iPhone– category –
-
iPhone 7用のバッテリーらしき写真が流出 気になるバッテリー容量は?
最近のiPhone関連リーク情報を牽引する中国から、今度はiPhone 7のバッテリーと主張される写真が流出してしまいました(MacRumors、Redmond Pie)。 写真は中国のサイトDigi.tech.qq.com[英語翻訳]が公開したもの。印刷された文字からバッテリーの容量は7.04... -
iPhone SE用ケースをiPhone 5sに装着して発見された意外な事実とは?
いよいよ新型の4インチデバイス「iPhone SE」が発表される3月21日が近づいています。そのような中いち早くiPhone SE用のTPUケースを入手したMacRumorsが、ケースの検証動画を公開しました。 MacRumorsは、iPhone SE用ケースをiPhone 5sに装着し形状を比較... -
「iPhone SE」もやっぱり16GBスタートか?ラベル写真がリークする
3月21日のイベントでの発表が期待されている「iPhone SE」こと新型の4インチiPhone。真贋は不明ですがこのiPhone SEのパッケージラベルの写真が出回っていることが明らかとなりました(9to5Mac)。 写真は中国版のTwitterであるWeiboに投稿されていたもので... -
「iPhone 7」にDラインは無し?筐体写真が流出 ※追記あり
Apple製品のリーク情報に強いフランスのサイトNowhereelse.fr[英語翻訳]が、iPhone 7のものとされる筐体写真を公開しています。 写真はiPhone 7の下部を撮影したもの。エッジ部分には従来同様アンテナ用の樹脂部品が存在しているようですが、水平のライン... -
「iPhone 7 Plus」で出っ張りが悪化?実機画像らしきものがリーク
中国のWebサイトBastille Postに、「iPhone 7 Plus」の実機を撮影した(と主張されている)写真が掲載されていることが明らかとなりました(MacRumors)。 写真の特徴は背面のデザインで、デュアルレンズカメラ搭載のためレンズ部分の形状が楕円形に変わってい... -
「iPhone 7 Plus」で採用されるかもしれないデュアルレンズモジュールの画像が続々流出か?
Appleが今年発売する「iPhone 7 Plus」でデュアルレンズカメラが採用されるのではないかという情報が流れていますが、これを裏付けるように複数の情報源からデュアルレンズモジュールの写真が公開され始めています(MacRumors)。 まず上の画像は中国のサイ... -
iPhone 6と大差なし?「iPhone 7」の筐体デザインがリークされる
おなじみフランスのテック情報サイトNowhereelse.fr[英語翻訳]にて、iPhone 7のものとされる筐体のレンダリング画像が公開されています(9to5Mac、Softpedia)。 画像はiPhone 7を組み立てているとされる、Catcher Technology社の工場からのもの。iPhone 7の... -
「Outlook for iOS 2.2.2」がリリース - Touch IDによるアカウント保護が可能となる
Microsoftのメールクライアント「Outlook」のiOS版「Outlook for iOS」がアップデートし、最新のv2.2.2がリリースされました(MSPoweruser)。iPhone / iPadに対応したユニバーサルアプリで、App Storeより無料でダウンロードすることができます。 Microsoft... -
有名メーカーSpigenの「iPhone SE」ケース画像がリーク!丸みのないiPhone 5s型で確定か
3月21日のイベントでの発表が期待されている「iPhone SE」こと新型の4インチiPhone。iPhone 6sのような側面がカーブしたデザインになるか、iPhone 5sのデザインをそのまま継承したものになるのか意見が分かれているなか、米国の有名ケースメーカーSpigenが... -
世界発の「iPhone 7」用ケースが公開?ヘッドフォンジャックは廃止されスピーカーが存在
Apple製品に関する噂情報で定評のあるフランス人リーカー@OnLeaksことSteve Hemmerstoffer氏が「iPhone 7」用のものとされるケースの写真をTwitterで公開しています(@OnLeaks、MacRumors、9to5Mac)。 公開されたクリアーケースの写真からiPhone 7の筐体はi... -
Apple許した!?ブルーライトカット機能を搭載したiOSアプリ「FlexBright」を受理する ※追記あり
Intelligent Appsの眼精疲労対策アプリ「FlexBright」の最新版v2.0にブルーライトカット機能が搭載され話題となっています(MacRumors、iDownloadBlog)。 FlexBright - 明るさを時間に合わせて変えましょう カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥360自動輝度... -
半年古い「iPhone 6s」が最新鋭「Galaxy S7」を打ち負かす?テスト動画が公開
近日中の発売が予想されるSamsungのフラッグシップスマートフォン「Galaxy S7」。Androidスマートフォン全体の中でもトップクラスの性能を持つと期待されるこのデバイスがどれほどの性能のものなのか、iPhoneユーザーにとっても興味深いところだと思います...