モバイルバッテリー、「cheero Power Plus DANBOARD version」が現在Amazonで在庫ありになっています。もちろん定価なので欲しかった人はゲットしてみてください。 -
ハードウェア
JavaScriptが動くハードウェア「Tessel」
「Tessel」はJavaScriptが動くマイコンボード。現在開発中のようですが、以下のような簡単なJavaScriptコードでランプを点灯させることができるみたいです。 $ npm install hardware -g $ tessel shell > var tessel = require('tessel') > tessel.led(1).... -
ハードウェア
正しいケーブルの巻き方を覚えるなら今でしょ動画が大人気
LANケーブルやオーディオ用のケーブルを普通に巻きつけると、ほどいたときにねじれがでてしまいますが、そうならないような特殊な巻き方「逆相巻き」というものがあるらしく、これを習得できる動画が大人気となっています(WIRED.jp、slashdot)。 「逆相巻... -
ハードウェア
iPhone対応リモコンボール「Sphero 2.0」発表
iPhoneで操作できるリモコンボールとして話題になったSpheroがバージョンアップ。より早く、明るくなり「Sphero 2.0」となって帰ってきました。現在予約受付中で、価格は129.99ドル(結構いい値段)。14.99ドルのNubby cover(ぶつぶつのやつ)をつければオフ...
