ハードウェア– category –
-
「enchantMOON」の実機が届き始たけどその評価は?【追記あり】
手書きにこだわりをもって開発された新しいタブレットコンピューター「enchantMOON」の実機が注文者のもとに届き始め話題になっています。 enchantmoonが届いた人の阿鼻叫喚まとめ - NAVER まとめ enchantMOON炎上に対するアーリーアダプター達の反応 - さ... -
今Nexus 7を買うのが次期が悪い。次世代Nexus 7発売が間もなく発売?
今現行バージョンのNexus 7の購入を考えている人はもう少し待ってみたほうがいいかもしれません。来週あたりにGoogleが次世代Nexus 7を発表するのではないかという噂がとびかっているからです(AndroidCentral、iDownloadBlog)。 Googleが7月24日に発表イベ... -
iPadを同時に5台充電できる「Griffin PowerDock 5」
アクセサリーメーカーのGriffinがiPadを同時に5台まで充電することができる省スペースの充電ステーション「Griffin PowerDock 5」を発売します(PRESSリリース)。ケーブルは付属せず、価格は99.99ドル。 横から見るとこんな感じ。iPadに対して背もたれの高... -
【トリビア】Emacsとviのキーバインディングの秘密
Emacsの「Ctrl-F/Ctrl-B」やviの「hjkl」など有名なエディタのキーバインディングがどのように決まったのか「History of Emacs & vi Keys (Keyboard Influence on Keybinding Design)」にて詳しく説明されていました。このサイトによるとショートカットキ... -
スタンガン内蔵の最強ケース「Yellow Jacket」がiPhone5に対応
スタンガン内蔵iPhoneケース「Yellow Jacket」がiPhone5に対応し予約受付中ということです(TUAW)。 画像はiPhone4/4Sのもので、価格は139.99ドル。650,000ボルトのスタンガンで護身することができるそうです。スタンガンのスペック的に良いものか悪いもの... -
Raspberry Pi で電子レンジを制御するハック「Raspberry Pi Microwave」
Raspberry Piを使って電子レンジを制御するハック「Raspberry Pi Microwave」が公開されていました。Redditのポスト「食品自体がQRコードをもっていて、電子レンジはそれに正確に従うべき」にインスパイアされて作成したもののようで、以下のような特徴を... -
Mac型クーラー「MaCool」
暑い。暑すぎるので思わずエントリー(ストップ地球温暖化)。「MaCool」はクラシックなMacの形をしたドリンククーラーです。Kickstarterプロジェクトだし、一発ネタっぽいですが、こういうクーラーがあれば生活に潤いが生まれるかも。 中身はすごく普通です... -
今なら「Windows Phone 開発者登録」が1630円で可能
Microsoftが、Windows Phoneの開発者登録を、6/26 – 8/27の期間限定で19ドル(1630円)に値下げする「Summer Break」オファーを実施中(Windows Phone Developer Blog、 高橋 忍氏のブログ)。 通常99ドルかかるので、Windows Phoneの開発を始めたい場合、この... -
ブルーライト疲れの解消が捗る目薬「サンテ PC」
最近ブルーライトカットグラスが流行中ですが、今度はブルーライトによるダメージに効くという目薬「サンテPC」が発売されます(公式、はてぶニュース)。価格は840円。 新しいPCやスマートフォンに変えてから明るくて見やすいけれど、何だかとても目が疲れ... -
「Raspberry Pi」に「Raspbian」をインストールするのはすごく簡単だった
先週末時間がとれたので、ようやく「Raspberry Pi」に「Raspbian」をインストールして起動するところまでもっていくことができました。 実際にインストールしてみて驚いたのは、想像したよりはるかに簡単だったこと。感覚的にはSDカードにファイルをコピー... -
オサレな木製キーボード「Orée Board」のポップストアが銀座にオープン中らしい
Oréeという会社の木製の癒し系キーボードが紹介されていました(THE VERGE、Cult Of Mac)。 Mac用(?)のワイヤレスキーボードとタブレット用のポーチを販売しているようで、キーボードの価格は193ドルと高めですが、質感はよさげな感じ。 THE VERGEに掲載さ... -
シャープの「X68000 XVI」のカタログ無料配布中
バブル真っ最中の1991年に発売されたシャープのパソコン「X68000 XVI」のカタログが電子書籍となりGALAPAGOSストアで配布されています(シャープ製品カタログ復刻版、ITmedia)。 実際に閲覧してみようと思ったのですが、GALAPAGOSストアへの登録が必要&専...