ハードウェア– category –
-
ハードウェア
「iPad Pro」のLightningポートはUSB3.0の転送速度をサポートしている
Appleの最新タブレット「iPad Pro」のLightningポートがUSB 3.0の転送速度をサポートしていることが発見され話題となっています(MacRumors、iDownloadBlog、Ars Technica)。 ↑iPad Proのロジックボード。赤がFL1100。 iFixitが行ったiPad Proの分解により... -
ハードウェア
実現したら凄そうなベゼルレスの「iPhone 7」「iOS 10」コンセプト
iPhone 6s/6s Plusの発売の興奮がようやく収まりつつあるなか、ギークの注目は来年発表予定の「iPhone 7」「iOS 10」に移りつつあるのかもしれません。さまざまなコンセプトデザインでおなじみのConceptsiPhoneがDeepMindと協力し、コンセプト動画「iPhone... -
ハードウェア
10万円のiPad Proを1.2mの高さから落下させるとどうなるか?もったいなさすぎる落下テスト動画が公開される
最も安価なモデルでも日本円で10万円近くするAppleのフラッグシップタブレット「iPad Pro」。このiPad Proを使ったもったいなさすぎる落下テスト動画が公開されています(Redmond Pie)。 動画は、過激なテスト動画を多数公開しているYouTubeチャンネルTechR... -
ハードウェア
Apple、宇宙クラスに美しい「iPad Pro」を堪能できる新CM「A Great Big Universe」を公開
Appleは本日、11月11日より販売が開始となる「iPad Pro」のCM「A Great Big Universe」をYoutubeで公開しました(MacRumors、9to5Mac)。 CMは美しい宇宙空間の映像から始まり、ズームアウトすると、実際はその映像がiPad Proに表示されたものであることが分... -
ハードウェア
Apple、11月11日より「iPad Pro」の販売を開始。32GBWi-Fiモデルで94,800円から
Appleは11月9日、「iPad Pro」のApple.comでの販売を11月11日(水曜日)から開始することを発表しました(Apple Press Info、MacRumors、9to5Mac)。周辺機器のApple PencilとSmart Keyboardも水曜に同時に販売開始となり、Apple直営店や特定の通信事業者、App... -
ハードウェア
【悲報】iOS 9.1でTouch IDが使用できないユーザーが密かに増加中?
iOS 9.1をインストールしたiPhoneの「Touch ID」指紋認証が遅い、安定しない、最悪の場合使えなくなったという報告が増加していると、海外メディアで報じられています(CNET、9to5Mac、AppleInsider)。 実際Apple Support Communitiesで「touch id 9.1」を... -
ハードウェア
【KGI】「iPhone 7 Plus」は3GB RAMを搭載!4インチ版のiPhoneも発売と予想【モヤモヤ】
Apple製品の予想でおなじみKGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏が、2016年に発売が予想されるiPhoneに関する新たなレポートを発表し注目を集めています(MacRumors、9to5Mac、iDownloadBlog)。 Kuo氏はまず、来年2016年の前半に4インチ版のiPhoneの量産が始... -
ハードウェア
おや?OS X El Capitanの中に新型「Mac Pro」の兆候が?
斬新なデザインで話題となった「Mac Pro」。しかし、発売されたのは2013年であるため、そろそろアップデートがあっても良い頃かもしれません。 Pike's Universumというブログが、OS X El Capitanの中のとあるファイルに、新型Mac Proのコードネーム「AAPLJ... -
ハードウェア
実現性が高そうな?フルスクリーン「iPhone 7」コンセプト
iPhone 6sの話題も一段落した今日このごろ。やはり気になってくるのは次世代機の「iPhone 7」がどうなるのか?ということかもしれません。 今回、DeepMindがSvetAppleと協力して制作した「iPhone 7」コンセプトは、筐体の端から端まで表示できるフルスクリ... -
ハードウェア
開発者氏、モンスターハンターをLG G Watchで動かすことに成功す
Android Wearを搭載したLGのスマートウォッチ「LG G Watch」。開発者Hacking Jules氏が、このLG G Watch W100でPSPエミュレーター(PPSSPP)とNintendo 64エミュレーターを動かし、実際にゲームを動作させるデモ動画を公開しています(9to5Google)。 Nintendo... -
ハードウェア
Plum-O-Meter - iPhone 6sを使ったデジタルスケールのソースコード
iPhone 6sの3D Touchを利用し、プラム(等)の重さを計測することができるアプリ「Plum-O-Meter」のソースコードが公開されています(GitHub)。 開発者FlexMonkey氏の解説によると、優雅な日曜の朝をベッドで過ごすのにかかせないプラムの重さを測定するため... -
ハードウェア
Amazonの「Fire TV Stick」が到着
Amazonの格安動画視聴端末「Fire TV Stick」が到着しました。もともとChromecastでNetflixを視聴していて特に不満なく使えているのですが「Chromecastの4倍のストレージ、2倍のメモリ、デュアルコアプロセッサ搭載でサクサク滑らか」というところに惹かれ...
