iPhone– category –
-
iPhone 11に思わぬ死角 - ディスプレイに傷がつきやすいとの多数の報告
Appleが今年発売した「iPhone 11」シリーズは昨年のモデルより価格が抑えめなこともあり、好調な売れ行きを維持しているようです。 しかしそのような人気の高いiPhone 11シリーズのディスプレイが、以前のiPhoneと比較して傷がつきやすいとの気になる報告... -
【Kuo】iPhone SE 2は2020年の第1四半期にA13を搭載し399ドルで登場
Apple関連製品の著名なアナリストMing-Chi Kuo氏があらたな調査レポートを公開し、iPhone SEの後継モデルとなる「iPhone SE 2」が2020年の第1四半期に、399ドルからの価格で発売されると予想していることが分かりました(MacRumors)。 レポートに掲載された... -
ノッチがなくなった「iPhone 12 Pro」コンセプト動画
Appleが今年発売したiPhone 11シリーズは、背面カメラの形状を除き、iPhone XS/XRと大きなデザインの変更はありませんでした。 これに対して来年発売される「iPhone 12」は、5G対応やカメラのアップグレードなど、機能面の強化の他にも、iPhone 4/5風のフ... -
Apple、「iPhone 6s や iPhone 6s Plus の電源が入らない問題に対する修理プログラム」を発動
Appleは本日、特定のiPhone 6sやiPhone 6s Plusの電源が入らなくなる不具合を無償で修理する「iPhone 6s や iPhone 6s Plus の電源が入らない問題に対する修理プログラム」を発表しました(MacRumors)。 一部のコンポーネントの故障が原因とされ、2018年10... -
【Kuo】iPhone SE2は2020年のはじめに発売か - iPhone 8風のデザインでA13チップを搭載
Apple製品の著名なアナリストMing-Chi Kuo氏が新たな調査レポートを公開し、「iPhone SE2」が2020年の第1四半期に発売されると予想していることがわかりました(MacRumors)。 iPhone SE2はiPhone 8と似たフォームファクタを採用するものの、A13チップと3GB... -
iPhone 11はダストマグネット - カメラ回りのホコリ問題が浮上
Appleが今年発売したiPhone 11シリーズは、背面カメラの四角形の出っ張りがデザイン上の大きな特徴となっています。iPhone 11はデュアルレンズカメラ、iPhone 11 Pro/Pro Maxはトリプルレンズカメラを搭載し、カメラの性能は大きく向上していますが、反面... -
来年の6.7インチiPhoneはノッチ無しの可能性あり?
Apple関連の著名なリーカーBen Geskin氏が、2020年に発売されるiPhoneのプロトタイプの1つはノッチが廃止されていると伝えています(MacRumors)。 試作機は6.7インチディスプレイを採用し、Face IDとTrueDepthカメラは筐体上部のベゼルに格納されているとの... -
【Kuo】iPhone 2020年モデルはデザイン大幅刷新でiPhone 4風のメタルフレーム筐体に?
Apple関連製品の信頼性の高いアナリストMing-Chi Kuo氏が新たな調査レポートを公開し、来年発売されるiPhoneは大幅にデザインが刷新され、iPhone 4風のメタルフレームが採用されると予想していることがわかりました(MacRumors)。 前面および背面の2/2.5Dガ... -
iPhone XSがアプリ起動テストでiPhone 11 Proになぜか勝利
Appleが発売を開始したiPhone 11シリーズには、A12よりも20%処理速度が向上したA13 Bionicプロセッサが搭載されています。 Geekbenchなどによるベンチマーク速度ではA13シリーズの性能が向上していることがたしかに確認されているのですが、例年行われてい... -
iFixit、iPhone 11 Pro Maxの分解レポートを公開 - カメラ専用RAMは確認できず
おなじみiFixitが、発売が開始されたiPhone 11 Pro Maxの分解レポート「iPhone 11 Pro Max Teardown」を公開しました(MacRumors)。 同レポートによると、iPhone 11 Pro Maxに搭載されているバッテリーは、15.04Wh(3969mAh/3.79V)で、12.08WhのiPhone XS Ma... -
iPhone 11 Pro Maxの早期分解動画が公開 - 大きくなったバッテリーが確認
ベトナムのWebサイトDi Động Việtが本日、iPhone 11 Pro Maxの分解動画をはやくも公開していることがわかりました(MacRumors)。 動画からiPhone 11 Pro MaxがシングルセルのL字型バッテリーを搭載し、 容量は3,969 mAhでiPhone XS Maxより25%も増加してい... -
Xcodeも全2019年iPhoneモデルが4GBのRAMを搭載していることを示唆
iPhone 11 Proの一部のモデルに6GBのRAMが搭載されているのではないかとの噂が流れているなか、著名な開発者Steve Troughton-Smith氏が、Xcodeの情報からも、iPhone 11シリーズに6GBのRAMを採用したモデルは存在せず、全て4GBのRAMを搭載しているようだと...