ハードウェア– category –
-
ハードウェア
Apple TVでMAMEが動くデモ動画
10月後半発売予定の新型「Apple TV(第4世代)」は大幅な機能アップが予定されています。なかでも期待が高いのはiOSから派生した「tvOS」が搭載され、Apple TV独自のアプリが動作可能となることかもしれません。 今回、Appleが開発者向けに提供した「Apple T... -
ハードウェア
【Macお宝鑑定団】「iPhone 7」は防水・防塵、新素材の筐体採用へ?
iPhone 6sが発売されたばかりですが、はやくも「iPhone 7」のスペックに関する噂が流れています。今回の噂の発生源はおなじみMacお宝鑑定団です。 Weiboから入手した情報として、Appleが開発中で、すでにプロトタイプが存在する新型iPhoneは、防水・防塵性... -
ハードウェア
「iPhone 6s」の2GB RAMの威力がまざまざと分かる動画
今年発売された「iPhone 6s/6s Plus」には2GBのRAMが搭載されていることがベンチマークソフトや、iFixitの分解によって確認されています。 前世代の「iPhone 6/6 Plus」と比較すると、RAM容量が2倍に増量されたことになりますが、このメモリ増量の効果は実... -
ハードウェア
【動画】初代からiPhone 6sまで、iPhone全機種速度比較動画が凄い!
iPhone比較動画でおなじみのYoutubeチャンネルEverythingAppleProが、今年も新たな比較動画を公開しました。その名も「Every iPhone Speed Test Comparison 2015」。iPhone 2G(初代iPhone)から、今年発売されたiPhone 6sまでを同時に並べて比較するという... -
ハードウェア
【動画】「iPhone 6s/6s Plus」防水性が向上。水没しても1時間以上耐える
ようやく発売開始となった「iPhone 6s/6s Plus」。バカバカしいものを含め、世界中でありとあらゆる試験動画が公開されつつあります。 今回公開された動画「Apple iPhone 6s vs iPhone 6s Plus Water Test!」は「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」を水の張... -
ハードウェア
【動画】「iPhone 6s」のTouch ID認識速度が超高速化された模様
指をホームボタンにのせるだけでセンサーが指紋を認識し、ロック画面を解除することができる、今やiPhoneになくてはならない機能「Touch ID」。 「iPhone 6s/6s Plus」では、この地味ながら重要なハードウェア「Touch ID」にも着実な改良が加えられていま... -
ハードウェア
【動画】「iPhone6s vs 指」曲ったのはどっち?勝敗が明らかに
作年「iPhone 6/6 Plus」で大いに世界を騒がせた「Bendgate」問題。ある程度力を加えると音量調節ボタン近辺から筐体が曲がってしまう問題で、Appleがテストラボでの試験動画を公開し、事態の沈静化に務めたことは記憶に新しいところです。 一方、今年発売... -
ハードウェア
iFixit、「iPhone 6s」を早速分解 - バッテリー容量は少し小さくなる
iFixitが、発売開始となった「iPhone 6s」の分解に早速チャレンジし、iPhone 6と似ているけども少し異なる内部コンポーネントの詳細が明らかとなりました(iFixit、MacRumors、iDownloadBlog)。 バッテリーが少し小さく まずもっとも顕著な違いはバッテリー... -
ハードウェア
Amazon、プライム会員ならば「Fire TV Stick」が1980円で入手できる「Fire TV 日本上陸キャンペーン」開催中
Amazonが現在、日本での「Fire TV Stick」と「Amazon Fire TV」の発売を記念した「Fire TV 日本上陸キャンペーン」を開催しています。Amazonプライム会員の方はクーポンコード利用で3,000円オフに、プライム会員に新規登録した方はAmazonギフト券4,000円分... -
ハードウェア
iFixit、新型「Apple TV」を分解、巨大なヒートシンクが露出する
卓越した分解技術で知られるiFixitが、10月に発売される新型「Apple TV」(第4世代)を分解し調査レポートを公開しています(MacRumors、iDownloadBlog)。 新しい「Apple TV」には、64 bitのApple A8プロセッサ、2GB RAM (SK Hynix LPDDR3 SDRAM)、SK Hynix N... -
ハードウェア
思ったより良さ気なMicrosoft「Band 2」のレンダリング画像が流出
Microsoftは10月6日に開催するイベントで、Surface Pro 4やLumiaの新モデルなど、いくつかの新製品を発表すると見られています。今回このイベントでの発表が期待されるデバイスの一つ、ウォッチ型デバイス「Band」の新モデル「Band 2」のものとされるレン... -
ハードウェア
Google、9月29日に米サンフランシスコでイベント開催を発表 - 新型Nexusが登場へ?
Googleが9月29日午前9時(現地時間)より、米サンフランシスコでイベントを開催することが判明しました(9to5Google、The Verge、Ars Technica)。 発表の内容は不明ですが、新型の「Nexus 5」(LG製?)や「Nexus 6」(Huawei製?)あたりの発表が有力視されていま...
