iPhone– category –
-
レトロゲームが楽しめるゲームボーイ風iPhoneケース
Appleのスマートフォン「iPhone」には、他機種を圧倒するほど多くのケースや周辺機器が存在し、豊富なアクセサリ類の存在も大きな魅力となっています。 本日紹介する「Wanle Gamers Console For iPhone」もそんなiPhone用ケースの一つです。ただし通常のケ... -
AppleのMade-for-iPhone(MFi)ロゴが更新
Appleの互換要件を満たした製品に貼り付けることができる「Made for」ロゴが変更されたことがChargerlabのレポートにより判明しました(iDownloadBlog、9to5Mac)。 上の画像のように各デバイスのアイコンが削除され、Appleのロゴに統一されているのが大きな... -
Apple、2019年発売のiPhoneでノッチを捨てる決断を下す?
韓国のET Newsは7日、次世代のiPhoneでノッチが小型化され、2019年以降のiPhoneでノッチが完全に削除される可能性あると報じ注目を集めています(MacRumors)。 同記事は今年発売が予想されるiPhoneに関して、5.8インチOLEDディスプレイを搭載したiPhone Xの... -
iPhone Xにアップグレードしない人の意外な理由が明らかに
iPhoneを所有しているユーザーに対し「なぜiPhone Xにアップグレードしないのか」と理由を聞く調査を行った結果、多くのユーザーがiPhone Xに抗しがたいほどの大きな理由がないこと、および価格高すぎることをあげていることがわかりました(MacRumors)。 ... -
iPhone 6sの劣化バッテリーを交換したら20%ほど処理速度が向上することが明らかに
Appleは現在、バッテリーが劣化したiPhoneで処理速度が低下する問題に関し、2018年中は対象機種のバッテリー交換料金を3,200円に引き下げるなどの対策を行っています。 今回、この処理速度低下問題が実際の処理速度にどのような影響があるのかがよくわかる... -
iPhone X Plusゴールドこうなるかも?コンセプト動画が公開
Appleは今年新型iPhoneとして、5.8インチOLEDディスプレイを採用したiPhone Xの後継機と、6.5インチのOLEDディスプレイを採用した「iPhone X Plus」、安価なLCDディスプレイを採用した6.1インチモデルの合計3機種を発表するのではないかと見られています。... -
【悲報】iPhoneバッテリー交換の待ち時間が悪化中か
Appleは現在、バッテリーが劣化したiPhoneで処理時間が遅くなる問題に関し、2018年中はiPhoneのバッテリー交換費用を通常の8,800円から3,200円に減額するなどの対応を行っています。 バッテリー交換減額の発表からしばらく経過し、供給量を増加させるため... -
史上最大6.5インチの「iPhone X Plus」の解像度は1242x2688、デュアルSIMやゴールドカラーオプションも?
Bloombergは26日、Appleが今年発売する新型iPhoneが、iPhone Xの後継機と、6.5インチディスプレイを搭載したiPhone X Plus、廉価版モデルを併せた合計3モデルになるとし、スペックなど詳細な情報を含めて報じています(MacRumors)。 AppleはiPhone Xの売上... -
噂の「iPhone X Plus」のディスプレイ部品が世界初流出か
Appleは今年、iPhone Xの後継機に加え、6.5インチOLEDディスプレイを搭載した「iPhone X Plus」を発売すると予想されています。今回このiPhone X Plusのディスプレイ部品とデジタイザを撮影したものとされる写真が、MacXのフォーラム[英語翻訳]で公開され... -
4.2インチディスプレイ採用の「iPhone SE 2」がWWDCで登場?
4インチディスプレイを採用した「iPhone SE」は、大型化が進むメインストリームのiPhoneに対し、安価かつ片手操作が可能な小型スマートフォンとして根強い人気を誇っています。 今回このiPhone SEの後継機「iPhone SE 2」がWWDCで発表される可能性があると... -
【朗報】iPhone 8/8 Plus、Xのバッテリーはパフォーマンス管理の影響が少ないことが明らかに
Appleは本日、iOS 11.3 beta 2の公開にあわせ、新しく追加されるバッテリー関連の機能を紹介する「iPhone のバッテリーとパフォーマンス」と題したサポートページを公開しました。 同ページではiOS 11.3に追加されるバッテリー関連の新機能の説明のほか、... -
Apple、iOS 11.3で追加されバッテリー状態確認機能のサポートページを公開
Appleは本日、開発者に対してiOS 11.3 beta 2を公開しました。ベータ版にはバッテリーが劣化したiPhoneで処理速度が遅くなる問題に対し、バッテリー状態を確認したりパフォーマンス管理の有効・無効を切り替える新機能が追加されています。 このバッテリー...