ハードウェア– category –
-
Nintendo Switch 2はXbox Series Sよりも多いRAMを搭載か
任天堂がGamescomイベントに参加した開発者に「Nintendo Switch 2」の試作機を披露したという噂が流れているなか、今度はこの次世代モデルのRAM容量に関する情報が流れていることがわかりました(Neowin)。 Universo Nintendoのジャーナリスト'Necro'Felipe... -
任天堂が「Switch 2」のデモを開発者に披露
Eurogamerによると、先日ケルンで開催されたGamescomで、任天堂の「Switch 2」の開発者向けプレゼンテーションが非公開で行われ、Switch 2がどの程度動作するのかを示す技術デモ披露されたとのことです。 Switch 2のデモのひとつは、Switchのローンチタイ... -
Appleが持続可能社会実現のためレザー廃止の方針を打ち出す?合成繊維が環境に優しいとはいえないとの批判も
AppleがiPhone 15用のレザーケースを廃止するという噂が流れているなか、Apple Watchのレザーバンドが間もなく廃止されるかもしれないという情報も流れていることがわかりました(MacRumors)。 事情通のBloombergのMark Gurman氏は、「Apple Watch用のバン... -
「Nintendo Switch 2」はPS5に匹敵する処理性能を実現か
任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」は2017年後半にオリジナルモデルが発売されました。 かなりの年数が経過し、新世代モデルが2024年後半にもリリースされるのではないかとの噂が流れているなか、「Im A Hero Too」として知られる著名なリーカーが、「Ni... -
Apple、iPhone 15イベント「Wonderlust.」を9月12日に開催すると発表
Appleは本日、9月12日午前10時(米国太平洋時間)にスペシャルイベントを開催することを発表しました(MacRumors)。イベントは昨年同様、カリフォルニア州クパチーノのApple Parkキャンパス内にあるSteve Jobs Theaterで開催されます。 イベントは事前に録画... -
AppleのA19とM5チップが発見される
Appleが「A19」および「M5」と思われるAppleシリコンチップの開発を進めていることが確認されたと報じられています(MacRumors)。 Twitterユーザーの@_orangera1n氏が公開したスクリーンショットは、大量の未発表のApple製チップの存在を示しており、チップ... -
Intelの14世代プロセッサは10月発表で15%のパフォーマンス向上か
マザーボードメーカーASRockのブログ投稿(削除済み)によると、Intelは今年の後半、おそらく10月に第14世代Coreプロセッサの発表の準備を行っていることがわかりました(Neowin)。 次世代CPUは、現行の第13世代よりも性能がある程度向上し、シングルコアの速... -
Microsoft、9月21日にSurfaceイベントを開催。Windows 11の新機能も発表か?
Microsoftが2023年9月21日(現地時間)に、Surfaceに関連したスペシャルイベントを開催する予定であることがわかりました(Neowin)。メディア各社に招待状が送付されており、発表予定のデバイスが何なのかはまだ明らかにされていません。 これまでの情報では... -
Appleの「AirTag 2」に関する情報のまとめ
Appleは2021年に紛失物トラッカー「AirTag」を発表しました。鍵や財布などに取り付けておくと「探す」アプリですぐに探すことができる便利なアイテムで、現在新モデルが開発中だと噂されています。 MacRumorsが早ければ2024年にも登場する可能性がある「Ai... -
【悪夢再び】Intel CPUに脆弱性「Downfall」が発見。幅広いCPUに影響しパフォーマンスへの影響も大
Intelは8月8日、一部のIntel製プロセッサに、情報漏えいを引き起こす可能性がある潜在的なセキュリティ脆弱性が存在することを発表しました。 この脆弱性は「Downfall(CVE-2022-40982)」あるいは「GDS(Gather Data Sampling」と呼ばれ、最新世代のプロセッ... -
Apple、次世代AirPods Proに聴力チェック機能や体温測定機能を追加か
BloombergのMark Gurman氏が最新の「Power On」ニュースレターを発行し、AirPodsの一部に、iOS 17でサポートされる新しい聴覚健康機能が追加され、聴覚の問題をチェックすることができる機能や、外耳道を通して体温を測定できる機能が追加される可能性があ... -
Apple、セルフサービス修理プログラムを拡大。iPhone 14やM2 MacBookAir/Proもカバー
Appleは6月20日(現地時間)、欧米の一部の国を対象に実施している「セルフサービス修理プログラム」の対象として、iPhone 14シリーズや、M2搭載13インチMacBook Air/MacBook Proを追加する事を発表しました。 セルフサービス修理プログラムは2022年に開始さ...