iPhone– category –
-
Apple Storeで「Lightning - Micro USBアダプタ」発売される
汎用のMicroUSBケーブルをiPhone5などのLightningデバイスに接続するための変換アダプタ「Lightning - Micro USBアダプタ」が日本国内でも発売されました。価格は1,880円。 今まで欧州から輸入されたものを割高価格で買うしか入手方法がなかったので、簡単... -
「iOS 6.0.1」リリース
iOSの最新版「iOS 6.0.1」がリリースされています。 この更新の内容は以下のとおり。 iOS 6.0.1ソフトウェア・アップデート このアップデートを適用すると、機能が向上し、問題が修正されます。主な機能向上と修正点は以下の通りです: • iPhone 5にソフト... -
意外と知らない純正iPhone用イヤホンの便利さ
恥ずかしながらiPhoneでハンズフリー通話するためにはBluetoothのヘッドセットがいるものだと勝手に思い込んでいたのですが、iPhone付属の純正イヤホンを使えばそんなものは全く不要みたいですね。 リモコンとして使えるということは知っていたのですが通... -
エアージャケットセットを購入(ただしiPhone4用)
iPhone用ハードケースとして名高いパワーサポートのエアージャケットセットを購入しました。ただしiPhone5用ではなくWi-Fi運用中のiPhone4用です。以前使っていたケースのゴムの部分がが経年劣化でのびのびになってしまったので、しかたなく購入したのです... -
Gmailからi.softbank.jpへの転送がいつのまにかうまくいかなくなっていた場合の対策
さくらVPSで借りているサーバーを毎日一回Logwatchでチェックし、結果のメールを、Gmailに送信、さらにGmailからi.softbank.jpのアドレスへ転送していたのですが、最近急にi.softbank.jpに転送されなくなって困っていました。 Gmailのフィルタリングの設定... -
ソフトバンク「かいかえ割」申し込み方法
ソフトバンクのiPhone5へ機種変更した人が申し込むことができる「かいかえ割」の申し込み方法が判明。なんと「お父さんグッズプレゼントのURL」から申し込めるそうです(iPhoneちゃんねる)。 上記SMSのURLをたどるとiPhoneかいかえ割の申請画面が表示される... -
Wi-Fi運用のiPhone4のバッテリーの減りが激しい件
iPhone5に機種変後、以前使っていたiPhone4はWi-Fi運用で使っています。電話はできなくても、iPod Touch的な使い方なら十分使えるので満足していたのですが、どうもバッテリーの減りが激しくなったような感じで、気になっていました。 購入後2年すぎている... -
iOSデバイスのGeekbench結果一覧(iPod touch 5G含む)
最新のiPod touch 5Gを含むGeekbenchの結果が公開されています(iPhone, iPad, and iPod Benchmarks - Geekbench Browser)。 iPod touch 5Gは、iPhone 4Sと同じくらいのベンチマーク結果になっています。iPhoneには最新のプロセッサが惜しみなく投入される... -
より速く改良された「Rover 2.0 App-Controlled Wireless Spy Tank」
戦車型のリモコンカー「Rover 2.0 App-Controlled Wireless Spy Tank」。価格は149.99ドル。 iPad, iPhone, iPod touch, Androidなどを使って操縦できるほか、搭載されたカメラでビデオ撮影も可能。撮影した写真や動画を、Facebook、Youtube、Twitterなど... -
iPhoneでコントロールするトイラジコン「CarBot」
iPhoneでコントロールするトイラジコン「CarBot」(TUAW)。 iPhoneにラジコン制御用のアプリをインストールし、赤外線アダプター経由で操作するしくみ。「動きがぎこちない」「赤外線アダプターが邪魔(Bluetooth)」じゃないという問題が指摘されているもの... -
iOS6の「日本語入力中にロックすると落ちるバグ」ワロタ
やはり日本語入力関連のテストは適当に行われているのかと思ってしまうバグがiOS6に発覚。アプリで日本語入力中にロック→ロック解除するとそのアプリが落ちる現象が報告されています(iOS 6に日本語入力に関係した深刻な不具合)。 ■再現方法 再現方法は、例... -
アップルの「Lightning - 30ピンアダプタ」を買うべきか悩む
iPhone5に30ピンのDockコネクタを接続する事ができる「Lightning - 30ピンアダプタ」(2800円)とうものがあります。日本でも出荷されはじめたことだし、既存資産の有効活用がはかれて大変ありがたい変換アダプタのような気がしますが、「高い」、「でかい」...