ハードウェア– category –
-
iPhone 6s/6s Plusの価格がリーク!iPhone 6世代と大体同じ価格設定に?
9月9日のイベントで発表が予想されている「iPhone 6s」。この次世代iPhoneの価格がどのくらいになるのか、ヒントになりそうな情報をオランダのサイトtechtastic[英語翻訳]が公開しています(GIZMODO)。 techtasticは、iPhone 6s/6s Plusが以下の価格になる... -
「Apple TV 4」の価格は149ドル〜199ドル?大幅値上がり必須か
9月9日に開催されるAppleのスペシャルイベントでの発表が期待される「Apple TV」第4世代。9to5Macによるとこの「Apple TV 4」は10月に発売となり、価格は149ドル〜199ドル、現行モデルの「Apple TV 3」も併売される可能性があることが明らかとなりました(M... -
「iPhone 6s」のディスプレイパーツ写真が大量公開される、FaceTimeカメラも進化確実か
Appleの情報に強い海外テックサイト9to5Macが、iPhone 6sのものとされるディスプレイパーツの写真を大量に公開しています。 写真に収められたディスプレイパーツは、これまでに何度もリークされてきたパーツと基本的に同じモノのようですが、より解像度が... -
【悲報】「iPhone 6s」の最小ストレージ容量16GBが継続か?
フランスのテック系サイトNowhereelse.frの編集者、Steve Hemmerstoffer氏が、「iPhone 6s」のものと思われるインフォメーションシートを公開。印刷された「16GB」という文字列から、iPhone 6sに引き続き16GBモデルが存在する可能性が高くなってきました(9... -
【朗報】Apple、9月9日のスペシャルイベントの開催を正式に発表。今年はWindows 10ユーザーもライブ中継を視聴可能に!
Appleは本日、各メディアに対し9月9日に開催される(iPhone 6s発表)スペシャルイベントの招待状を送付し、サンフランシスコのBill Graham Civic Auditoriumにて現地時間10:00からイベントを開催することを正式に発表しました(The Loop、MacRumors。日本時間... -
「iPhone 6s」の"謎のチップ"のクローズアップ写真が公開される。これはひょっとして…
海外テックサイトMacRumorsが、iPhone 6sのものと思われるディスプレイパーツのクローズアップ写真を公開しています(9to5Mac)。 ディスプレイパーツの写真自体は過去すでに何度か流出していますが、今回公開された写真はより詳細に、Force Touchに関係して... -
@hamzasood氏、iOS 9の中に「iPhone 6s」のForce Touch対応の証拠らしきコードを見つける
Apple関連の情報に詳しい開発者@hamzasoodことHamza Sood氏が、iOS 9の中にForce Touch対応の証拠らしきコードを発見したようです(Cult of Mac)。 Some force touch code in iOS. Looks like they’ve tested kb trackpad gestures on the 6s, activated vi... -
「iPhone 6s」起動実験が成功した模様
おなじみ、Mac/iPhoneの情報に強い、海外テックメディアMacRumorsが、とある情報源から入手したiPhone 6sの動画と写真を公開しています。 今回公開された情報の目玉はなんといっても実際に「iPhone 6s」が動いている様子を撮影した動画です。これまでにリ... -
iCleverのミニワイヤレスキーボード「IC-RF02」を購入してみた
iCleverのタッチパッド内蔵型のミニワイヤレスキーボード「IC-RF02」を購入してみました。普段PC切替器を使っているので、現在キーボードで操作できない側のPCをちょっと操作するためにあれば便利かなと思ったためです。 さらに小型の「IC-RF01」や、Ewin... -
Apple、「iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム」を発表
Appleは本日、「iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム」を発表しました(MacRumors、9to5Mac、AppleInsider)。 これは、ごく一部のiPhone 6 Plusで、「iSight カメラのコンポーネントの一部が故障し、撮影した写真がぼやけて見える場合があることが判... -
「iPad Pro」のディスプレイはシャープ製?9月より生産開始へ
おなじみ台湾のメディアDigiTimesは、今年発売が予想される12.9インチディスプレイを搭載した「iPad Pro」に、シャープ製のディスプレイと、Foxconnの子会社であるGeneral Interface Solution(GIS)社製のタッチモジュールが採用されるだろうと報じています... -
【NoBendgate】「iPhone 6s」は2倍の強度で曲がる心配なし!例の男が検証する
作年iPhone 6/6 PlusのBendgate動画を公開し、一躍時の人となったYoutubeチャンネルUnbox TherapyがiPhone 6sのものとされる筐体をテストした動画を公開。iPhone 6sでは7000番台のアルミ素材が採用され、iPhone 6よりも2倍以上の強度が確保されていること...