ハードウェア– category –
-
ハードウェア
Apple、「iPhone 6s」で2〜3%のバッテリーライフの差はありうると公式回答。Chipgate収束へ
「iPhone 6s/6s Plus」で採用されているA9チップの製造元(TSMC or Samsung)の違いによってバッテリー持続時間が異なっている事が指摘されている、いわゆるChipgate問題に対し、Appleが正式にコメントを発表しました(Ars Technica、9to5Mac)。 Appleの声明... -
ハードウェア
AppleのMagic Trackpad 2、Magic Mouse 2、Magic Keyboardが間もなく発売へ?OSコード中にヒント情報が見つかる
Appleが先日リリースしたOS X 10.11.1 beta 3のBluetooth設定ファイルの中に、Magic Trackpad 2、Magic Mouse 2、Magic Keyboardというキーワードが埋め込まれていることをフランスのサイトConsomacが発見し、これらデバイスの発売が近いのではないかと注... -
ハードウェア
iPhone 6sのA9チップはTSMC製が当たり?Samsung製より2時間バッテリーが持つというテスト結果が明らかに
Appleは、「iPhone 6s/6s Plus」で、台湾TSMC製、韓国Samsung製の2種類のA9チップを60/40の割合で採用しています。 通常、Appleは製品に採用される部品の性能を同程度に抑えるよう努力しているはずですが、今回TSMC製のA9チップと、Samsung製のA9チップの... -
ハードウェア
iFixit、Chromecastを分解、発熱問題は少し改善が期待できそう?
おなじみiFixitが、発売されたばかりの「Chromecast 2015」と「Chromecast Audio」の分解レポートを公開しています(Engadget)。 35ドルと安価なため、壊れたとしても修理して使うということは考えにくいデバイスですが、分解の結果、いくつかの興味深い事... -
ハードウェア
Microsoft、「Surface Pro 4」と、2in1の高性能ノート「Surface Book」を発表
Microsoftは10月6日(現地時間)、Windows 10ハードウェアイベントにて、「Surface Pro」シリーズの最新モデル「Surface Pro 4」と、キーボードが分離するハイブリッド型の高性能ノートPC「Surface Book」を発表しました。 Surface Pro 4はSurface Pro 3の順... -
ハードウェア
Microsoft、新型「Microsoft Band 」を発表。曲面ディスプレイ採用でカッコよくなった模様
Microsoftは本日、Windows 10ハードウェアイベントにて、フィットネス関連の機能が充実したスマートウォッチ「Microsoft Band」の新モデルを発表しました(WinBeta、Ars Technica)。米国での価格は249ドル。本日より予約受付が始まる予定となっています。 ... -
ハードウェア
Facebookの開発者、Apple WatchとApple TVで「Doom」起動に成功す
id Softwareによって開発された大人気コンピューターゲーム「Doom」。現在では、ありとあらゆるコンピューターデバイス上でDoomを動かすことがHackerの嗜みであるとみなされています(?) 今回このミッションに成功したのはFacebookの開発者Lior Tubi氏とMeh... -
ハードウェア
新型Chromecastがほしい方は要チェック「Chromecast 2」の開封動画
Googleが9月30日に発表した、Chromecastの新モデル「Chromecast 2」。日本ではまだ購入することができませんが、米国では35ドルという低価格で販売されています。今回、このChromecast 2の開封動画をおなじみ9to5Googleが公開しています。 動画によると、... -
ハードウェア
Apple、「OS X El Capitan」正式版をリリース - 無料でダウンロード可能!
Appleは本日、OS Xのメジャーバージョンアップ版「OS X El Capitan」の正式版をリリースしました(MacRumors、9to5Mac、iDownloadBlog)。現在Mac App Storeから無料でダウンロードすることができます。 インストール可能なMacの要件は、2009年以降の全てのM... -
ハードウェア
【動画】「iPhone 6s vs 50口径ライフル」勝つのはどっち?
強化された7000番台のアルミ筐体によってBendgate問題を過去のものとした「iPhone 6s」。実際に人力による折り曲げテストで、一人の力ではほぼ曲がらないことを明らかにし、筐体の頑丈さを証明しました。 ではこのiPhone史上最強の筐体を持つ「iPhone 6s」... -
ハードウェア
Google、「Chromecast 2.0」を発表。 5GHz帯のWi-Fiに対応し価格は35ドル
Googleは本日行われた新製品発表イベントにて、Chromecastの新バージョン「Chromecast 2.0」を発表しました(9to5Google、BetaNews、Engadget日本版。価格は35ドル。現段階では、まだ日本国内からは購入できません。 「Chromecast 2.0」は外観が丸型に変更... -
ハードウェア
【動画】iPhone 6 /iPhone 6s / iPhone 6 Plus / iPhone 6s Plus、バッテリーが一番持つのはどれ?
今年発売された「iPhone 6s/6s Plus」のバッテリー容量は、前世代の「iPhone 6/6 Plus」より少し小さくなっていることが確認されています。 iPhone 6: 1810mAh iPhone 6s: 1715mAh iPhone 6 Plus: 2915mAh iPhone 6s Plus: 2750mAh プロセッサの効率向上等...
