ハードウェア– category –
-
IIJmio、国内通話料金を9月11日から大幅に値下げ
IIJは本日、個人向けMVNOサービス「IIJmio」の国内通話料金を、2021年9月11日より、通常料金を11円/30秒(税込)に、同一の会員ID内の通話料金を8.8円/30秒(税込)に改定することを発表しました(ケータイWatch)。 これまで、専用のスマートフォンアプリ「みお... -
Apple、iPhone 13発表イベントを9月14日に開催 - ハッシュフラグも登場
Appleは本日、米国時間9月14日午前10時(日本時間9月15日午前2時)より、スペシャルイベントを開催することを発表しました(MacRumors、CNET Japan)。 イベントはApple Parkからオンラインで配信されメディア関係者も直接参加することができません。apple.com... -
Microsoft、9月22日Surfaceイベントを開催
Microsoftは本日、9月22日午前11時(米国東部標準時)からハードウェア関連のバーチャルイベントを開催することを発表しました(MSPoweruser)。イベントの模様はストリーミング中継されます。 上記のティーザー画像からも分かる通り、イベントではSurface Pro... -
フラットデザインを採用した「Apple Watch Series 7」のレンダリング画像
Appleが今年発売すると予想されている「Apple Watch Series 7」のレンダリング画像をPhoneArenaが公開しています(9to5Mac)。 PhoneArenaが作成したApple Watch Series 7のレンダリング画像は、最新の噂情報をもとにしたものです。 筐体の側面が平らに変更... -
Appleのエンジニア、Apple TV等のリビングルーム用ハードウェア戦略に悲観的だった
Apple社のリビングルーム用ハードウェア戦略は一環したビジョンを持たず、エンジニアは製品ラインについて悲観的だと、BloombergのジャーナリストMark Gurman氏がニュースレーター「Power On」で報じています(MacRumors)。 同氏によると、Appleのエンジニ... -
【噂情報まとめ】来月発売予想の「AirPods 3」はこうなる
Appleは来月「iPhone 13」や「Apple Watch Series 7」とともに、「AirPods 3」を発表すると見込まれています。新型のAirPodsに関してはこの1年さまざまな噂が飛び交っているなか、9to5Macが発売直前とみられる「AirPods 3」に関する情報をまとめて紹介して... -
実際に動作する幻の「AirPower」プロトタイプの動画が公開
AppleデバイスのコレクターGiulio Zompetti氏が、AirPowerのプロトタイプを撮影した動画をTwitterで公開しました(MacRumors)。 AirPower pic.twitter.com/bv8gi0NiiL— Giulio Zompetti (@1nsane_dev) August 5, 2021 動画では、iPhoneをAirPower充電... -
EIZOのフレームレス液晶モニターを下向きで使用すると表面パネルが剥がれる事例が発生
EIZOは8月2日、同社のフレームレス液晶モニターを、天吊り/壁掛けなど下向き設置で使用した場合に、モニターの表面パネルが剥離する事例を確認したと注意を呼びかけています。 EIZOのフレームレス液晶モニターを「当社標準スタンド以外」を用いて「下向き... -
Google、「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」を発表 - 独自チップを搭載
Googleは本日、スマートフォン「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」を発表しました(9to5Mac)。新モデルはデザインが刷新され、Googleが独自に開発した「Tensor」チップを搭載。120Hz対応のディスプレイや画面内指紋リーダー、4倍ズームレンズなどを搭載する予定で... -
Apple、AirTagで苦味料コーティングボタン電池を使用しないように警告
Appleがサポートドキュメント「How to replace the battery in your AirTag」を更新し、苦味料コーティングが施された電池を使用しないよう警告を発していることがわかりました(AppleInsider)。 ボタン電池の中には、子どもの誤飲を防ぐため苦い味や臭いが... -
Apple、A13チップとニューラルエンジンを搭載した外付けディスプレイをテスト中
9to5Macは本日、独占情報として、AppleがA13チップとニューラルエンジンを搭載した新しい外付けディスプレイを内部でテストしていると報じています。 新しいディスプレイのコードネームは「J327」で、Apple製のSoC「A13 Bionic」が搭載されているとのこと... -
MagSafeバッテリーパックの分解動画が公開 - 2つの接続されたバッテリーセルが確認
Charger Labが今週発売されたiPhone 12用のMagSafeバッテリーパックの分解動画を公開しています(MacRumors)。 動画を確認すると、MagSafeバッテリーパックの内部には2つの充電コイル、放熱のためのシールド、iPhone 12に装着するためのマグネットリングな...