ハードウェア– category –
-
リークか!?12インチの「MacBook Air 2015」の詳細情報が明らかに
Appleの噂情報でお馴染みの海外テックサイト9to5Macが、発売が期待される12インチ版「MacBook Air 2015」の詳細な仕様を公開し話題となっています(MacRumors、The Verge、iDownloadBlog)。 9to5Macの情報は、Apple内部の情報源から入手したもの。MacBook A... -
4TB HDD「WD40EZRX」を購入
Steamのホリデーセールのおかげで(?)、WindowsのDドライブの空き容量が心細くなってきたので、WDの4TB HDD「WD40EZRX」を購入してみました。今まで使っていたWDの3TB HDD「WD30EZRX-1TBP」と交換です。 価格はAmazonで15,270円とまずまず。ギガバイト単価... -
4インチ版iPhoneはやっぱり無し、とのサプライチェーンからの情報
現在「iPhone 5s」で止まっている4インチ版iPhoneの更新は、今年行われるのでしょうか。先日お伝えしたように「iPhone 6s mini」が発売されるのではないか、という噂も流れているなか、今回中国のサイトFeng.com[英語翻訳]は、サプライチェーンから得た情... -
Apple、米国でSIMフリー版「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」を販売開始
Appleが米国で、明日1月6日(現地時間)より、SIMフリー版の「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」の販売を開始するようです。9to5Macが複数の情報源から得た情報として伝え話題となっています(MacRumors、iDownloadBlog)。 SIMフリー版のiPhone 6/6 PlusはApple... -
12インチ版「iPad Pro」のレンダリング画像が流出か?
またまたこの季節がやってきました。Apple関連のリーク情報でおなじみのフランスのサイトNowhereelse.fr[英語翻訳]から、「iPad Pro」と称した新型iPadの3Dレンダリング画像が流出し話題となっています(9to5Mac、MacRumors)。 この3Dレンダリング画像は、F... -
Acerのキュートな小型PC「Acer Revo One RL85」お値段なんと…
AcerからApple風の(?)エレガントな小型PC「Acer Revo One RL85」が発売されます(プレスリリース、PCWorld、BetaNews)。1月からヨーロッパで販売される予定で(その他地域での販売価格/予定などは不明)、価格は269ユーロに設定されています。 スペックなど A... -
iPod好きに捧げるiPhoneカバーコンセプト「iPod Cover」
クリックホイールを搭載したAppleのミュージックプレイヤー「iPod Classic」。残念ながら昨年販売終了となってしまいましたが、機能的かつ斬新なデザインで一時代を築き、今でも販売終了を惜しむ声が多いデバイスです。 ということで、このiPod Classicをi... -
MacBookがスリープから定期的に目覚める問題は「OS X 10.10.2」で修正されるかも?
最近、MacBookで「定期的にスリープが解除される(Wakeする)問題」に悩んでいます。使わない時は電源を落すことが多いので、今まで気がつかなかったのですが、調べてみると他にも同様の現象を報告している方が多数いる様子(Apple Support Communities) どう... -
「MacBook Pro 2011」のGPU問題の集団訴訟に関する進捗状況は?
頻発する「MacBook Pro 2011」のGPU不具合問題がついに集団訴訟に発展したことは昨年お伝えしました。その後の進捗状況がFacebookで公開されています。 Facebookのコミュニティ「2011 MacBook Pro and Discrete Graphics Card Issue」は、集団訴訟に関する... -
【福袋】「Lucky Bag 2015」の中身が明らかに。大当たりはこれだ!?
Apple Storeの風物詩、Appleグッズを詰めあわせた「Lucky Bag」が今年も販売され、中身が判明しています(Macお宝鑑定団、気になる、記になる…)。 情報によると「Lucky Bag 2015」の中身は以下の4種類。 大当たり: MacBook Air 11インチなどいろいろ。 中当... -
やっぱりTSMC?「A9」プロセッサの供給元に関する新たな噂
次期iPhone / iPadに搭載されると予想されている新型チップ「A9」。これまで、Samsungがメインサプライヤーとして選ばれるのではないか?というもっぱらの噂でしたが、ここにきて対立する情報が流れてきました(MacRumors、AppleInsider)。 その情報の発信... -
オシロスコープでゲームボーイを再現するハック「Nintendoscope」
先日オシロスコープでQuakeを動かすハックを紹介しましたが、実は数年前、任天堂のゲームボーイのゲームをオシロスコープで動かすハック、その名も「Nintendoscope」が公開されていたようです。 ゲームボーイから動画の信号をとりだし、様々な変換を行った...