ハードウェア– category –
-
ハードウェア
iFixitがiPhone 7/7 Plus用のバッテリーキット、スクリーンキットの販売を開始
Apple製品でおなじみの修理業者iFixitが、iPhone 7/7Plusに対応したバッテリーキット、スクリーンキットの販売を開始しました(MacRumors)。 Our latest crop of Fix Kits are packed with all the essentials for your next iPhone 7 (or 7 Plus) repair. ... -
ハードウェア
【KGI】Apple Watch 3でeSIM採用で音声通話は不可能 - VoIPに希望
次世代のApple Watchである「Series 3」は、LTE通信機能を搭載し、単体でインターネット接続が可能であると予想されています。 そのような中、おなじみKGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏が、このApple Watch Series 3に関し、LTE通信機能は採用されるもの... -
ハードウェア
Apple Watchの主要な変更点はLTEだけ?フォームファクターの刷新は見送りか?
Appleの腕同型型ウェアラブルデバイス「Apple Watch」。現行モデルの「Apple Watch Series 2」は2016年9月に発表されたもので、そろそろ次世代モデルの発表が気になる次期かもしれません。 このような中、KGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏は、新型Apple ... -
ハードウェア
HomePodのファームウェアに新型LTE対応Apple Watchや4K対応Apple TVの情報が含まれていた?
iOS開発者のGuilherme Rambo氏が、HomePodのファームウェアに4K HDRディスプレイモードを示す文字列情報を発見。 HomePodやiOSデバイスはネイティブ解像度の4K動画の再生に対応していないため、噂の新型Apple TVを示唆する情報ではないかと注目を集めてい... -
ハードウェア
「Apple Watch Series 3」は全く新しいフォームファクタを採用してLTEにも対応か
Bloombergは5日、Appleが年内にセルラー通信機能を搭載した第三世代のApple Watchを発売する計画があるようだとと伝えています(MacRumors)。 新しいApple Watchはセルラー通信機能によって、単独でストリームミュージックを再生したり、アプリをダウンロー... -
ハードウェア
4KとHDRをサポートした新型「Apple TV 」の発表は近い?
Appleが販売するセットトップボックス「Apple TV」。現行モデルの第4世代Apple TVは1080pまでの解像度までしか対応していませんが、間もなく(?)、4K対応モデルの発売が期待できるのかもしれません。 英国在住のMacRumors読者であるTomas Jackson氏が、iTun... -
ハードウェア
【悲報】Apple、iPod nanoとiPod shuffleの販売を終了する
Appleが本日、音楽プレイヤー「iPod nano」と「iPod shuffle」の販売を終了したことがわかりました(MacRumors、ITmedia)。すでに両製品の公式Webページは削除され、購入することもできなくなっています。 iPodブランドとして唯一残った「iPod touch」のラ... -
ハードウェア
任天堂、「ミニNintendo 64」を準備中か?
ファミコン、スーパーファミコンのミニ版に続き、Nintendo 64のミニチュア版が発売される可能性がありそうです。 ゲームファンが集うNeoGAFに投稿された情報によると、任天堂が欧州連合知的財産庁に対し18日(現地時間)、Nintendo 64、ファミコン、スーパー... -
ハードウェア
Windows 10が動作する超小型PC「GPD Pocket」が一般販売開始
Windows 10が動作する超小型PCとして話題となり、Indiegogoの資金獲得キャンペーンに大成功を治めた「GPD Pocket」の一般販売が開始されたようです(MSPoweruser)。 GPD Pocketは7インチのタッチスクリーンを採用したポケットサイズの小型PCで、Intel Atom ... -
ハードウェア
容量50TBの3.5インチSSDが爆誕
通常のSSDは1TB程度で大容量といわれているなか、その50倍の容量を誇る超大容量SSD「UHC-Silo Solid State Drive」が、Viking Technologyより発表されたことがわかりました(Neowin、Press Release)。 Ultra-High-Capacity Silo SSDは、平面型MLCタイプのNA... -
ハードウェア
MicrosoftのUSB-C対応Surface connectorはこうなる?
新型の「Surface Laptop」や「Surface Pro」にUSB-C端子を採用しなかったことで、多くの批判を受けたMicrosoftが、USB-C端子を利用した新たなコネクターを開発中であることが判明しました(MSPoweruser、Neowin)。 SurfaceのデザイナーJan Raken氏によって... -
ハードウェア
Nintendo Switchのコントローラーが装着できる専用キーボードが爆誕へ
ゲーム機関連のアクセサリを販売するサイバーガジェットより、Nintendo SwitchのJoy-ConをドッキングできるUSBキーボード「CYBER ・ USBキーボード ( SWITCH 用)」が販売されることがわかりました(The Verge、ねとらぼ)。 発売予定日は2017年9月30日で価格...
